이시다 미츠나리에게 습격 사실을 알려준건 누구야?

13

    • 1名無し2017/01/14(Sat) 23:17:18ID:E3NTg0MDg(1/1)NG報告

      무단파 장수 7명이 이시다 미츠나리를 습격할 때,
      이시다 미츠나리는 습격 사실을 미리 알고,
      어딘가의 성으로 피신해 있었다는데,
      그래서 살아남았고,

      이시다 미츠나리는 어떻게 습격 사실을 미리 알고 있었지?

      무단파 장수 7명의 모의를 알고 있던 누군가가 미츠나리에게 정보를 알려준건가??

      만약 그렇다면 미츠나리에게 습격이 있을거란 정보를 알려준 사람은 누구지?

      왜 알려준거지?

      만약 미츠나리 습격이 성공해서 미츠나리가 무단파 장수 7명이 저 때 미츠나리를 죽였다면,

      그 후의 정세는 어떻게 됐을까?

    • 2名無し2017/01/14(Sat) 23:27:42ID:MyOTcxNzY(1/1)NG報告

      >>1
      よく知ってるね。俺全く知らないわ。大半の日本人より詳しいんじゃない?誰か専門家が来るといいね。

    • 3ハンペン2017/01/14(Sat) 23:54:12ID:g2OTUzMTI(1/1)NG報告

      秀頼の旗本である桑島治右衛門が石田三成の兄、石田正澄に襲撃の事実を知らせたと言います。
      この桑島治右衛門は石田三成の推挙により旗本となっていため石田三成に恩があったと言われています。

      仮に石田三成が殺されても関ケ原の戦いは避けられなかったかもしれません。
      最近の研究では石田三成は首謀者ではなく関ケ原で毛利も小早川も総大将の宇喜多も捕まえられなかったため
      官位の高かった石田三成が生贄のごとく責任を押し付けられたのではないかという見解が示されています。

    • 4名無し2017/01/14(Sat) 23:54:51ID:gxMzQ5MjY(1/1)NG報告

      どうやら、桑島治右衛門が知らせた、らしい。
      三成は豊臣秀頼に侍従する桑島治右衛門の通報によりそれを察知し、
      https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%83%E5%B0%86

    • 5名無し2017/01/15(Sun) 00:06:51ID:c3NTcxNDU(1/1)NG報告

      あまり歴史に詳しくありませんが、わかるところだけ書きます。

      1.石田三成が狙われた『七将襲撃事件』で、石田三成に情報を教えたのは、秀頼家臣の「桑山治右衛門」です。
      当時の水戸城主の「佐竹義宣」の助力で、襲撃前に間一髪で宇喜多秀家の屋敷へ脱出しました。

      2.あくまでも推論ですが、石田三成が殺された場合、当然関ヶ原の戦いは無かった。
      徳川家康も、天下を奪取するために大きな戦いを欲しており、関ヶ原の戦いがないので、1603年に征夷大将軍になれなかったと思う。
      時間が遅くなれば、秀頼、加藤清正、福島正則も成長し、豊臣の結束は大きくなる。
      家康の天下取りのチャンスも遅れていたでしょうね。
      徳川の天下は無かった可能性もあります。

    • 6名無し2017/01/15(Sun) 00:22:02ID:Q4MjY5MDA(1/1)NG報告

      まあ、そこまで大胆な推理をする時は「歴史には if は無いが」と断りを入れないと…

    • 7名無し2017/01/15(Sun) 00:55:23ID:AwMzYyMTA(1/1)NG報告

      三成がいなければ豊臣恩顧の武将は徳川方についてなかったのではないでしょうか。
      軍人と政治家が対立するのは当たり前の時代でしたから。
      歴史は勝者が作るもの 時代劇の三成の最近の描写はだんだん忠義の厚い綺麗な武将として描かれるようになってきました。

    • 8名無し2017/01/15(Sun) 01:40:08ID:UxNTEwMDA(1/1)NG報告

      個人的見解だけど、太閤検地や刀狩りだけでは達成できなかった、不穏分子削減を、兵站を故意に無視した唐入り(朝鮮出兵)という、
      秀吉の治安維持策を立案実行したことで、豊臣恩顧の大名の恨みを買ったのが、石田三成なのではないのかな?

    • 9名無し2017/01/15(Sun) 02:50:14ID:MzNjA0MzU(1/1)NG報告

      >>2
      韓国は秀吉の成り上がりに興味があるらしく日本の戦国時代の大きな合戦を特集している動画もあるよ。秀吉を憎む反面、百姓から成り上がった秀吉に純粋に興味あったみたい。これがまたw 朝鮮通信使が偉そうに描かれたり、日本のお椀にケチつけて「我々の文化では…」みたいな描写まである。「日本の文化はすべて朝鮮通信使が教えた」的なものも散見される。

    • 10くろ壱號2017/01/17(Tue) 19:44:03ID:k4NzIxNDQ(1/1)NG報告

      『石田三成〈女性〉説』ってのが、昔 あったけど、墓をあばいて、DNA調べたら〈男〉だった…って、徳川の子孫のアナウンサーが nhkでやってた(笑)。
      …ただ、骨格が 当時としても 貧弱で、女性と見間違うてもしかたがないようだったってさ。
      ただ、頭は良かったらしいんだけど、ガチムチな武将には、嫌われていたらしい。

      …と、徳川の子孫アナウンサーは、言ってた(笑)。

    • 11名無し2017/01/27(Fri) 15:20:51ID:YxODY1NDk(1/1)NG報告

      明代(1368年-1644年)には、ユダヤ人は皇帝から 艾、石、高、金、李、張、趙 の7つの姓を授けられ、これらは今日でも見識することが出来る。これらの姓は本来のユダヤ人の氏族の姓 Ezra, Shimon, Cohen, Gilbert, Levy, Joshua, Jonathan をそれぞれ中国風にしたものであるという。面白いことに、これらの姓の内の2つ石と金は、西欧のユダヤ人の姓に多く見られる Stone (Stein) やGold と一致している。

    • 12名無し2024/04/27(Sat) 17:33:35ID:AzMTM5NDI(1/1)NG報告

      豊臣政権の重要人物であったため、彼の死は権力の空白を生み、政権の不安定化につながったでしょう。
      このような状況下で、徳川家康はより急速に権力を掌握し、自身の権力基盤を確保した可能性が高い。

    • 13名無し2024/04/27(Sat) 17:36:56ID:czNDQ4ODI(1/1)NG報告

      >>12
      これ、石田が5奉行から追放された時の話だよ。
      死んでない。

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除