- >>59 
 そうそう、
 南朝鮮の空気が汚いから、バッタも避けるわw
- >>59 
 それではバッタ無しで空爆しましょう
- >>54 
 まとめるのがほぼ不可能‥‥
 で、火炎放射器で焼き払うと火の付いたバッタが周りのバッタに燃え移しながら四方八方に飛び散る地獄絵図だそうだ‥‥
- バッタが朝鮮人を噛みました。そしたらバッタが死にましたw 
- 鮮人は、犬とバッタならどっちが美味しいのかな? 
- >>65 
 犬のソテーにバッタを添えて
 ステーキの横にインゲン豆あるじゃん!あれがバッタね
- バッタが新疆ウイグルに入った時点で、 
 習近平が原爆を使うような気がしてならない。
- >>1 
 1さんのタイトルの付け方に、和まされました(笑)。
- >>64 
 人面鳥は災いの前兆...
 言い伝えは本当でしたね...
- パキスタン、20000万人弱の農業国家にはテロバッタ対策はきつい、敵国インドにバッタを追い込むのではないか。 
- >>34 
 アフリカ豚熱、まだやってるらしいよ
 厚生省の情報
 https://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/asf.html
 WHO的に、特定の地名や動物が入った名前は駄目って言ってなかったっけ・・
- >>64 
 それ こえええって
- >>52 
 災難は
 中国から
 やってくる
- 74名無し2020/03/09(Mon) 03:06:46(1/1) このレスは削除されています 
- お疲れ様ですバッタさん。本当にここまで来てくれましたね。 
 あと少しです。頑張ってください。
- アヒル軍はキャンセルになったとおとといくらいのニュースで見た 
 水辺がないとダメらしくて今回は使えないとか
- アヒルないなら結局殺虫剤か…。 
- >>77 
 こんな巨大な集団を止めるほどの殺虫剤なんか撒いたら
 その汚染が深刻な被害になるぞ
 水だって汚染されて、農地が破滅するぜ
 人体への悪影響も相当なものだろう
 そもそもぞんな大規模散布無理だよ
 焼け石に水さ
- 群れの大きさが、東京都くらいあんでしょ 
 そんなに大量の殺虫剤なんか、撒けないし
 撒いたら、その毒でそうとう広範囲が死ぬ
- 長野県のおばあちゃんを派遣してやれ 
 佃煮で食糧危機は回避できるはずだ
- たしか中国人は食う気満々で「なべはもう用意してある。油が足りるか心配だ。」ってどこかで読んだぞ。 
- 83名無し2020/03/09(Mon) 05:14:30(1/1) このレスは削除されています 
- そうやって買い占めを煽るのか。 
 ダメ元で100個火種ばら撒いて1つ火がつけば成功だもんな。
 ボロい仕事だなぁ。死ねよ。
- >>84 
 次は、保存食を転売するのかw?
- >>84 
 マスク転売も禁止されたし
 トイレットペーパー転売は失敗したし
 次は保存食かよ
 お前の家、トイレットペーパーの在庫で埋まっているんじゃないのかw?
 頑張ってケツ拭きまくれよw
- >>84 
 食糧自給率は、
 家畜が食べる飼料を海外に依存しているから低いだけで、
 人間が食べる穀物(コメ)は、日本人が死なない程度に国内生産されているし、備蓄されてる。
 
 日本人が、家畜に飼料を与えずに、草だけで育った家畜の固い肉を食べる事を受け入れれば、日本の食糧自給率は劇的に上がる。
 クジラも捕れるようになったし。
- 土壌汚染上等で、殺虫剤散布しないともう無理みたい。 
 アヒル軍は結局使えないうえに、数も減っちゃったようだ。
- >>89 
 アヒルさん…(´;ω;`)
- 人類の希望アヒル軍・・・・>< 
- バッタさん VS アヒルさんなら、アヒルさんを応援。 
 バッタさん VS 中国人なら、バッタさんを応援。
- このバッタ達の最後はどーなるのかな?? 
 気候なり天候なり地形なりの影響でも受けてどっかで一斉に大量死でもするのかな??
 死骸の山を想像すると恐ろしいw
- バッタさんの行きつく先が天国でありますように。 
- バッタの大群、アヒルの行進の動画は見つかるが、 
 肝心なバッタVSアヒルのバトル動画が見つからん。
 むしろアヒル部隊撤退の動画が見つかった。 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=jn2_fQHeR0k YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=jn2_fQHeR0k
 バッタの中国到達は6月ごろとかいった情報もあったり、
 今しばらく待ちましょう。
 バッタ以外にもツマジロクサヨトウ(蛾の一種)も注目だ。
 こいつのやばさは以下をどうぞ。 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=EdATkH9D3Bg YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=EdATkH9D3Bg
- よっぽど不作でも米はある 
 何年前の米備蓄してると思ってるんだ…
- まだパキスタンか 
 ベトナム北部辺りまで来れば期待が持てるんだが(何の期待だ)
- 98一昨年まではチベスナ(3月11日は「磯野カツオの誕生日」サザエさんのあのカツオくん、誕生日の設定あったんですね。原作では1938年(昭和13年)生まれらしいっす)2020/03/11(Wed) 17:50:45ID:c4OTM5NTc(1/3)NG報告 夏の終わりか秋のはじめあたりには、ちょーせん半島まで進行して欲しいな。 
- >>98 
 そしたら日本まで飛んでくるで!
- パキスタン、インド、中国辺りは綿花が盛んに栽培されてるからコットンが品薄になる可能性があるけど、無くても死ぬもんじゃないからな?(笑)アメリカも作ってるし。 
- 台風とかでも平気なのかな 
 日本海にくるあたりで台風シーズンならワンチャン全滅あるのではないか?
 体表が油塗れらしいからむりかな?
 ただ、死体も土壌を汚染するらしいから、海上で死なれても海産物がダメになるか
 カビには弱いらしいから、湿度が高い場所がいいのかな
- 中国、パキスタンにバッタ防除製品を送る!  YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=KrM7a3fVFp0 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=KrM7a3fVFp0
 アヒル使えよー。
- 103一昨年まではチベスナ(3月13日は「ペヤングソースやきそばの日」1975年の発売開始日です。でもさ、私、UFO派なの)2020/03/13(Fri) 02:37:01ID:k3Mjk5MzE(2/3)NG報告 ところでマジな話さ、パキから中国への経路ってさ、山、あるじゃん。 
 バッタって、ヒマラヤ越え、どーすんの?
 バッタの自力でなんとかなる?
 それともインド軍あたりが特殊なトラックかなにかで、生物兵器として運んであげるの?
- >>103 
 俺はバゴーンだな
- 105一昨年まではチベスナ(3月13日は「ペヤングソースやきそばの日」1975年の発売開始日です。でもさ、私、UFO派なの)2020/03/13(Fri) 07:45:41ID:k3Mjk5MzE(3/3)NG報告 バゴーン! 
 東北でのみで熱烈信者さんがいるとかいう、あの、伝説の!!
- 106名無し2020/03/13(Fri) 07:46:04(1/1) このレスは削除されています 
- >>105 
 んだ、東北では普通に売ってる
 ある仕事で3ヶ月ごとに
 日本中を転々としてた時期が10年ほどありまして、
 たまーに関東や中部、九州でも買ったことがあるよ
 今は北東北に戻ってます笑笑
 当時、福山雅治がCMしていたダイドードリンコ
 福山雅治の出身地、長崎市では自販機が無いどころか、店頭販売も全くなかった
 とても不思議な経験をしたなぁ
 現在、焼きそばバゴーンは
 タカアンドトシがCMやってます
- ついにバッタVSアヒルのバトル動画を発見!  YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=EIUT1YmFLcM YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=EIUT1YmFLcM
 あー、バッタは緑か? これ日本じゃん?
 誰もパキスタンでとか、ウイグルでとは言ってない。
 アヒルがバッタを攻撃し、バッタが回避、バトルであることには違いない。
 スレッドの期待を完全に裏切ってはいるが、フェイクではない。
 サバクトビバッタの中国侵入の可能性は低いらしく、入っても少数との情報が多い。
 それにしても、一帯一路 大丈夫か?
 くたバッタりしないよね?
- >>1 
 朝日の痛快ツイッターと同じ匂いを感じる。
【お待たせ速報】バッタさん、パキスタンに到着、ただいま爆食中。
109
ツイートLINEお気に入り 106
106 0
0



