- http://news.searchina.net/id/1692894?page=1 
 新型コロナウイルスの感染が拡大するまでは、日本を訪れる中国人旅行客は右肩上がりで増加し、日本に留学する中国人学生も増加し続けるなど、民間での日中交流は活発な状態が続いていた。一方、日本と中国は政治面では歴史問題や領土をめぐる対立など、抱える矛盾も数多く存在するのが現状だ。
 中国のQ&Aサイトの知乎にこのほど、「中国と日本が将来的に鉄の同盟関係を築くような可能性はあるだろうか」と問いかけるスレッドが立ち上げられ、中国人ネットユーザーから様々な意見が寄せられた。
 現在の中国にとって「鉄の同盟関係」にある国といえばパキスタンを挙げることができるが、米中摩擦が激化するなかで日本と中国が「鉄の同盟関係」と呼べるような良好な関係を構築することは果たして可能なのだろうか。
 スレッドに寄せられた中国人ネットユーザーの意見を見てみると、日本と中国が「鉄の同盟関係」を構築する可能性は「極めて低い」と考えるユーザーが大半のようで、「中国と日本は現在の戦略的互恵関係がせいぜいで、同盟関係は無理だ」という声が見られた。また、19世紀の英パーマストン首相が述べた言葉を引用し、「永遠の敵も永遠の味方も存在しない。国にあるのは永遠の国益だけであり、鉄の同盟関係を構築することが日中にとって互いの国益にかなうのであれば可能であろうし、国益にかなわないのであれば同盟関係は無理だろう」という声もあった。
 ・・・・続きはソースにて。
 なぜ「日中」???
 「中韓」なら、もうすぐ韓国が属国に復帰するのにねw
- 為政者でもなければ 
 選挙権もないやつらの意見なんて
 意味あるの?w
- まぁ、強固な日米同盟は中国から見たら非常に邪魔なものという事実の裏返しということだろう。 
 日本が自陣営に加われば対米関係は非常に有利になるから、そういう妄想をして精神勝利法の一助とするわけだ。
- 4名無し2020/09/24(Thu) 08:40:41(1/2) このレスは削除されています 
- まぁ、「日中同盟はあり得ない」というのは、お互いに理解しているみたいだね… 
 同盟には”共通の敵”の存在が必要不可欠。
 ロシアが中国と日本の領土に同時武力侵攻を開始すれば、日中が共同戦線はるような状況もあり得る可能性が無くも無いけど、現実的じゃないね。ロシアは2正面作戦やるほど馬鹿じゃない。
- 無い無い 
- 日本を子分にしたくてしょうがないんだ 
 そうなれば、アジア、中東、アフリカの覇権者となる
 残念だが中凶はごめんだ
- 中共・・普通の国民を大事にせず、他国の事など考慮するふりをするだけをして、影の総動員体制で他国で混乱を引き起こし、自らの都合を押し付ける組織 
 直接的接触を有しない普通の日本人にとっては、害を撒き散らすクズの組織なのだが、異なる見識を持つ政治界や経済界の人間次第ではあり得る事だと思う。
 恐れていますが、こういう状況になったとしても、我々庶民は政府の行動を把握することさえ出来ず結果だけを何となく知らされるのではないかと。
 悲観的な事しか浮かびません、マスゴミも含め親中人が結構いそうな日本なので。
- 日本が完全にアメリカ寄りだからね。 
- >>1中国人から見ても韓国は戦力外なんだろう。 
- シナ畜は人類全体の敵 
 地球を蝕む害虫
- そりゃま、日韓よりは可能性あると思うけどね。 
 中国は、利益に忠実な国。何が何でも反日の韓国とは違うからね。
 それでも、ここ何十年かの中国の言動は、敵対関係そのもの。
 今から関係改善に努めても、1世紀先とかになるんじゃ?
 中国じゃ、鉄の関係って言うんだ。
 情け無用の冷たい関係に聞こえるのは、俺だけかね?w
 それと、日本には、斬鉄剣なんてのがある事になっているから、あんまし、強固そうに聞こえないんだよなぁ。w
- 歴史的に見ても不可能 
- まぁ、同盟とか時期尚早だから、お友達から始めましょ♥、が適当だよね。 
 そして、独裁のメリットは意思決定が早いこと。
 トップによっては、意外と早く関係変化が来るかも知れない。
 韓国は民族性だから 100年は無理と思うが。
- サーチナか。 
 まあ何とか日本を取り込もうとしてるんだろうな。
- >>3 
 米英に限らず列強は日本と中国の連合を恐れてたよね。
- >>8 
 同感だね。
 俺も共産党がいる限り、中国は国際的に見て非常に危険な国だと思うね。
 そもそも共産党は主従関係があるだけで、「同盟」を理解してのか不明だが。
 ただ共産党が潰れたら、中国は簡単に分裂するだろうな…
- 中国共産党が崩壊して民主Chinaが誕生し 
 日本や他のアジアと組めばアメリカを超え
 アジアが世界の主導権を得る。
- 20名無し2020/09/24(Thu) 12:18:49(1/1) このレスは削除されています 
- 日韓と同じくらい有り得ない話ですね 
- 23名無し2020/09/24(Thu) 13:01:00(1/2) このレスは削除されています 
- その鉄の同盟とやらで中国は日本にどのようなメリットを提供すると言うのかね 
 中国人にはその辺りをじっくりと語っていただきたい
 中国の巨大な市場?、そんなものは中国を選ぶことで失う世界の市場に比べたら小さい
 中国の価値観を押し付けられても日本にとってそれは侵略的な行為にしか見えない
 それくらい中国と日本の方向性は違っている
- 25名無し2020/09/24(Thu) 13:22:20(2/2) このレスは削除されています 
- 不可能だろうね、中共の悪行に屈したままなら、中国人個人とか言い訳に過ぎない、近代国家標準に成れないなら、戦争しか道は無いし、そんな誇大妄想に付き合うのは、チャイナマネー属国か、奴隷朝鮮人だけだし、中共や朝鮮の汚いやり方を潰していこうという流れになってきてるから工作関係者は必死かもね。 
- >>21 
 だか共産党が崩壊すれば確実に台湾は国家として国連に名を連ねる。
 日台同盟なら有りだ。
- 冷戦終結からソ連崩壊はあっという間だった。 
 いつくるかも知れぬ中共崩壊。
 来る前に語っても夢物語なのだが
 遠い未来の夢物語だとは一概に言えす。
 その時に。
 台湾の政権他の条件によっては、台湾の地理区分は大きく変わるのかもしれないしこのままかもしれないが、台湾の姿がいづれになろうと、速攻で日本には同盟を結んでもらいたい。
- 29名無し2020/09/24(Thu) 14:01:32(2/2) このレスは削除されています 
- >>1 
 最後の行は矛盾している
 中国が奴隷の韓国を鉄の同盟なんて扱いにするわけないだろ
 奴隷が同盟相手になれるわけないだろ
- もし、中共が崩壊して中国が民主化したとしたら、韓国人よりは早く民主主義を手に入れるだろう。韓国人よりは柔軟性あるんじゃない? 
- 国家マフィアたる中国共産党と同盟 
 日本人的同盟と考えるなら
 一方的な搾取を受けて経済破綻して終わりだろ
 マフィア的考えの同盟でも
 完全に経済のバランスが崩れた
 10年後くらいには中国からの侵略戦争が始まる
 敵認識のほうが
 良好な関係が続く思える
- 『半島』と言えば中国とは別物に聞こえるが、所詮は大陸の一部が少し飛び出ているだけw 
 中国に飲み込まれて自治区になるべき。
日中が「鉄の同盟関係」を築く可能性はあると思う? 中国ネットユーザーの見解は・・・
33
ツイートLINEお気に入り 28
28 0
0