- 中国メディア・中国新聞社のアプリ「華輿」に31日、日本のコロ対策に対する世界の評価について分析した記事が掲載された。記事は、日本のウイルス対策を「2020年最大の謎」と表現。 
 多くの人が日本の対策を見て、「最初は焦り、批判し、日本の頑固さに気づき、日本は麻痺しているのだと思い、その後、(感染者や死者数の少なさに)驚き、最後は賛同する」といった一連の感情の変化を経験したと述べた。
 また、「日本は都市封鎖をせず、交通も遮断しないという仏系(緩やかであること)対策で世界的に有名だった」とし、「クルーズ船の乗客を公共交通機関で帰宅させ、検査数が少ない状態を保ち、検査やデータにミスが相次ぎ、強制隔離はせず、陽性患者も自宅で待機することができる上に買い物に出ることも許されるなど、あっけにとられる対策ながら、なんと死亡率は欧米各国と比べてはるかに低くなっているのだ」とした。
 その上で、各国の日本に対する評価の変わりようを紹介。英BBCが3月に日本の検査数が少ないことを挙げて「実際の感染者数は28万~70万人いる可能性がある」と報じたものの、4月末には日本を「最も健康的な国家」に選出し、「健康に対する意識がコロナ危機を最小限にとどめている」とマスクを着用する文化などを称賛したことを伝えた。
 韓国については、3月にあるメディアが「安倍首相はわが国のウイルス対策の成功を無視し、自国民の苦痛を見て見ぬふりをしている」「崖っぷちの安倍政権はわが国の経験をくみ取り、勇気を持ってわが国に援助を要請するしかない」とし、「日本の対策は最終的に失敗するだろう」との見方を示していたものの、日本では感染拡大が徐々に抑えられる一方で韓国で再び感染が広がり立場が逆転したことを伝えた。
 5月25日にはテドロス事務局長が「ピーク時は1日700人以上の感染者が確認されたが、今は40人前後に減った。死者も最小限にとどまっている」として、「日本の対策は成功している」と称賛したことを伝えた。
 https://news.so-net.ne.jp/article/detail/1982917/
- また第二波第三波襲来したら掌返すんだろう。 
 いちいち五月蠅いわ、ウィズコロナは長期間の
 数年間で 考えろよ。
- 2020年5月上旬まで、日本の扇動メディアは“韓国に教えを乞え”と政権批判をしていた。フジの小倉、朝日の玉川。 
 その直後に、韓国ではゲイバー感染で感染拡大し、
 いつの間にか、そいつらは手のひら返して、日本政府の防疫を好評価し始める。
 あの時は、局を越えて組織的に扇動していたように思うね。
 徴用問題&レーダー照射を、防疫で融和させようとする勢力が日本国内にいる。
- >>3 
 東京オリンピックの損害も!
- >>6 
 「こうしちゃダメだよ」を教えてくれる韓国は優れた「反面教師」です
 「韓国がやることはしない」
 「韓国がしないならやってもかまわない」
 この二点を教えてくれているのですよ
- 朝鮮人が珍しく自省している。 
 『【時視各角】「K防疫」という危険な自画自賛』
 https://japanese.joins.com/JArticle/267339
 中国人は中々良く見ている。
 『日本が新型コロナの抑制に一定の成功を収めたのは「社会に巨大な監視網があるから」=中国』
 http://news.searchina.net/id/1690437
- 日本のコロナ対策タイマン第2派が8月までに来るだろう 
- >>11 
 自分たちは優秀だから国に頼らず自分たちでコロナ抑え込みましたって言いたいのかな?
- >>7 
 コロナを無視して、さくらがーって騒いでた野党の妨害もあったのに、本当に良くやってると思う
- 日本人を理解出来る外国人は居ません。 
 外国のレストランで日本人が帰った跡と日本人以外が帰った跡を見たら違いは歴然。
 しかし理解は出来ない。
 トイレの後に手を洗わないのが普通の国と比較されたくも無いねw
- >>3 
 なんとなく日本は慰謝料請求しないと思うんだ。
 中共が払うわけないしさ。
- 「隠れ罹患者」がいるのは事実だろうけど、 
 どこの国も同じだからね。
 それを加えても絶対数が少ないのは認めるべきだよな。
 おい、野党!(笑)
- >>17 
 いや話してみれば分かるけど、一部の例外を除いて、欧米人の精神・知能水準って日本人からすると子供同然だよ。頭が悪いとかそういう次元ですらない。
中国紙が日本のコロナ対策に対する、世界各国の掌返しの経緯を紹介
18
ツイートLINEお気に入り 18
18 0
0