- 【北京共同】新型コロナ感染症を巡り、中国政府の初動対応の遅れが世界的な感染拡大を招いたとして賠償を求める声が、米国や英国、インドやトルコなど各地で上がっている。中国当局は「反中世論」を形成しようとする動きだとして警戒している。 
 米ミズーリ州は4月21日、中国当局が武漢市での感染症発生情報を隠したとして、中国政府などを相手に提訴した。
 英保守系シンクタンクは、中国がWHOへ十分な情報を提供しなかったことは「国際保健規則」に反しており、国際社会は中国に対して法的措置を講じるべきだとの報告書を公表。G7への損害額は最低4兆ドル(約430兆円)になると試算した。
 ま、中国は払いません それはわかっている
 しかしこの声は各国政府ではなく各国国民から出ているもの 政策とは別物です
 仮に各国政府が「反中世論」を押さえ込もうとしても無理でしょう
 中国政府がこの声を無視した時、どうなるか?
 なんか数ヶ月のうちにすっかり詰んだね 中国 どこにも逃げ場ない
 世界中にぱらまいたから
- ではどうしましょうかね? 
 その奴隷にならないための具体的方策は?
- ま、それより「中国の歓心」が何より利益だと思ってるのが信者様のようだし、 
 まあ、それで良いんじゃないの?(*´エ`*)
 勝ち馬が見つかるまでは、チャイナ様と商売を続けたいんでしょ?
 チャイナ様が勝ち馬になるかもしれないから、今のうちに
 日米安保も破棄する準備しといたほうが良いんじゃないのかな。
- ま、そもそも「勝ち馬」とか言ってる時点で、 
 「チャイナが勝つか、アメリカが勝つか」分からないってことでしょ?(*´エ`*)
 両方に貼っておくなら、2F幹事長や鳩ぽっぽも大切に扱おうぜ。
 中共がアメリカに勝ったときには、日本がチャイナに媚びる時の大切な窓口に為って頂ける方々だ。
 最後にアメリカが勝つと予測していたり、期待してるのなら、
 そもそも「勝ち馬に乗る」とか言う発想自体無いからな。
 アメリカと全面的に歩調を合わせればいいだけの話。
 関税掛けて、知的財産の不当な盗難を避難し、民族浄化を非難して、WHOへの拠出を止めればいいだけ。
 あと、尖閣に来てる中国軍船を片っ端から拿捕すれば良いだけの話。
 でも無理だよね(*´エ`*)
 だって、日本の現政権は「親中」なんだもの。
- >>59 
 ならないと思うよ(*´エ`*)
 「勝ち馬に乗るのが日本の最善の道」らしいし。
- それに殺戮者で独裁者の習近平を国賓で招待したのが「安倍晋三」。 
 天皇陛下に習近平を近づけた時点で、安倍晋三は売国奴としては「鳩ぽっぽ」を超えるよ(*´エ`*)
 あとは、日本をチャイナに売り渡せば近衛文麿も超えるね。
 日本史上、「名を残す」宰相まであと一歩だ。
- まあ、2度も増税やってる時点で、すでに売国奴なんだけどね(*´エ`*) 
- >>63 
 >勝ち馬に乗るのが日本の最善の策自体は別段卑怯でも情けない事とも思ってません
 君の意見など聞いてないから(*´エ`*)
 「勝ち馬」と「負け馬」がどう見るか、って話。
 ・勝ちそうに為ったらすり寄ってくるやつ
 ・負けそうに為ったら消えるやつ
 どう見えるかって話(*´エ`*)
- >>63 
 ガラの悪い強そうなやつに絡まれてるときに、すっと消えるやつって友達?(*´エ`*)
 その後も信頼したり、信用したりする?
 宝くじに当たった時に、さも親友顔してすり寄ってくるやつって友達?(*´エ`*)
 そういうやつって、自分では正当化できるんだろうけどさ、はたから見てどうよ?
 まだ、破滅すると分かっていながら親中一本で貫いてるテドロスのほうがマシに見えるんだけど?(*´エ`*)
- うーん 
 ご意見不要なら誰のレスも要りませんね
- >>67 
 視点の違いを言っている。
 美味しいところだけ頂くのが目的なら「卑怯でもなければ情けなくもない」わけでしょ(*´エ`*)
 「勝ち馬」からすれば努力もしないで利益だけ得ようと、味方を裏切った卑怯者にしか見えない。
 「負け馬」からすれば肝心のときにヤクにも立たず、味方を見捨てて敵に寝返った裏切り者に過ぎない。
 コウモリ視点で見ても意味がない。
 コウモリがいくら「卑怯でもなければ情けなくもない」と自己弁護しても、
 所詮は自己満足のオナニーに過ぎない。
- そもそも、コウモリって双方から敵視されるだけなんだけどな(*´エ`*) 
 今の韓国を見てみろよ。
 あれが、ネトウヨが望む日本の近未来像だ。
 そもそも、すでに始まっている米中戦争で、チャイナと商売するってことは
 「チャイナを儲けさせて、アメリカを攻撃させる」
 ってことなんだけど、理解してるのかね。
 あ、理解してないから「私企業のビジネスと安全保障は別」とか断言しちゃうんだろうね(*´エ`*)
- ま、レッドチームは今の所 
 ・チャイナ
 ・韓国
 ・イラン
 ・日本
 ・ベネゼエラ
 ・エチオピア
 と出揃ったところだし、今更抜けられないよな。
- >>70 
 すでにレースは始まっている。
 馬券売り場は閉まっているので、もう買えない。
 終わりだよ(*´エ`*)
- >>70 
 金の話ではなくて、決断の話(*´エ`*)
 自分の運命は自分で決める、それが出来ないなら奴隷でいることを甘受しろ。
 という話。
- 自分で決断できないから、中国と一緒に金儲けしながら、アメリカにも媚びを売るんでしょ?(*´エ`*) 
 中国とアメリカからすれば、一点で共通した判断ができるよな。
 「あいつ(日本)は敵だ」っていう共通認識。
 今の韓国の立ち位置と一緒になれるわけだ。
 嬉しいね(*´エ`*)
- アメリカにしたところで… 
 当の昔に単独で戦ってるわけではないですし
 イラクの様な小国ひとつ相手に戦うのでさえ多国籍を募る
 相手が中国であればなおのこと
 今回のコロナの件は陰謀だとは思いませんが状況は多国籍を
 募るこれ以上ない大義名分だと思います
- >>51 
 ソビエト草
- どこかの誰かが言ってたけどさ、 
 「恐れられるのは構わない。侮られるのも構わない。しかし、軽蔑されることだけは避けなけれならない。」
 コウモリって軽蔑されるだけだぜ(*´エ`*)
 勝った方からすれば裏切り者。
 負けた方から見ても裏切り者。
 双方から軽蔑される。
 それが望みなんだよね、君たちは(*´エ`*)
- 自分がやってもいないことを、さも、自分が成し遂げてるかのように錯覚するのは良いけどさ、 
 他人から見れば「卑怯者」以外の何者でもないぜ(*´エ`*)
- >>82 
 社会不適合者のお前は二度と現れないでくれ。
- >>85 
 「国防」なんて「当たり前」なんだけどな(*´エ`*)
 当たり前のことをやってるから他人に褒めてほしいの?
 尊敬されて、信頼されたいなら、アタリマエのことやってるだけじゃ無理なんじゃないの?
 定型業務しか出来ない、しかもそれを誇らしげにアピールする社員なんて、リストラ対象だぜ。
 おやすみ。
- >>90 
 見た方が良いですね。
 中心にくまのプーさんを置いて周りをぬいぐるみで囲んているよ。
 因みにテディベアはルーズベルト大統領の愛称が由来。他にイギリスで有名なぬいぐるみもあります。
 前にもコメントしたが白熊が怖いと思います
- >>89 
 と、プーいるね(*´エ`*)
 シーサーと迷彩マスクの白い怪しい生き物のぬいぐるみに目が行ってて分からんかったわ。
- いずれにしても、国務省のスピーカーらしい振る舞いにしか見えないけどね(*´エ`*) 
 政権に入る前は、結構反米だった割にいざ外務大臣になると「親米アピール」だったし。
 正直言ってることをコロコロ変えるので、信用していない。
- >>94 
 連想ゲームしたいの?
 そういうの、ダイレクトに言わないと欧米では無視されるんだけど?(*´エ`*)
 言いたいことはストレートに伝えないと、伝える努力を放棄していると見なされるぜ。
- まあ、そう思うと完全に「支持者」向けのアピールであって、 
 国防とか安全保障とかを観点にしたものじゃないんだろうね。
 言いたいことがあるなら、口で言えよ。
 ぬいぐるみ並べて悦に入ってるようでは、カタカナ使ってる小池百合子と同類だわな(*´エ`*)
- 「私の気持ちをぬいぐるみで表現してみました」的なポエムおっさんが河野太郎、と言いたいの?(*´エ`*) 
- ああ、それと河野太郎氏のツイッターつながりでインドの話。 
 インドって立ち位置が微妙なんだよね。
 インドにとっての戦略的に重要な地域は「中国」「インド洋(沿岸の中東を含む)」「パキスタン」なわけ。
 それに軍事的には中国に負けっぱなしで勝った事がない。
 インド外交って、ロシア・英連邦を経由した西側諸国とはバランスを取りながら、
 中国とは核戦力も含めた絶妙な距離を保ってるわけさ。
 一方でパキスタンのムスリム、サウジ(比較的親米のムスリム国家群)を始めとする
 裏では「イスラムテロ」を支援している連中にも警戒してるわけ。
 インドが今ひとつアメリカの働きかけに乗ってこないのは、
 インドはインドなりの思惑と国家戦略で動いているからなのよね。
 ぬいぐるみで何がしたいのかわからんが、インドの安全保障戦略を今の日本政府が動かすとか
 安倍政権では無理無理(*´エ`*)
- てか、GW中なんだけどね(*´エ`*) 
- ところで、安倍政権が売国奴だと主張すると、 
 「お前は働いてない!」とか、どんな論理的反論なの?(*´エ`*)
 馬鹿なの?
- >>102 
 まぁ、普通の企業はGWは終わってるけどな
 俺は仕事で管理物販を回るからな
 商業施設なんかを回る時は、休日に回る
 あちらも管理職がいる事が多い
 休日に出たら代休と言うシステムがあるんだよ
 ちなみに政権批判したから絡まれてるとか馬鹿か?
 税金取られすぎでムカついつてるぐらい
 コロナで給与にマイナス入れられ削られてるのに普通に税金が変わらんだぞ
 俺が指摘したのは無駄にチラ裏並の事を書いているから点だ
 時間が無駄にある奴は裏山だわ
中国、各地で賠償求める動き警戒 米英やインド、トルコでも
105
ツイートLINEお気に入り 102
102 3
3