米国の有力政策研究機関CSISが米国務省の支援で7月下旬に作成した報告書に安倍晋三首相の対中政策を大きく動かす人物として今井尚哉首相補佐官の名前が明記されていることが明らかになった。報告書は、今井氏が長年の親中派とされる自民党の二階俊博幹事長と連携し、「二階・今井派」として首相に中国への姿勢を融和的にするよう説得してきたと指摘。米側の日本の対中政策への認識として注視される。
約50ページの報告書は、CSIS研究員やコロンビア大学教授を歴任した国際政治学者のデビン・スチュワート氏が主体となり、日米中3カ国などの専門家約40人との面接調査や広範な資料を基に、約2年をかけて作成したという。
報告書は「中国の日本でのシャープパワー・汚職」という項目で中国がかかわる日本では珍しい汚職の事例として統合型リゾート(IR)事業をめぐる汚職事件で、収賄罪で起訴された衆院議員の秋元司被告の中国側との関係などについて詳述していた。秋元被告が自民党の二階派所属だったことも強調し、次のように述べていた。
「自民党の二階俊博幹事長の名から二階派と呼ばれる自民党のこのパワフルな派閥は親中派である。同派閥は『二階・今井派』と呼ばれることもある」
「今井とは首相補佐官で経済産業省出身の今井尚哉氏のことで、同氏は安倍首相が中国や一帯一路やAIIBに対する姿勢をより融和的にするように説得してきた」
この記述は今井氏が安倍首相の対中政策に関して二階氏と同等の影響力を有しているという認識であり、今井氏の安倍首相への説得についても「すでに説得した」という意味の完了形を使っていた。
米国の政策研究機関が他国政府の対外政策に関するこの種の調査報告で、政治指導者や閣僚ではなく本来は裏方の補佐官の名を特定してその影響力を指摘することは珍しく、米側はそれだけ今井氏の役割に強い関心を持っているといえる。
米側がこうして日本の中国への政策や認識に強い関心を示すのは、トランプ政権が対中対決を強める中で日本に共同の対中姿勢を求めていることにも起因する。この報告書の作成を支援した国務省「グローバル関与センター」は、中国の対外的な影響力工作や政治宣伝への対応を任務としている。
https://www.sankei.com/world/news/200727/wor2007270014-n1.html2F総理は消えたな、石破も潰してくれ
仕方ないな
이마이는 한국의 전라도 좃무성?www
ありがたい。これでもう親中派は身動き取れんだろう
二階も隠居しなよ。
もうヨボヨボで喋ってる言葉も聞取り辛い。
日本の害になる前に消えて。維新も保守を装いながら中国に寄ってるから、気持ち悪いね。
となると、自民党から中華成分を抜くのが一番マシになりそう・・アメリカからの外圧が無いと、国内ではどうにも出来ないのが情けない。。特に異論は無いな。
二階、この程度のことで日和って取り急ぎの安倍ヨイショ発言してるんだよな
散々日本国内でも言われてるのに米国に言われた程度で今更態度を変えよる
肝の据わらん小物が馬脚を現した一件となった訳だ
本気で己の対中スタンスが日本のためになると思っていたら否定すればいいだけの話
こんなのでは最低限の対中パイプとしても役に立たないわ
そういう点でもアメリカは良い仕事をしてくれたこのPDFをダウンロードし、"Nikai," "Imai"を検索すると、各11, 5回、「森まさこ」も3回現れる。
https://csis-website-prod.s3.amazonaws.com/s3fs-public/publication/200722_Stewart_GEC_FINAL_v2%20UPDATED.pdf
このレポートは結語 (Conclusion) の2ページを読めば十分。
中国共産党による長年の工作は失敗に終わっている。これだけだ。
これを読んだ青瓦台の連中は今、出口戦略を模索しているだろう。これはヤバいと(笑)
(「やばいンデ」という”청와대“から由来した言葉がある。韓国のみんなは憶えて使おう。)>>9
へぇ〜つまり二階氏の中では
米国政府>>>>>>日本国民 ってことな訳ですねぇ
まあそれほど驚かないですがバイデンと二階、そちらの方がボケてるのか
素晴らしい報告書だ。
次は親韓勢力の洗い出しを進めてくれ。媚びと理解は違う
武藤大使は韓国に対して理解があるから媚びないで直言した
そういうあり方は彼が誠実だからだと思う
二階氏がチャイナ批判するのを聞いたことがない
「こいつらバカだしわかんねーから」っていう
こちらへの不信と蔑みすら感じる
日和って変わり身する躊躇いのなさも怖いねえ
彼自身の思想も信条も知らないや
政治家の顔したfixerなんだろう二階は、次の選挙に出馬しない
引退して、息子に選挙区を引き継ぐ
息子の選挙区には、世耕さんがいるから
世耕さんが衆院で出馬すれば、確実に落とせる
その他、二階派の幹部も、中国とズブズブな連中
そいつらに投票しちゃダメだ>>5
水面下ではわからんが、アメリカからの名指しロックオンは強烈な心理的圧力なのは確か。CIAあたりが二階に工作仕掛けてくれれば面白いのに。
笑える。
今井=전라도=김무성 =유승민=홍석현=일루미나티
知ってた
>>1
せ〜いか〜いwww
二階はマジで癌だ。
和歌山三区の住民どもよ、いい加減にしろよ!
中国の犬に投票するな!日本から名指しして欲しかったな
お年寄りにも分かるように拡散して欲しい
賢子、降臨してください!!別スレでコメントしたが、このCSISの指摘文書により、少なからず二階を始めとする親中派が日和出したように見える。
二階はついこの前まで、「消費税10%制度にどれだけ苦労したか。税率変更などありえない」と、あれほど反対していた。
ここにきて、ようやく内需景気対策に、欧州諸国が実施する消費税率減案
まだ信憑性の低いニュースではあるが、解散選挙の目玉に自民党の浮上案に5%消費税率減案がようやく出てきたことだ
https://www.tabisland.ne.jp/news/tax/2020/0727_2.html
発言したとされるとされる今井首相補佐官は二階~今井ラインという親中派
これで世論の自民党の人気回復を狙い、「それをリードするのは親中派だ」と、権力維持を図れると受け取れる>>15
二階は嫌いだが、現実的には地域利益誘導型の政治家が二階を始め、自民党国会議員の多くが
国政は二の次の議員で占めるのは確か
また二階派はスキャンダルで本流から脱落したが、地元の利益誘導の安定支持層をもつ議員を、自身の派閥に取り込むのは上手い
中々正論が通用しないのが現実だ>>1
これ、「安倍はアメリカに見捨てられたニダ!」って桜井誠は言ってるが、
よく考えたらこういう指摘は日本のマスコミはやらないから、アメリカが
やったんだと思うね。
なぜなら日本のマスコミは、媚中勢力だから!- 27
名無し2020/07/30(Thu) 13:08:01(1/1)
このレスは削除されています
>>6
和歌山のパンダと一緒に中国に送ったれやw日本企業が撤退するまでの時間稼ぎで、
最後に2Fに詰め腹切らせる作戦だったら神だけどな。また首刈りちゃんが現れそうな予感
>>30 妙な拘りあるみたいだから、現れたら関わらないでおきましょう。
岩屋「…?、宗主国様を優遇するのは当たり前なのに…みんな何を怒ってるの?」
米国政策研究機関が自民党幹事長と首相補佐官を媚中勢力と名指し
32
レス投稿
画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除