日本、留学生ビザの審査厳格化へ、安保技術の流出防止

51

    • 1名無し2020/10/05(Mon) 12:08:33ID:I2MTI5NjU(1/1)NG報告

       政府は来年度から、大学への留学生や外国人研究者らにビザ(査証)を発給する際、経済安全保障強化の観点から審査を厳格化する方針を固めた。

       安全保障に関係する先端技術や情報が、留学生らを通じて中国などに流出しているとの懸念があるためだ。

      日本ではビザ発給の段階で米国のような厳格な調査は行われておらず、「米国に拒否された中国人留学生が、ターゲットを変えて日本に来ている」(経済安保に詳しい専門家)との指摘がある。政府内でも、現状のままでは、米国の大学や研究機関との共同研究ができなくなるとの懸念が広がっていた。

       ビザ発給審査の厳格化のほかにも、政府は来年度から、経済安全保障の取り組みを強化する。

       防衛省は、防衛政策局に「経済安全保障情報企画官」のポスト新設を検討している。各国が軍事面での活用に向け、人工知能(AI)やレーザーなど新技術獲得競争を繰り広げている実態を踏まえ、主要国の動きを分析して保全策を検討する。

       経済産業省は、大学などが持つ軍事転用可能な最先端技術の流出を防ぐため、国際的な動向を調査する。そのうえで企業や大学に管理徹底を促すための説明会を開く考えで、概算要求では18・7億円の関連経費を計上した。

      https://news.livedoor.com/article/detail/19004667/

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除