- 佐賀県は、白石町の70代男性農家のほ場から県産イチゴ「いちごさん」の来年産用の親苗四十数株が盗まれたと発表した。いちごさんの苗の盗難は4月上旬に続き4件目となった。 
 県園芸課によると、男性は育苗用ハウスで親苗を保管しており、4月27日に盗難に気付いた。5月1日にJAを通じ県に連絡があり、同日、白石署に被害届を提出した。
 いちごさんは県が育成権を持っており、県が利用権を認めたJAが認める農家以外は栽培できない。盗難により品質の悪いものが出回る恐れがあり、同課は「チラシでの啓発など早急に対策を検討する」としている。
 https://mainichi.jp/articles/20200506/k00/00m/040/012000c
 まさか、、、また
- 反応見ると 
 「盗まれる方が悪いnida!」
 「面白いのがチョッパリよりウリ達が栽培した方が美味しいというw」
 発展途上国だな
- 33名無し2020/05/07(Thu) 03:49:17(1/2) このレスは削除されています 
- 共産党関係団体が種苗法に反対する署名活動してる最中だよね 
 必死で反対してるのは盗む気蔓延だからか?
 通報で売ったり、産地直売の個人ルートあるから足が付かない
 税金も誤魔化せるし、無法地帯だと思う
- 何にせよ数年後辺りにはっきりするのでは?思い当たるかの国なら「起源説」を唱えそうだしw 
- >>23 
 Cはヴァイラス
- 37名無し2020/05/07(Thu) 05:09:52(1/1) このレスは削除されています 
- 早まるな、犯人は朝鮮人とは限らないって? 
 日本人が良心から言うならまだしも、朝鮮人がそんなセリフを吐ける身分ではないよな!?
 かつて日本のイチゴを盗んだから疑われてるんだ! 泥棒の前科の代償を未だに日本に払わない朝鮮人が全て悪い!
- >>34 
 通報→ 通販 ってミス酷いな
- いちごさんは倭寇に盗まれた苗ニダ 
 それを取り戻したに過ぎないニダ
- 前科があれば疑って当然。 
 今の時期の往来は難しいから送り付ける可能性がある。
 そこをピンポイントで洗い出せば首謀者が見つかるかもしれない。
- >>40 
 君の周辺の農産物作ってる農家は、畑やハウスをフェンスで囲って監視カメラを整備して、栽培してるのかな?
- >>42 
 泥棒がイチゴの品種名まで判って盗んだという事は、
 農家が自分が何のイチゴ品種を栽培してるのか混乱しないように、栽培場所が判るように品種名の標札を付けてたのか。
 その農家でのイチゴ栽培は、その新品種1種類だけしか栽培してないからとか。
 あるいは泥棒は新品種のイチゴを狙った訳ではなく、
 日常的に、手当たり次第に苗を盗んでいて、
 農家側は新品種のイチゴだから、盗難届けを出したのか。
 あるいは、その農家が小銭目的で泥棒とグルで、被害届けを出す事でアリバイ作りか。
 JA職員や農家仲間等が、栽培農家が、どこでその新種イチゴを栽培してるのか聞き出して、それを泥棒に伝えたか。
- >>40 
 人気のい無いところのフェンスやカメラなんて、夜中に、チェン―カッター使えば、軽くクリアできる。
 そもそも、農地すべてに電気を通す、または、充電が必要なインフラ自体に無理がある。
 農家は悪人には弱いんだよ。
 嫌いな奴には除草剤一本で収入ゼロにもできる。
- 46名無し2020/05/07(Thu) 13:03:53(1/1) 
- >>46何故日本が「苺」で怒っているのか未だ理解出来ない韓国人w 
- 知っていて釣っているんだわ 
 釣られたバカ乙
- 今度は日本のみかんが流出!韓国は無断栽培でも被害者ヅラ 
 アゴラ 2019年01月12日
 シャインマスカット、イチゴに続いて今度は日本品種のみかんが韓国に流出し、無断栽培されている事が明らかになりました。
 無断栽培されていたのは、2014年に日本で品種登録された、新品種「みはや」。赤みがかった皮と、控えめな酸味と糖度の高さが特徴の「みはや」は、日本の農研機構が、開発に16年をかけた、まさに“努力の結晶。新品種のため、日本でもほとんど流通していない「みはや」が、済州島のミカン農家で、たわわな実をつけていたw。
 農研機構が、韓国政府に対して、品種登録を申請していると公表。現在「出荷停止状態」となっており、韓国内の農家が「嘆きの声」をあげているというのです。
 品種登録が認められれば、「無断栽培者に損害賠償請求が可能」なほか、この品種を栽培するには、開発した農研機構の許可が必要なうえ、ロイヤルティー(利用料)を支払う必要も出てくる。
 韓国の農家は「わたしたちは、何も知らずに苗木も高い価格で買って植えたのに、苗木を販売した人も、『自分はもう知らない』みたいになってしまった」、「今後出荷するものについては、ロイヤルティーを支払う意向はある。日本にも、寛大な心を持ってもらい、いい方向にいったらいい」などと、「自分たちは被害者だ」と言わんばかりの事を言っています…知らんがな!
- >>46 
 克日農産物の代名詞「韓国イチゴ」、ビタミンC豊富な新品種「ビタベリー」が新たに登場
 https://news.joins.com/article/23605199
 新種開発の目的(目指すもの)が日本と韓国では、天と地ほどの差がある。
 日本は「弛まぬ品種改良への執念。」
 韓国は「日本へ支払うべき品種使用料(ロイヤリティー)から逃れるための執念。」
 韓国産イチゴについて、今までの経緯と実情
 2002年に韓国が国際植物新品種保護同盟(UPOV)に加盟し、ユポフ条約を批准しました。
 しかし、イチゴなど輸出品になりうる園芸品種や果物ついては保護品目の指定を先延ばしし、特例措置項目を発動し、2004年からロイヤリティーを払うことを約束した。
 ところが、韓国は”現時点でロイヤリティーを支払うと国内産業としてイチゴ栽培が壊滅する”とのことで日本と交渉し、2年延期。
 挙げ句、2006年になっても(雪香クムヒャンの開発は成功してたが)自主品種の生産が間に合わず、”勝手に”再々延期して2009年からと主張。
 日本側は条約の『猶予期間は批准後最大10年』という規定があり、強い抗議をしませんでした。
 そして、案の定、韓国側は2012年までロイヤリティーの支払いを拒否。
 2012年目前の2010年に日本の品種を掛け合わせた種苗を韓国国内で一気に栽培して、とうとうロイヤリティーの支払い逃れに成功。そしてホルホル。
 ※写真 忠清南道論山(チュンチョンナムド・ノンサン)のイチゴ研究所が開発した、"疑惑"の新種イチゴ「ビタベリー」
- >>46 
 林檎のフジという品種は、日本から導入されたものだが、
 富士と言う漢字を韓国音で読み換えて、プサという名で知られている。
 一般の韓国人は、プサという林檎が、日本からもたらされたものだという事実を知らない。
- 被害者であり道徳的優位性を持っているウリナラは甲ニダ 
 甲は乙があくせく働いた成果を横取りする権利があるニダ
 というか、乙であるチョッパリは自ら進んでウリナラに苗を朝貢するべきニダ
- >>46 
 【白菜】
 朝鮮半島に日本品種の白菜が持ち込まれたのは、伊藤博文が韓国統監府長官を務めていた1909年である。持ち込まれたのは清国1号という品種で、10年あまりの研究の末に朝鮮半島での栽培法が確立され、朝鮮総督府によって朝鮮半島全土に普及した。そして、白菜キムチが生まれた。
 【唐辛子】
 ポルトガルと国交のあった日本にも伝わった。朝鮮半島には豊臣秀吉の朝鮮出兵の際に朝鮮半島に持ち込まれた。
 日本では防腐の目的で漬物の添加物として唐辛子が使用されるようになったが、朝鮮半島でも現地人の味覚に合っていたこともあって広く親しまれるようになった。また唐辛子を使用することになったこの頃にキムチ(김치)という名称が定着した。
- >>46 
 「泥棒は韓国のお家芸! 『盗んだ種で、大儲け』広島の努力が・・・。」
 2019年12月10日、植物に国境はない。風に飛ばされ遠い異国に芽を出したとしても、それは己の力であって、人間かとやかくいうことでない。
 しかし、他国が開発に何十年も費やした種苗を、勝手に持っていって(一般社会ではそれを窃盗と言う)、栽培して利益を上げるというのは、もう犯罪だ。
 今、韓国産シャインマスカットが、中華圏で人気の果物になっている。
 シャインマスカットは、日本の広島地方において、30年もの時間をかけて交配され品種改良され研究されたブドウの品種だ。粒が大きく、きらきらと輝く姿が「シャイン」という名称にもつながっている。
 この種が、韓国や中国に極秘に持ち出され、栽培されているのだ。中国産は、栽培技術が不足していて、栽培する農家も少ない。日本産を仮に輸入するとしても価格が高い。
 そこで、人的に栽培技術すらも盗みやすい韓国人グループが日本に入り込んで、農業実習生などになり、種と一緒に盗み出したと言う次第だ。
 韓国産(日本からそのまま技術を盗んだのだから)は、品質も優れている。価格帯も日本産と中国産の中間水準ということで価格競争力が高いと評価されている。
 地続きで果物が手に入る。中華圏では運送費も安く韓国産を選ぶというわけだ。味も中国人には同じに感じるのだろう。
 「高級イメージ構築のためには、もっと品質管理に努力しなければならない。また、中華圏の名節を狙った先物市場攻略にも功を奏する」と、韓国農水産食品流通公社は見解した。
 残念ながら、日本固有の種であり果物との登録を、日本では行わなかったため、ズル賢い韓国が「自国発祥のシャインマスカット」と言い出す日も近いだろう。
 http://www.globalnewsasia.com/article.php?id=6029&&country=1&&p=2
 泥棒ダメ、絶対
- 考えが甘すぎて、酸っぱい過去ニダ 
- >>40 
 この考え方はある意味正しい。
 農家だけを対象にした話ではない。
 終戦後に職を求めて、知らずに田舎から都会の朝鮮部落の近くに転居した祖父が言っていたが、家の前に物(鍵をした自転車、鉢植えの花など)は、一晩経つと朝には無くなっているのだとか。
 日常的に空き巣やひったくりもあったらしい。
 当時はまだ嫡男文化の考え方が普通で、戦争で子を亡くした親が他人の子供を誘拐して自分の子にしていた者もあり、「夜に口笛を吹いていると拐われる(子供がソコにいると知らてしまうことになるため誘拐される)」と子供達に教える文化があったのだとか。
 土地柄や時代というのもあるのだろうけど、今の時代の日本しか知らない人には分からない事かもしれない。
 ま、今の時代でも実際に田舎から都会に出て、それまでの感覚で自転車に鍵をしてなかったら盗まれたっていう者も絶えないがw
 苗を取られた側も、防犯意識が充分でなかった事が判ったのだから、防犯意識が低かったと考え、自衛を強化するべきかと。
- >>27 
 どっちだよ…
- 「いちごさん」 
 もし盗んで売ろうとしてる国があったとしてて
 ネーミングはどう付けるのかな?
 K-いちごさん(K153)とか
- これで何度目だよ 
 いい加減、韓国人を入国禁止にしろよ‼️
- >>61 
 皮肉のつもりであったとしても、苗を盗まれた側もこうゆう機会(盗難)を得たのだから、教訓とせずして何とする?と思う。
- >>59 
 いちごさんのスレでもあるし盗難民族、強盗民族の話でもあるんだよ
- K国とC国には農水省の出先機関を置いて監視すべきだな。 
 出回っている新しい農産物のDNAを即座に確認できるようにしておくべきだ。
- >>46 
 お前は金重吉かw
 韓国人には、知的財産の説明は無理だという証明だな
- 66名無し2020/05/07(Thu) 15:25:31(2/2) このレスは削除されています 
- >>64 
 和牛のザーメンもね
- 日本は本当に懲りないね。最近は半島より日本に怒りがこみ上げるよ。 
 何の対策もしないんだからあほらしい。窃盗人が隣の国にいるのに何もしない。
 バカすぎる。
- 囮でGPSを仕込んでわざと盗ませるとかできないのかね?誰が犯人にしろ、農家の人を困らせるのは許せん❗ 
- >>46 
 韓国人は品種泥棒民族!!
 これがfact!!
- 全く情報は持っていませんが、犯人はあちら系の人?(十分あり得ますが) 
 もしそうなら、先方さんの農業ってまともなんでしょうか?
 日本でも、農業はホソボソで、支援体制も他産業に比べれば小さいのですが。
 先方さんの組織は、日本のコピー版だとは思うのですが(根拠無し)、サポートなんてまともなものがあるんでしょうか?
 化学産業はそれなりにありそうなので、農薬には不自由してなそうだし、就労者も日本以上に少なそうだし。農業なんて奴婢のする事だろうし。
 輸出品には、売りたいという願望のみで、農薬も何を使うかなんて気にも留めないだろうし。
 先方の農産物、怖くて怖くて、皮を剥かないイチゴ論外、輸入禁止。
- クソー、どこの国だ…事件が迷宮入りになってしまうニダ 
- 韓国人は、物を盗むという犯罪に対して、罪悪感をまったく覚えない民族です 
 だから仏像も返ってきません
- むしろ憎き日本から盗んだら、英雄扱いだよねw 
- 盗んだ物を軽トラに乗せ駅前で売る 
 セコすぎるぜ極東組(笑)
- 朝鮮人を見付けたら射殺しても良い法案を掲げる政治家出て来てくれよ 
 迷わず票入れるから
- 心配するな日本人、ウリジナルに交配してからイオンで大々的に売り出すニダ 
- K政府はすべてのイチゴのDNAとイ・ヨンスのDNA(実年齢)を公表せよ 
- 日本のイチゴが甘いせいニダ 
- 泥棒を正当化するからノーベル賞が取れない。 
 恥を知らないのは韓国人だよ。
- 種苗法改正は今国会見送りになってしまいました 
「いちごさん」4度目の盗難 佐賀県の新ブランド、親苗四十数株
81
ツイートLINEお気に入り 76
76 0
0