- 「アルコール71%配合」と容器に表示しながら、実際には大幅に低い濃度のハンドジェルを販売していたとして、消費者庁は東京の輸入販売会社に対し、再発防止などを命じる行政処分を行いました。 
 行政処分を受けたのは、化粧品の輸入販売などを行っている東京・千代田区の「メイフラワー」です。
 消費者庁によりますと、この会社は先月、韓国から輸入したハンドジェルを容器のラベルに「アルコール71%配合」と表示して販売していたということです。
 しかし、消費者庁が表示の根拠について問い合わせたところ、会社からは「改めて調査した結果、アルコール濃度は5%から30%ほどしかなかった」などと説明があったということです。
 消費者庁は、新型コロナウイルスの感染が拡大する中、消費者に著しい誤解を与えたおそれがあるとして、この会社に対し、景品表示法に基づき、再発防止などを求める行政処分を行いました。
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200519/k10012436371000.html
- 取り敢えず貼っとくか。 
 いまメイフラワーのサイトは 503 エラーを返したりして不安定。おそらくアクセス過多。
 株式会社メイフラワーに対する景品表示法に基づく措置命令について (消費者庁)
 https://www.caa.go.jp/notice/entry/019937/
 ハンドクリーンジェルのアルコール濃度不足についてのお詫びとお知らせ (株式会社メイフラワー)
 https://www.may-flower.co.jp/news-detail.php?id=33
- https://woman-type.jp/job-company/8459/?archive 
 ◆◇女性が大活躍中!業績も順調に伸ばし続けています◇◆
 健康・美容を中心とした商品の販売を行っている当社。
 国内、国外関わらず多彩な商品ラインナップを取り扱っており、有名百貨店、バラエティショップ、
 通販カタログ、TVショッピング、クリニックとお取引を実現しています。
 また、自社開発をしているドクターズコスメは、現在全7品を全国の医療機関で発売しており、
 多くのお客様にご愛顧頂いております。
 ≪事業内容≫
 ●健康機能食品・化粧品の製造輸入販売
 ●医療設備・機械・化学製品の貿易
 ●医薬品・医薬部外品の輸出
 主要販売先・三菱商事株式会社・日本リーバ株式会社・株式会社千趣会・株式会社ニッセンほか
 設立 平成9年7月 資本金 1,000万円 従業員数 12名
 ===========================================
 主力事業(として記載)されている分野で、あまりにも杜撰・お粗末なお仕事。(他の物も???)
- >再発防止などを命じる行政処分を行いました。 
 偽装表示とか、この手のは 詐欺で逮捕でいいんじゃないの?
- アルコールが入っていただけでも朝鮮製品としては良心的だろう(^^) 
- 公衆衛生の物や食べ物で偽物を平気で作って売る 
 これが韓国の民度か
 道徳、日本人の足元にも及ばないね
- >>4 
 お前は文章すらまともに読めないんだな
 お前の大好きなお前の国が犯罪国って書いてる記事だぞ
 本当にお前は救えない馬鹿だな、スーパー糞食い
- 他の地域は知らないけど、うちの近所で露店で売ってる消毒液は、中国と韓国が半々ぐらい。 
 トイレ前に置いてあったハングルの消毒液をちょっと使ってみたら、使用感が明らかに違う。アルコールの臭いもしない。
 消毒液を買う時は、日本製か確認した方が確実。
 マスクは手作りかアベノマスクで。
- 韓国のMIDO COSMETICSって化粧品会社が作ったらしいな。日本が韓国製品買わない理由わかった? 
- >>4 
 韓国企業からの提案だってさ
 ↓↓
 商品名は「ハンドクリーンジェル」。消費者庁によると、同社は4月4~14日、この商品のラベルに「アルコール71%配合」などと表示したが、
 消費者の苦情を受けて同社が第三者機関で分析したところ、実際はアルコール濃度が30%~5%だった。商品は韓国製で、300ミリリットル入りが1500円~4千円で売られていたという。
 同社は取材に対し、「韓国の会社からの提案で輸入し、ラベルの表示内容も決めた」と説明している。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/067b54d5e71853478753c705f41901dc8f853377
- 韓国の商品なら仕方無い 
 むしろ5%も入ってるなら韓国では高級品だろう
 調べたら大腸菌も大量に入ってるんじゃないか?
- アルコール消毒ジェルの詐欺商品と思われるモノ。 
 アルコール71%を謳っているが引火せず、消毒剤として有効でないと疑われる。医師の友人が明らかに使用感がおかしいので検証したとのこと。
 バックに日本製の商品を敷くなど、誤認させる気満々で売っている。
 https://twitter.com/Scomb/status/1249192042086969345
- 書くのが適当かどうか悩みどころだけど、会社のHPを見たら・・・。 
 2008年(平成20年)4月 韓国よりハンスキンBBクリーム TVショッピング開始
 2010年(平成22年)4月 ニュージーランドよりイージーヨーヨーグルト輸入販売
 2013年(平成25年)8月 シャワーヘッド"ボリーナ"販売 ガイアの夜明けで取り上げられる
 cf: https://xn--hdk9a2b1d.xyz/
 2014年(平成26年)10月 AVEXエンタテインメント(株)とカラオケドリンク製造販売開始
 2015年(平成27年)5月 医療向け化粧品 水素オイル発売開始
 何というか、代表的な製品がマユツバ系ばっか。
- ttps://www.may-flower.co.jp/news-detail.php?id=33 
 販売元の謝罪HP
 アルコール濃度だけでなく、ポンプも不良品だったらしいww
- >>29 
 > 製品代金相当(1本あたり2,000円分)のQUOカードをご送付させて頂きます。
 =========================================
 会社としては、心ならず、詐欺的商品を売ってしまったのかも知れないけど、
 QUOカードというのが、返金方法として適切なのだろうか?
 ちなみに、アマゾンでは出店さんが、4300円で未だに絶賛販売中。
- ここの2F がオフィスということだけど、看板上げてない。 
 和栗ハトヤビル(神保町、御茶ノ水)の賃貸オフィス
 主な入居テナント
 マイウェイ出版
 技報堂出版
 https://officee.jp/catalog/%E5%92%8C%E6%A0%97%E3%83%8F%E3%83%88%E3%83%A4%E3%83%93%E3%83%AB/36749/
- >>17 
 買ってしまった(。´Д⊂)
- >>4 
 韓国から仕入れているのも在日企業だぞ?
- 楽天で他にも韓国製のアルコール入りハンドジェルが売られているけど、アルコール濃度が50%だったりと消毒効果が低い商品が多い。 
- こんな非常時に韓国製買っちゃう頭の弱い人が淘汰されて日本人のレベルが上がるから良いんじゃねw 
- 反社会組織が露店やってるかも、だってさ。 
 https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18275830/
 「タピオカ店によって仕入れルートは様々ですが、大半の店が、在日中国人や在日韓国人の代理店を通して中国からマスクを仕入れているんです。コリアンタウンにある複数の店に、同じブランドのマスクが並んでいるのは、同じ代理店を利用しているからでしょう」
 また、卸売りに携わる別の関係者は語る。
 「暴力団の関連企業が出資するタピオカ店が販売しているケースもあるようです。世間のマスク需要が高まった1月頃から、暴力団のフロント企業や半グレ組織が転売目的で国内のマスクを買い占め始めていました。国内で品薄になると、今度は海外の現地マフィアを通じてマスクを仕入れ、高値で転売するようになった。50枚入りの箱を1万箱仕入れるなんていうのもザラでした」
 もちろん、マスクを販売しているすべてのタピオカ店が反社組織に関わっているわけではない。4月に撤退した兵庫・姫路の店では、タピオカをかたどった店の看板が残ったまま、別の業者がマスクを販売し始めた。そのため、誤解を恐れた元のタピオカ店が公式HPでマスク販売を否定するといった騒動もあった。
- 詐欺にしても、所詮朝鮮人のやることは解りやすい。 
- なんか半島人がキレてるけど、 
 半島で売ってるジェルも同じように表示偽装されたものが多数あるわけだろ
 見つかってないのそういうの?
- 誤って買ってしまった場合の使い道って、どの様なものがあるだろうか?? 
- エタノールが何%入っているかわからない韓国産消毒用ジェルを使うくらいなら(500ml¥1800~2000)、アルコール50度のウォッカ(720ml¥1000~1300)を小分けして使う方が安心。エタノール量当りで考えても半額で済む。薬局方の消毒用アルコール(エタノール60%)は、500ml \1400くらいだから、少し高くなる。 
 現在店頭にならんでいるエタノール含有タイプの消毒用ジェルは、殆ど韓国産。中国産も出回り始めた。日本産のものは6月当りから店頭に並ぶだろう。アルコール事業法と酒税法の関係で変性エタノール製剤の商品化がどうしても中韓に比べて遅くなる。
 アルコール含有量が表示に対して大幅に足りない製品が出回っているのは、今回が初めてではなく、繰り返し行われている。バレると、違う会社を通してラベルだけ張り替えて同じものをまた売り出す、ということを平気でやっているのが、韓国系企業。
 経済的には、ポケットウェットティッシュを使い終わった後、普通のポケットティッシュの中身をそのまま入れてウォッカを浸しておくのが安上がり。
 エタノールでウイルスを殺菌(無活性化)するというよりも、きれいに拭き取るということを念頭において使う。実験レベルでは、ウイルスの場合はエタノール70~80%当りが最も殺菌効果が高くなる(菌類の場合はエタノール50~70%)が、実用レベルでは肌表面の脂質が絡んで数字が大きく落ちるから、絶対だと思わない方が良い。実際に死滅させるには、10~30秒漬け込んでおく必要があるが、エタノール濃度が70%以上の状態に保たれているのは、たったの2、3秒に過ぎない。
 だから、ジェルを手で揉んで乾かしてしまうよりも、濡れティッシュで拭き取る方がかなり安全。極端なことを言えば、エタノールの入っていない、ただの水で濡れたティッシュでも丁寧に拭き取れば十分効果がある。湿ったごみが発生するのが難点というだけ。
 ジェルタイプは、仕事柄とにかく高い頻度(1時間に10回以上)で消毒しなければならない人向き。
 次亜塩素酸系は、肌に使用するのには向いていないが、肌には回復機能があるので低濃度ならそれほど神経質になる必要もない。本当は、エタノール製剤でなく、こちらをすごく薄めてたっぷり使用するのが最も経済的だが、厚生労働省に怒られるので、お勧めしない。
- >>41 厚生労働省に怒られる、というのは誤用による事故が発生するから。消毒剤を飲んで喉を殺菌してしまえばいい、などと考える人が出てきたり科学的知識のない人はとかく間違って使用するケースが発生しがち。 
 製剤化されているものは、多少間違った使い方をしても人体に深刻な害が発生しないように規制を受けている。
 一方で、醤油を1リットル飲めば、ほぼ確実に瀕死状態に陥る(急激な塩分摂取過多)が、醤油を売っている側に責任は無い。液体洗濯用洗剤をカップ1杯飲めば、救急車で運ばれる事態になるが、洗剤メーカーに責任はない。これらは、用途や使用量が常識として浸透している。それが大事なのだ。
 残念ながら、次亜塩素酸系殺菌剤の適切な使用量について、きちんと把握できている人は少ない。エタノールならどれくらいの濃度かは感触や刺激でわかる上に高濃度でも害が無いが、次亜塩素酸系殺菌剤がどれくらいの濃度で溶けているかについては判らない人が多い上、感触ではっきり判る濃度なら既にそれは危険な濃度。
- >>44 次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウム水溶液は、違うものですので注意が必要ですが、手の消毒でなければ、塩素系漂白剤を薄めたものも使用可能です。 
 用途は、ドアノブの拭き取りなど。逆に言えば、拭き取った後についている微量なら肌に触れても問題が起きないということ。但し、化粧品配合成分として認められていないから、「手の消毒には使用できない」と記載しないといけない。
 画像は日本語表記ですので、韓国人の方は読めなくてすみません。
- >>46 製品としての意味はありますが、ウイルスに対しての効果は謳っているだけで、実験データは持っていないと思われます。下記のPDFに国民生活センターの調べたデータが記載されています。 
 なお、東亜産業は中華系企業のようですが、日本での法人登録が25年前ですから、全く名前の知られていない中韓の商社系の会社よりはまともだと思います。
 個人的には値段が高いと感じます。(この会社の製品に限った話ではなく、衛生用品全般的に)
 https://www.toa-ind.com/products.html (東亜産業)
 http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20101111_1.pdf
 (独立行政法人 国民生活センター「二酸化塩素による除菌をうたった商品」報告資料)
 韓国語で読みたい場合は、上記PDF資料の文章部分を逐次コピーして機械翻訳にかけて下さい。
- >>47 ありがとうございます。ちょっと気になっていたので、教えて頂いて有難いです。 
- >>47 「次亜塩素酸水」は化粧品への配合が可能であるけれども、医薬品・医薬部外品としての認可対象となる成分ではないため、「除菌・消臭」という表示はできても、「殺菌・消毒」といった表示はできない、但し実際には「殺菌・消毒」の目的で配合されている、と理解しました。 
- >>46 銀イオンの消臭効果は実験レベルで検証されており、資生堂の制汗スプレー等にも配合されていますが、コストが高くつくため、配合量は表示するための最低量が含まれているのが普通です。実効性は、他の成分で達成している可能性が高いです。他の製品と差別化をするために配合する、という意味合いが強い。 
- >>4 
 君の同胞が多くいる新大久保の店頭で見かける商品だよ。
 誰が輸入したのだろうね。
 しかし5%はないよな、売るなら600倍濃いアルコールを売ってくれよ。
- 53名無し2020/05/20(Wed) 09:46:20(1/1) このレスは削除されています 
- 韓国製品には韓国国旗🇰🇷貼りなさい❗️ 
- >>1 
 さすがは詐欺世界一国家www
 日本はもっと大々的に報道しろよと。
 中国産は安いけど品質が低い商品としっかり認識されているが、韓国産は中国産よりはマシ程度にしか認識されていない。
 【韓国産は高いのに中国産並の品質】と認識させる必要があるwwwwww
 日本人はもっと韓国人の実態を知るべきだ。
- >>17 
 まったく同意見。
 日本に対するテロ行為に等しい。
- 韓国産消毒液、詐欺3時間前 
 名無し2020/05/21(Thu) 17:19:19ID:M2MDU3ODI
 「アルコール71%配合」とラベルに記載した手指用洗浄ジェルについて、実際のアルコール濃度は大幅に低かったとして、消費者庁は19日、輸入販売業「メイフラワー」(東京都千代田区)に対し、景品表示法違反(優良誤認)で再発防止の措置命令を出した。
 消費者庁によると、対象となった商品は「ハンドクリーンジェル(300mL)」。同社は4月4~14日、アルコールが71%配合されていると記載されたラベルを付けて販売していたが、実際は5~30%だった。
 同庁によると、量販店などを通じ、1500~4000円で販売されていた。同社は3月末ごろから約6万4000本を仕入れていた
 https://www.jiji.com/jc/article?k=2020051900972&g=soc
 個人的にはクソ詐欺韓国よりメイフラワーとやらに怒りが湧く
- 金玉均「朝鮮軍も近代化しよう!」 
 旧式軍の予算を新設した近代化軍に流用。
 ↓
 旧式軍「なんで伝統を守ってきた俺達が苦しい思いをしているのに、新参者の作った怪しい軍が厚待遇なんだ!」
 ↓
 政府は不満爆発した旧式軍に滞納してた給料を払う。
 ↓
 しかし、13ヶ月ぶりの給料(米)の半分は、中間役人が横領し、米は糠にすり替えられる。
 ↓
 旧式軍はブチ切れて、壬午軍乱を起こす。
 圧政に苦しんでる民衆も暴動に合流する。
 韓国人は100年以上も前から進歩がない。
- >>1 
 さすがだなカス下朝鮮w
- >>46 
 それ、自分も2本買ったよ。
 昨日、スーパーに行ったら韓国製の消毒液が大量に売れ残っていた。
 皆、手に取るが、韓国製でアルコール濃度表示の記載が無いと知ると、棚に戻す。
 中国製マスクも売れ残っていた。
 しかも、先週より大分安くなっている。
 仕入れた業者が気の毒だ。
- k詐欺商法だな 
- >>1 
 こういうのを法律用語で背信的悪意と呼ぶ。
 『【アルコール消毒71%偽装】コロナ便乗で日本人を騙して儲け「全て韓国企業からの提案」特定アジアの悪質性』
 http://crx7601.com/archives/56793806.html
 朝日の元記事では知らなかったことにしたいようだが。
- >>1 
 そもそも71%もアルコールが入ったら、ジェル状にはならないのでは?
- 決して日本下げをするつもりはない。 
 日本の厚労省さんも酷いことをしでかしてくれたみたい。
 医療用アルコールには、濃度違いの物が何種類かあるらしい。(使用用途によるらしい)
 それを取りまとめて医療機関に配布したらしいのだけど、用途に合わない濃度のアルコールを
 テキトーに配ったらしい。
 記事の出元が東京新聞だから、なんとも言えないけど・・・。
 《マスクの次は消毒液 政府、医療機関にずさん供給》
 https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020052490070741.html
アルコール濃度 実際には大幅に低く行政処分 新型コロナ
65
ツイートLINEお気に入り 62
62 1
1