- >>601 
 何でそうやって優劣をつけたがるの?
 どっちも面白いでいいやん
 鬼滅の方が面白いって言う人もいれば、ハガレンの方が面白いって言う人もいるんだから、こういう感性の違いみたいなものに優劣つけるのは不毛だと思う
- >>602 
 これでも一定の評価は、してるんだがね
 よい面も認めている
 俺の評価は、上の下とも言ってる
 どうしようもない駄作とはいってない
 トップレベルではないと
 厳しい基準で見ているだけさ
- 昨日出たジャンプの鬼滅人気投票では 
 1.我妻善逸 2.富岡義勇 3.時透無一郎だった
 読んでれば、この辺が刺さってるのだなとわかる
 そのポイントを理解出来ない人には苦痛なのかもしれないな
 下弦の月や鬼殺隊モブに感情移入するタイプだと辛さしか無いみたいだ
- 主要キャラがかっこいいのは、当たり前 
 細部まで手抜かずに、配慮が行き届いてる作品を
 完成度が高いという
- >>606 
 個人的な善逸の好きな所は、伊之助から禰󠄀豆子を守ってた所
 鬼だと分かってたのに、炭治郎に何も言わなかったり、ヘタレ状態なのに、体を張って禰󠄀豆子を守ったり、そういう所が人気な理由だと思いますよ
- >>608 
 まだ分からんのか
 俺は、過去のトップレベルと比べて
 厳しい基準で、辛口評価してるの
 トップレベルなら、図抜けた長所は当たり前
 尚且つ、細部までしっかり作り込まれてるから
 トップレベルなの
 細部に粗が目立つようではB級
 際立つ長所があると認めても
 トップレベルの評価はできん
 そういう事をいってるんだが?
 君は、過去の名作と
 同レベルだと思うの?
 それは過大評価だよ
- 分かりやすくしよう 
 トップレベルの代表として、ハガレンを挙げた
 ハガレンと同等以上だと?
 さすがにそれはない
 るろけんには勝ったかも知れんが
- 【ドラえもん】 
 この漫画は、世代も性別も問わずに知られてるし好感度も高い
 また、世界中での認識度や人気者も高い
 ドラえもんが日本が生み出したアニメの中では1番じゃないかな?
- >>612 
 このスレのテーマは、鬼滅を越える作品
 君は、鬼滅より格上の作品は、ないと言うんだね
 明らかに過大評価
 サイコロステーキ先輩は、なぜ型を使わなかった?
 答えてみ
 トップレベルの作品に、ここまで露骨な
 突っ込みどころはない
- 俺が偉そうなのではなく 
 過大評価してる奴の目が節穴なだけ
 一時のブームに流され、冷静な評価もできんアホは
 それなりの扱いをする
 説得力ある説明で反論できるなら
 バカにはせんよ
- 別に駄作とは言ってない 
 一定の評価はするが、上には上がある
 そう言ってるだけなのに
 好きな作品を少しでも悪く言われると
 冷静に受け止められず、むきになってしまう
 そういう盲目バカが、嫌いなだけさ
- 鋼の錬金術師がトップレベルとも思わんけど 
 ああそういえば弟をもとに戻す
 妹をもとに戻す
 主人公の目的は同じか
- 618名無し2020/10/27(Tue) 05:50:03(1/1) このレスは削除されています 
- 헌터x헌터 
 재미있었다.
- 鬼滅の作者って女性なんだね 
 知らなかった
- >>622 
 アシスタント修行して無いみたいだね。
 アシ経験が皆無なので、アシスタントへの指示の出し方を一切知らず
 田畠裕基(ブラッククローバー)の仕事場に編集者と一緒に見学しに行ったらしい
 だから良くも悪くも誰の系譜も継がない天然物になったのかと
- >>622 
 最近の漫画家さんは
 勤め先が好きな作家さんとかでない限り
 画風に影響出るようなアシ業務やってないよ
 最近多い在宅デジタルでヘルプアシメインの人とかは色々な画風手伝うから余計に影響受けない。
- >>622 
 顔より手とかおっぱい、髪型のデフォルメの仕方みた方が男女差分かりやすいよ。
- そういや最近は専属アシってあんまいないな 
 売れないその他大勢作家さんもアシスタント固定月収なんて払えないから
 どんどん細分化して一応会社員のアニメーター界隈より酷いことになってるなw(基本、漫画家もアシスタントも社会保障なしの個人事業主)
- >>629 
 「スタッフロールの書き方」がきな臭い感じね、スマソ。
- >>635 
 >「動きとかの雰囲気出すのが好き者じゃないと難しい」
 そう。最終的には向き不向きが出てくる。模写は上手くても角度や縮小が下手とか
 人間などモブ書き上手いけど建物苦手とか適性が有るからね。最初から適性が掴めれば双方に有利
 あとミリオタ読者は色々うるさい性格だし、うすね先生の漫画は武器が重要だからね
 (「砂ぼうず」途中まで読んでたけど中断してから、まだ読めてないw)
 桜井画門レベルになれば急遽打ち切りは無いだろうが、アシスタントは渡り鳥だから
 最終巻が終われば再開や他で雇用までは無職。ある程度のケアは必要だし、それが出来れば良いアシが来る
 給料で差を付けられないなら待遇改善で差を付ける戦略なのかもしれない。
- >>639 
 胡蝶フーディーは何故かスパイダーグウェン思い出したw
- >>636 
 物体の拡大縮小が頭の中である程度出来ないなら
 得意分野以前に、アシスタント仕事で絵を描くのに向いてないよ……
 ちょい前にTwitterでアイラインや身長差無視して
 キャラの並びからパース取るというアクロバティックな女性漫画家がさんいたけど
 漫画家で良かったねと思った(笑)
- そう言えばバスタードって、その後どうなってるのかな。 
 コミック末頁で、スクリーントーン上手い等のアシスタント募集を何度かやってたけど、
 悪魔がウルトラマンだった辺りからの展開を覚えてない。
- >>642 
 ウルトラジャンプ移っても休載続きで2010年から途絶
 お友達の鶴田洋久や円英智も好きだったけど
 片や作品発表無し、片や部屋いっぱいの巨乳派になってもう……。
- >>644 
 手塚漫画なら新宝島じゃない?
 トキワ荘組やさいとうたかを等が影響受けまくったって言ってるからね。
- >>644 
 のらくろでは無いだろうか?
 軍に入って豚を殲滅するのらくろ。
- 娘の友達 
- 649名無し2023/05/14(Sun) 14:08:05(1/1) このレスは削除されています 
- 650名無し2023/06/18(Sun) 20:48:40(1/1) このレスは削除されています 
- 651名無し2023/11/26(Sun) 14:52:41(1/2) このレスは削除されています 
- 652名無し2023/11/26(Sun) 15:01:59(2/2) このレスは削除されています 
鬼滅の刃を超えてる本物の漫画をあげてけ
652
ツイートLINEお気に入り 619
619 16
16
