コロナで暇を持て余している人に見てほしいドラマを紹介するので
君たちのお勧めを紹介してください
ゲーム機持ってないけど、ゲームでも良いよ
今、私が見てるドラマは [west world] [the expanse] などなど
スレが立ったら詳しく紹介したいと思いますそんなこんなで入院通院生活が長いので
医療ドラマが大好きなんですが
TOKYO MERもナイトドクターも終わったと思ったら
コードブルーとドクターXが復活するみたいで楽しみです>>46
まるで人生が医療ドラマみたいですね「ゴンゾウ 伝説の刑事」
舞台は、警視庁井の頭警察署。主人公はかつて捜査一課に在籍し、3年前のある事件をきっかけに、現在は備品係に所属する警察官・黒木俊英。毎日、職務中にテレビゲームにのめり込んでいる変人扱いの彼には、ゴンゾウというあだ名がつけられていた。
ある日、ヴァイオリニストの女性が射殺される。その時、彼女の知人であった女性警察官が一緒にいた事から、世間に注目される。先輩刑事の代理として捜査本部に復帰したゴンゾウは、さまざまな拳銃事件を解決していく。過去に関係のあった女性の、少女時代の幻影に苦しむ黒木は、「この世界に、愛はあるの?」 という女性の残したキーワードが、一連の殺人事件に関係していることに気づく。
ストーリーは一話完結ではなく、一人の女性の射殺事件の真相究明と、それに伴い明かされる黒木が3年前関わった事件が焦点となっている。
主人公の黒木はPTSDになっている
徐々に病気を克服していくドラマ
最終回の脚本はちょっと強引すぎるかなと思うけど、基本的にはいいドラマ
音楽も素晴らしい
主演の内野聖陽が好きになった
内野の「臨場」はまだ観ていないのでそのうち観るつもり「探偵物語」
松田優作主演の軽ハードボイルド
小鷹信光の小説のほうはちっとも面白くなかったw
客演で松田の親友の水谷豊が出てきたりと自由な作風が好きだった
主人公の探偵、工藤俊作がすごいかっこよくて子供心に憧れていた
車じゃなくてスクーターに乗っている姿もかっこよかった
実写版ルパン三世のようだった
>原案を務めた小鷹信光が小説版を執筆しているが、これらは原作として書かれたものではなく、ドラマの企画から派生したものである。小鷹が原作者ではなく「原案」とクレジットされているのはそのためである。
なるほどね
ちなみに薬師丸ひろ子と共演した赤川次郎原作の映画「探偵物語」はまったくかっこよくなかったw
こういうハードボイルド、現代に復活してほしいな「手紙」
>『手紙』(てがみ)は、東野圭吾の小説。犯罪加害者の親族の視点に立って、その心情の動向を丹念に追った作品である。
>2001年7月1日から2002年10月27日まで「毎日新聞」日曜版に連載され、2003年3月1日に毎日新聞社から単行本が刊行された。第129回直木賞候補作である。
>2006年11月の映画化に合わせて、10月10日に文春文庫版が刊行された。文庫版は1か月で100万部以上を売り上げ、同社最速のミリオンセラーとなった。発行部数は、2018年8月時点で240万部に達している[1]。
>2008年に舞台化。
>2016年と2017年にミュージカルが上演された。
>2018年にテレビドラマ化された。
俺が観たのは2018年の亀梨和也版
殺人犯の兄を持つ弟とその家族が世間に差別されながら生きる
小さい子供まで差別されててかわいそうすぎて切なかった
坂本九の歌が好きな主人公ってのは異色だと思った
原作の小説は持ってるけど積読
そのうちに読むつもり「相棒」
>土曜ワイド劇場枠で、水谷豊が主演していた『探偵事務所』シリーズの原作が残り一本になった時点で、同作のプロデューサー松本基弘により、水谷主演の新シリーズというコンセプトで企画が立ち上がった。その時点で松本に明確なアイディアは全く浮かんでいなかったが、たまたま目にした明石家さんま主演のテレビドラマ(『恋のバカンス』(1997年、日本テレビ)だったかと回想している)の面白さに感銘を受け、そのドラマの脚本を務めた輿水泰弘にコンタクトを取り、輿水も了承したが、輿水のスケジュールが1年先まで埋まっており、水谷も納得した上で撮影開始まで1年半待つことになった[4]。そしてまもなく土曜ワイド劇場枠で同じく松本がプロデュースしていたシリーズの主演を務めていた寺脇康文と松本が打ち合わせした際に寺脇が水谷に憧れている話をし、水谷との共演を希望したことから、まもなく水谷と寺脇のコンビものという企画に決定する[4][5]。
ずっと食わず嫌いだったんだけど、たまたま再放送を観て非常に面白かったので1期1話から改めて観てるところ
いわゆる「はみ出し刑事」ものの一つ
シリーズ合計20期にもなる長寿ドラマ
誰にでもおすすめできる安心銘柄であるDoctor-X ~外科医・大門未知子
2021年10月14日スタートYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=PfN06YZ4fLU
>>29
「カウボーイビバップ」オープニング映像、アニメ版と実写版の公式比較動画が米公開
https://theriver.jp/cowboy-bebop-comparison/
Netflixシリーズとしてハリウッド実写化される、日本発の人気アニメ「カウボーイビバップ」といえば、スペクタクルでクールなアクションや、ハードボイルドをはじめとするさまざまなジャンル、キャラクターたちの粋な台詞回しなどが特徴的だが、何と言っても欠かせないのが、おなじみのオープニングクレジット映像だろう。
『TUDUM: グローバルファンイベント』(2021年9月26日)にて、実写版のオープニング映像が初公開された。アニメ版に引き続き、菅野よう子による名曲「Tank!」が使用されており、またそれだけでなくアニメ版とほぼ同じ構造で制作されている。これにはファンも胸を熱くさせられただろう。YouTubehttps://youtu.be/Yq2N-9EmedA
そんなオープニング映像公開の同日には、Netflixよりオリジナルアニメと実写版の公式比較動画も米国公開されていた。オリジナルアニメのオープニング映像を比較的忠実に再現しながら、背景の文字を英語から日本語に変更したり、実写版で描かれる物語を断片的に挟むという新しい試みがなされたりしている。スパイクにふんするジョン・チョーがイベントにて伝えていたように、百聞は一見に如かず。さらなる詳細は自分の目で確かめてみよう。YouTubehttps://youtu.be/NbrUbpZqyag
Netflixシリーズ「カウボーイビバップ」は、2021年11月19日より独占配信開始。今年7月から9月まで放送『8月は夜のバッティングセンターで』仲村さんは『BeーBap』の頃から知っていますが、今でもかっこいい。「1発ドカンと花火を!」は、ホームランの事でもあるような!
僕がやってるゲームで『8月は夜のバッティングセンターで』ヒロイン 舞ちゃんがゲームキャラ化されてましたな。期間限定のガチャでしたが引くのを忘れてしまい、思い出した時は、期間終了してましたな!
良いキャラは揃ってますな!
相棒1期を全部観た
やっぱり安定して面白い
20期まであるから先は長いな来週からのドクターXの前フリにドクターYやってますw
YouTubehttps://youtu.be/WTVWaNwTRaE
Apple TV+의 포스트 아포칼립스 드라마 SEE
시력이 사라진 시대의 이야기.
Zatoichi와 비슷하면서도 조금 다른 느낌의 맹인 액션을 볼 수 있다.
한국어는 자막 제공
일본어는 자막과 더빙 제공>>59
Doctor Who? wwwチェックして無かったら、いつの間にか結構紹介されてた
皆さん、ありがとう!
最近はfoundationを見始めたけど、多分、コレ、面白くないYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=X4QYV5GTz7c
Foundation — Official Trailer | Apple TV+
壮大なSFファンタジーらしいけど、3話観たけど、どんどん興味が無くなってきたwYouTubehttps://youtu.be/BV6U1DFYxXk
검은 태양.
최근 스트리밍 서비스에 주도권을 빼앗긴 방송사 MBC가 내놓은 히든 카드.
글로벌 유통 경로를 확보하지 못해 여전히 예산은 NETFLIX의 50%도 되지 않지만 적은 예산으로 만들었다는 느낌이 전혀 들지 않는 상당한 작품이 나온 것 같습니다.
이 작품이 앞으로 어떤 해외 유통자에게 어떤 계약으로 판매되는지에 따라 향후 한국의 방송사 제작 드라마의 미래가 결정된다고 봐도 과언이 아닐 것 같습니다. 아마 미국에는 비슷한 어려움을 공유하는 Paramount라던가 HBO가 파트너가 될 가능성이 높고 MBC가 참여하는 스트리밍 서비스 seezn이 이미 HBO MAX와 좋은 관계를 유지하기 때문에 HBO가 미국 유통사가 될 가능성이 높다고 생각합니다.
하지만 HBO는 아직 글로벌 공급자는 아니기 때문에 다른 지역으로의 수출은 여전히 애매한 상태로군요.>>63
4話で少し面白くなってきました!
でもやはり全てがスロー。
もう少し早いテンポだと面白くなりそうなのに今やっている『日本沈没』2021版?でいいのか。その紹介的なことをテレビでやっていたが。トンチンカンは紹介をしていたシーンがあったと思う。これを今で言うSDGs的な話しに持っていっていたが。全然違うじゃん。
日本の危機的な状況にどう対応するか?ってものだと思う。それをSDGs的って・・・・・・・・何が言いたかったのか?日本沈没紹介番組は。>>54
Cowboy Bebop | Official Teaser “Lost Session” | NetflixYouTubehttps://youtu.be/_JDWm1f6-M0
ドクターX始まりました
ナルコス・メキシコ
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=hpLUJbSkaw0
シーズン3で終わりかよ!!!!!!!!!
シーズン4をやってくれよ!!!!!!!
エル・チャポやらないって何なんだよ>>67
高速道路が片側4車線の右側通行なの中国か韓国っぽいけど
どっちだろう?
てか沈没する地域からの避難民で渋滞するのは分かるけど
反対車線も渋滞してるのレミングス感があって笑ったONE PIECEスタッフ【公式】@Eiichiro_Staff
https://twitter.com/Eiichiro_Staff/status/1458192676050800645
#Netflix 実写ドラマ『#OnePiece』 @onepiecenetflix 超・特報
ついに "東の海" を旅する"あいつら"のキャストが決定!!マーク尾田っちのメッセージが到着!
ルフィ:イニャキ・ゴドイ
ゾロ:新田真剣佑
ナミ:エミリー・ラッド
ウソップ:ジェイコブ・ロメロ・ギブソン
サンジ:タズ・スカイラー>>66
土曜ワイド劇場版は観てないです
でもようやくマラソンが終わって最新シーズンに追いつきました
やっぱり面白い
でも水谷豊がそろそろ70歳だからアクションシーンや走ったりするシーンがあるとヒヤヒヤしますw
いったい何歳まで杉下右京を演じられるのか?
さすがに80代までは無理だと思うのでがんばってもあと数年でしょうね
相棒観れるのもこの時々ある謎のID変換はなんだろうw
ドクターXが終わって次はスーパーリッチじゃ
ドラマ「岸辺露伴は動かない」新作はザ・ラン、背中の正面、六壁坂!ソロショット公開
https://natalie.mu/comic/news/453315
荒木飛呂彦原作によるTVドラマ「岸辺露伴は動かない」について、新作エピソードの内容が発表された。
NHK総合にて12月27日から29日の3夜連続で22時から放送される「岸辺露伴は動かない」。第4話「ザ・ラン」では露伴が会員制のスポーツジムで橋本陽馬という若い男と出会う。第5話は「ジョジョ」シリーズ本編からのエピソード「背中の正面」。露伴の家にリゾート開発を請け負う会社に勤める男・乙雅三が尋ねてくるところから物語は展開されていく。また第6話「六壁坂」では妖怪伝説の謎を追う露伴の前に、村一番の名家の跡取り娘・大郷楠宝子が現れる。cowboy bebop netflix実写版は面白かったぞ!!!!!!
原作を見ていないから、先入観なく見れたから、比較できないから面白かっただけかもしれんけどYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=DJK8vmOZZPA
スパイク役の韓国人系アメリカ人俳優のjohn choは結構好きなんだけど、もうちょっとカンフー上手い俳優にしてほしかった。
ジェット役の黒人はかなり良い感じ
バレンタイン役の女性は演技が抜群。YouTubehttps://youtu.be/cVHwlqyMyhM
Amazon Prime Video의 The Boys
슈퍼히어로들은 기업에 고용되어 아이돌 스타처럼 활동하는 시대.
하지만 히어로들은 좋은 이미지로 포장되어 있을 뿐 윤리의식이 결여되어 있고 스트레스도 심각하여 여러가지 범죄를 일으키는 일도 많지만 이런 사건들은 전부 은폐되고 있는 것 같네요.
이러한 히어로들에게 보복하려는 보통 사람들, 일부의 여전히 정의로운 히어로 등이 등장하는 굉장히 흥미로운 이야기였던 것 같습니다.>>81
https://www.gamesradar.com/the-boys-season-3-release-date-cast-trailer-plot/
내년 여름으로 예상된다는 예측은 찾을 수 있네요.>>82
情報ありがとう。
>The Boys season 3 finished filming in September 2021, so if we’re following a similar pattern to previous seasons, expect it to arrive in early to mid-2022.
まだ半年近く待たないといけないみたいですね。
個人的に日本人の私は Kimiko役の Karen Fukuhara が気になります。YouTubehttps://youtu.be/wcAHmxlYw0U
>>79
原作を観てない方が楽しめるのは間違いない
Netflixの実写版『カウボーイビバップ』でどうしても気になってしまう点 / ビジュアル以上に重要なカギを実写版の「できてなさ」から学んだ
https://rocketnews24.com/2021/11/23/1565172/
頑張ってくれたのは伝わってくる。ただ、キャラの理解が浅い気がするのだ。ひと言でまとめると、全員、このキャラそんなこと言わんだろってセリフを言いまくるのだ。出来が良いだけに「何か違う」が目立っているように見えてしまった。
【海外の反応】実写版『カウボーイビバップ』について「キャラの理解が浅い」と書いたら外国人からのコメントが殺到 → 翻訳してみた結果
https://rocketnews24.com/2021/11/26/1566453/
擁護している声と気に入らなかった声の、けっこう大きな分かれ目は原作が好きだったかどうかみたい。アニメ版に熱心であればあるほど “なんか違う”、そしてそこまで愛着がなければ “実写版なりの面白さがある”。誰か The Book of Boba Fett を観てる?
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=rOJ1cw6mohw
マンダロリアン(The Mandalorian)YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=aOC8E8z_ifw
と並行して物語が進んでて無茶苦茶面白いんだけど
6話にして、ベービー・ヨーダ、 マンダロリアン、ルーク・スカイウォーカー、R2,さらにクローンウォーズのアソーカとベインまで登場。ルークとアソーカの組み合わせにもウルウル。
スターウォーズの中ではアニメクローウォーズが一番好きだったんだけど、ボバが一番になるかもしれないHBOmax製作のtokyo viceが面白いぞ!!!!!!
wowowが独占してるのが鬱陶しいけど
ここまでヤクザがリアルに描かれているドラマを初めて見た。(って言ってもヤクザの世界を知らないけどw)
読売新聞記者だった白人が書いた事実を基にしたストーリー。
2000年頃の東京の話。日本語で出版しようとしたけど脅迫などで日本語版が出版出来なかったストーリー。派手なドンパチは今のところないけど、俺の知らなかった東京が描かれているYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=F9omNYH0g5w
【公式】月9『ミステリと言う勿れ』第1話ダイジェスト!
YouTubehttps://youtu.be/2hizRuDINa0
面白かった。【見どころ満載!スペシャル映像】60秒PR解禁!日英共同開発ドラマ「名探偵ステイホームズ」2週連続放送!
YouTubehttps://youtu.be/eSQmNO7pYJE
2話完結だけど。これも面白かった。デジタルハンター。ディープフェイク。オタク、ひきこもり、いじめ。今どきのモノって感じだろうか。『バイオハザード』ティーザー予告編 - Netflix
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=w870tJ7bVLM
特段大きな事件も起こらない、平穏な街ニューラクーンシティ。生存を賭けた壮絶な戦いは、ここから始まる―。伝説的サバイバルホラーシリーズ初の実写ドラマ作品『バイオハザード』は、Netflixで7月14日 (木) より独占配信スタート。
https://www.netflix.com/jp/title/80996532
ドラマ紹介
89
ツイートLINEお気に入り
80
9