韓国軍単独での自主防衛は不可能だ。
韓国軍という組織はそのように出来ていない。
弾薬から糧食、戦略戦術情報に至るまで、韓国軍は米軍に依存している。
韓国軍という組織そのものが、米韓同盟を前提として成り立っている。
そして、その中心的な役割が、在日米軍だ。
つまりが、日本のインフラ(基地)を使えないと韓国は自国の防衛が不可能だということだ。
ルール上、日本政府は日本防衛以外の用途による米軍の基地使用を拒否できる。
それはつまり、韓国が安全保障上の危機が陥っても、米軍が助けに行けないということになる。
行けたとしても、日本国内の基地を使えないので、その規模は小さく、またスピードも遅い。
こんな状況で、日本と事を構えようとしているのが韓国と国だし、その国民だ。
愚かとしか言いようがない。>>40
中華民国と中華人民共和国のどっちが古い国家と思ってんだ?ww>>39
そもそもパレスチナ承認の話と中国に西側企業がある話は全く別の話なのに、それに気付かずネットで知った情報を繋ぎ合わせて分かった感じで発言してるのが痛いねw
そもそも中国からは少しずつ西側企業は撤退し始めてるのに>>42
はい、日本としてその考えは受け入れません
バイバイ韓国>>49
パレスチナの話しはなんの関係があったのか?
説明してみろよ!>>48
そうか
韓国にそんな交渉の価値があるといいね>>48
そもそもお前は現代の戦争が、
軍事力による戦争
経済戦争
内政への侵食
という3つの要素によって成り立っていることを理解していないよ
お前みたいな国民が多ければ中国は楽だろうなw>>49
よく勉強しなさい>>55
ではさっさと中国に乗り換えたらよろしかろう、日本は追従しないが韓国がその道を選択するのは賛成だ
さらば韓国、次は戦場かな?>>55
馬鹿に打つ手なしw>>61
君の言っている崩れたはずのアメリカに振り回されてるのは、アメリカが中心だからだよ>>61
完全に中華民国と中華人民共和国を同じだと思ってるなw>>64
何番のレスでの説明だったの?
答えろよ!>>64
現座進行形の話とパレスチナ承認の話のどこに関係性があるのかということだよ?
理解出来るかな?>>59
バフェット氏率いるバークシャー、中国BYDから出資引き揚げ
2025年9月22日午後 2:42 GMT+9
2025年9月22日更新
https://jp.reuters.com/markets/japan/DJNDF6MEZBPC3KXRQDW43UODEM-2025-09-22/
[北京 22日 ロイター] - 米著名投資家ウォーレン・バフェット氏が率いる投資会社バークシャー・ハサウェイは、中国電気自動車(EV)大手・比亜迪(BYD)への出資を完全に引き揚げた。バークシャーのエネルギー子会社が提出した書類で明らかになった。
BYDへの出資額は3月末時点でゼロ。2024年末時点では4億1500万ドルだった。
バフェット氏の会社は08年に深センに本社を置くBYDへの出資を開始し、当時10%の株式に相当する約2億2500万株のために2億3000万ドルを支払った。
BYDの株価が20倍以上に上昇した後、22年に株式の売却を開始していた。
バークシャーからはコメントを得られていない。
BYDのブランド・広報担当ゼネラルマネジャーは自身の公式交流サイト(SNS)アカウントで、バークシャーによる「過去17年間の投資、支援、交友」に謝意を示した。>>69
現在言い訳考え中w
もしくは韓国人お得意の逃亡劇w>>71
ほれ、早よ、パレスチナ出したことに対しての質問に答えろよ!>>75
勉強はお断りします>>75
言い訳ね>>78
分からないなら分かりませんとコメントすべきでは?w韓国人の「勉強しろ」とは「自分の考えを理解しろ、そうすれば必ず賛同する筈だ」という意味
>>78
だから、この議論に、なぜ「パレスチナ」が必要あるんだ?と聞いてんだよ!>>81
それって独善的だね>>78
パレスチナと対中問題
関連性のない話をするのは韓国人のパターン>>83
いやいや
もう半分くらいは中国だよw
観光客の迷惑さ度合いに関しては、中国と一緒wもしかして『今、パレスチナを国として承認してる流れのニュースを知ってる俺って凄くない?』って感じかw
全員知ってるよ
全員
ここにいる全員が知ってるw
全員の意味は分かるかな?
分からなかったら言ってくれw
でもこの話題には関係ないから、そんな話はしませんwこの手の韓国人は完全逃亡か、夜中にしれっとレスして精神勝利までが定番w
『俺、パレスチナの国家承認ニュース知ってるぜニキ』帰ってこないな
あれっ、韓国って北朝鮮を国家として承認したんだっけ?
してないw
韓国人は「自主防衛」という言葉が好きだが・・・
91
ツイートLINEお気に入り
71
20