>>1
韓国科学技術部が抗議して順位を上げたnida~訂正成功!!
そして貿易協会はこの日午前の記事を出した媒体に連絡し、「世界27位」を「世界2位」に修正してくれることを要請しました。
https://cnbc.sbs.co.kr/article/10000963220
因みに2018年は30位でしたw
「韓国のインターネット速度、14段階下落した世界30位…日本は?」
https://s.japanese.joins.com/JArticle/245454?sectcode=330&servcode=300>>1
で?それがどうしたんだ?
特別永住者に何か関係あんのか?韓国のような後進国が何故こんな所に力を入れてきたのかね
>>1
韓国の調査がまともだと思っているのか?>>1
ウリナラの圧勝じゃないかニダ
ウリナラは2度とイルボンには負けないニダ
ウェーッ ウェーッ ウェーッハッハッハ娯楽がネットしかない国は必至だな。
ネット使用時間のランキング見てみろって。ネクソンコリアが加盟、もしくは提携しているPCカフェは韓国内に10,100店舗あり、日本のネットカフェ数は日本複合カフェ協会によると1,050店舗ですので、単純に10倍以上差があることになります
https://www.inside-games.jp/article/2017/04/26/106811.html
人口比で見ればもっと多い。
なぜこんなに多いかと言えば家庭にインターネットがないからでしょう。
あるいは速度が遅くて使えない。>>6
日本だってその昔NTT com大手町で分電盤故障、何故か予備電源に切り替わらず11時間に渡って日本国内のip 通信網で重大な通信障害を引き起こした事がある。韓国って昔から高層マンションが多いでしょ
なので後から高速回線を通すのが難しいんじゃないかな?なんたテレホーダイおもいだしたw
한국은 IT강국이니까 당연한 결과
>>9
韓国は集合住宅。
だから回線を住居数に分配してて一つの回線を何世帯も使う。
回線は早いが、現実は渋滞で遅い。
これが早い早い詐欺の実態世界ブロードバンドスピード・リーグ2019
(Interactive map)
日本=6位
韓国=42位
https://www.cable.co.uk/broadband/speed/worldwide-speed-league/>>17
インターネットカフェがリア充の遊び?
え?それより、リア充って翻訳される韓国語ってなんだ?>>17
インターネットの役割って知りませんか?
家に居ても他人と繋がることができるんだが>>17
PSPを持ち寄って仲間うちでモンハンやってたことを思いだした。
あれから何年になるのだろう。>>17
カフェオレ噴き出しちまったじゃねーかwww
笑いの神が降りたか?www>>15
韓国人が東京で日本の5Gの速さに驚愕していたが?
世界初の韓国5Gが 何故アメリカや日本の5Gの 約半分の速度しか出ないのか不思議である。>>24
韓国は5Gを世界に先駆けて運用開始したそうだな。但し速度は0bps。なるほど。>>23
リア充を韓国語に訳したら笑ってしまった>>26
そりゃ、今は5G利用者少ないから、ガラガラの高速道路状態なだけや・・・日本も、もっと投資せんといかんです。
無線は、ミリ波を使うけど、それでも基地局増やさんとサクサク進まんです。
有線は、光回線は普及しているが、5G対応するには足らんです。でもケーブルを100倍にするのはコスパ悪いので、P2MP技術をゴリゴリ進めなきゃいかんです。要するに「100車線の道路を準備しなくても、渋滞が起きない交通整理技術」です。
簡単です。カネを使えばいいんです。下水道工事と同じく、インフラにガンガン投資すればよいのです。>>1
韓国って自分たちでIT大国とか言ってるくせに何にも1位が無いんだなw>>1
韓国のインターネット速度は世界34位に…地に落ちつつある「強国」地位
中央日報日本語版2023.01.03 13:54
かつて世界最高水準と評価されていた韓国超高速インターネットのインフラ競争力が徐々に低下し、現在30位圏に落ちたことが分かった。
3日、インターネット速度測定サイト「スピードテスト」によると、昨年11月基準で韓国の超高速インターネット平均速度はダウンロード基準171.12Mbpsで34位だった。2019年2位から2020年4位、2021年7位に下がったあと、大幅にランクが下落した。
このような下落幅は2022年から大きくなっている。これに先立ち、韓国知能情報社会振興院が「2022年国家知能情報化白書」を発刊しながら昨年8月のスピードテストの調査結果を引用したものによると、韓国超高速インターネット速度は210.72Mbpsで世界19位だった。昨年3月でさえ8位だったインターネット速度は大幅に下落して10月には26位、11月に前月より8ランクダウンした34位まで落ちた。
昨年11月を基準として超高速インターネットのダウンロード速度が最も速い国はモナコ(320.08Mbps)だった。次いでシンガポール(295.78Mbps)となった。この後をチリ(291.62Mbps)、香港(285.25Mbps)、スイス(278.40Mbps)が続いた。相対的に面積に比べて人口が少ない小規模都市国家が上位圏に入った。6位と7位はそれぞれ中国(276.10Mbps)とフランス(272.94Mbps)が入り、日本は11位(257.37Mbps)、米国は12位(253.36Mbps)を記録した。
業界ではこのような平均速度のランクダウンの理由について、当時超高速インターネット網を構築するときに品質が劣悪な同軸混合網などを使い、後発国はこれよりも速い速度をサポートする光ケーブルを構築した影響があると分析している。>>31
そもそも韓国が強国だった覚えはない
見栄えだけ良くしていただけの単なるハリボテ国うざいから、海底ケーブル日本側遮断しとこうかw
韓国が回線強国だと思っている無知は、世界中で朝鮮人だけだよ
大切なのはそれで『何をするのか?』と、いう事。
少なくとも、カイカイ韓国人が『情報を得る』『自分で考える』『正しい判断をする』ができているとは思えない。>>1
韓国の国内だけ早いのか?>>31
どうやら、その後の推移を見ると、韓国が少しだけ早くインフラ投資をして他の国より速度が速くなった一瞬だけ、上位にランクされて、他の国のインフラが整ってくるに従って、順位は落ちる一方。
しかも、昨年に関しては、通信速度が大幅に低下してるって言うんだから、結局無理をして速くしてみたけど、体力(資金)が伴わずに長続きしなかったってことだね。
それとも測定値を誤魔化していたのがバレただけなのか?
今の韓国経済だと、通信インフラ増強の余力は無いから、これからも順位は落ちる一方。
平常時のランキングが50位くらいの国が、1年だけランクを上げた年のデータを引き合いにして、韓国の国民がIT強国だ、と信じているのは面白いね。
気が付いたら、IT強国ではなくて、IT峡谷(ITの谷底)でした、ちゃんちゃん。
♪ もしかしてだけど(もしかしてだけど)もしかしてだけど(もしかしてだけど)
検閲、厳しくなって、遅くなったんじゃないの~? ♪
インターネット回線速度ランキング
37
ツイートLINEお気に入り
35
2