- >>268 
 「翔んで埼玉」は、面白い映画だね。
 最高にローカルで、外国人は理解できないだろうが、こういう面白い映画をたくさん作ってもらいたい。
- >>137 
 チンコの長さは割と重要なのでは?!!
- おめでとうございます。 
 素晴らしい。
- >>274 
 자신의 공적을 자랑하기보다는 영화계의 선배를 칭송하는 멋진 소감이었다!!w
- 問題が多く混乱した国では良い映画が出来る 
 日本も敗戦で混乱していた敗戦直後には多くの良い映画が出来た
 現在の韓国は貧困や政治腐敗など多くの問題を抱えているのだろう
- 韓国のニュースを見てると、このポン・ジュノ監督のことを 
 朴槿恵政権は「ブラックリスト」にあげてマークしていたらしい。
- >>277 
 窪塚は中年になってもかっこいいね
 ワイも小説読んだ
- >>277 
 演技も抜群だし
- まぁ、韓国の格差社会の現実を描いたってことで、 
 場合によっては、文在寅政権も、経済政策で何もできていないってことを示唆するわけで、
 この監督が政権に対して何を言っているのか、
 韓国政府が、どんなコメントを出すか、
 は興味あるな。
- ポン・ジュノは殺人の追憶も良かったしね。才能は疑う余地はないよ 
- >>278 
 >朴槿恵政権は「ブラックリスト」にあげてマークしていたらしい。
 そうなんだ。
 この監督の、朴槿恵政権や、文在寅政権に対する発言で、
 わかりやすいリンクあるかな?
- パラサイトには反日表現があるけど、韓国人のリアルな会話だと思うよ 
 日本のカニカマは犬のエサに
- >>285 
 국가 경제가 망해도 감독 자신에게는 별로 영향없어w
- 287名無し2020/02/10(Mon) 20:32:18(1/1) このレスは削除されています 
- >>285 
 アメリカは100人中99人は熱烈な愛国者であることを求められる国だろ。日本で想像する左派とは違うだろ。
- おめでとうございます!! 
 難癖つけてる方は見苦しいぞ。
- いや、これはマジな話、普通にスゲーと思うよ。難癖のつけようがない。 
- この映画を観たいと思う理由は、私が韓国マニアだからw 
 それ以外の部分では、万引き家族も同じだけど、一言で言って、左派のイデオロギー臭いんだよな。
 オスカーに限らず世界の映画賞の審査員はリベラル左派ばかりだが、
 思想が前面に出すぎた評価の映画は、あまり観る気がしない。
- >>272 
 「GO」は原作が直木賞を獲ってるな。
 当時、本屋で数ページ読んで面白かったので買ったのを覚えている。
 在日韓国人の金城一紀が書いている。
 今出版していたら、反応は違ったかも知れないな。
- 축하합니다 
 i honestly consider Korean movie culture surpassed Japanese one quite long ago. its sad but present Japanese movie industry is dull and poor, there are trush only following young culture.. sad.
- 294名無し2020/02/11(Tue) 00:37:07(1/1) このレスは削除されています 
- 朝鮮鼠登場www 
 あっという間に削除www
- 買収された可能性が高くないですかね。 
- 「パラサイト」はここ一年で見た映画の中で 
 一番よかったと思っていたが
 「37セカンズ」が更によかった
- Parasiteが良い映画なのは間違いないんだけど 
 サム・メンデスの1917を抑えてポンジュノが授賞ってのは想定外だったな
 韓国人でも理解できない人が多いんじゃないか?
 外国語映画がいきなりの快挙ってのは
 昨今の白人優遇への批判からアジア系が選ばれたって解釈になりそうだが
- >>277 
 窪塚洋介はI can flyと叫んで住んでいたアパートから飛び降りてしまったけど、誰か事情を知ってますか?
- >>270 
 今は両方同じぐらいではないかと。
 一昔前は映画に出れない、あるいは映画では客が取れなくなった
 俳優をドラマで採用していたイメージがあるが、今はドラマの方が
 俳優に力が入っている気がする。とくに若い俳優は映画での成功が
 とっても少なくて、ドラマの方がはるかに多い。
 映画は、入場料の問題もあるのか、高予算の映画しかも
 続き物がメインになっていて、実はちょっと人気がなくなって
 きている。
 そういった中でパラサイトって何となく映画関係者に受け入れらてたのかも、
 と捉えている。まだ見ていないんで予測の範囲でしかないけど。。。
 ま、でもすごいことだよ。こういったメジャーな賞に名前が載ることは。
 嫌韓の私としては全然おもしろくはないけどね。
- 306名無し2020/02/11(Tue) 05:10:08(1/1) このレスは削除されています 
- >>306 どんな映画やったのかupして 
- 아카데미상 감독상 받은 놈은 노동당의 당원 www 
 빨갱이 ㅋㅋ
 이런 진실은 모두가 알고 있어야 한다
 반미 반일 놈이 뭔 놈의 아카데미인가?ㅋㅋ
 친중 매국노 전라도 세끼
- アカデミー賞の視聴率は 20%ダウンだそうな。 
 テレビを見る人が減ったのもあるけど、アカデミー賞の
 存在意義が問われて来そうだね。
- 便所コオロギを指で弾く人、ドラゴン怒りの鉄拳で、ブルースリーの師匠を毒殺して電柱に吊るされる悪役日本人に激似! 
- <a href="https://au.escortsaffair.com/launcestonescorts">launceston escorts</a> 
 within the announcement, benson claimed a crew official best advised the archdiocese to be “sincere, complete and transparent,” and had no involvement in selecting the names on the list
- <a href="https://au.escortsaffair.com/launceston">launceston escorts</a> 
 within the announcement, benson claimed a crew official best advised the archdiocese to be “sincere, complete and transparent,” and had no involvement in selecting the names on the list
- https://escortsaffair.com 
 within the announcement, benson claimed a crew official best advised the archdiocese to be “sincere, complete and transparent,” and had no involvement in selecting the names on the list
- >>305 
 なんだか日本と一緒だね。公共放送や映画館上映には、利権と既得権益を感じてしまい、TV局、ラジオ局、映画配給会社に思想を感じるようになってしまった。
 番組ごとにファンが付き、そこに料金を払える仕組みに分散し、NetflixやYouTubeのような1つ1つ選択できる方式が支持を集めているのでしょうね。
 日本映画もな…人気作の劇場版、アニメの実写化、アイドルのNEXT STAGE、受賞作の映画化、続き物しか受けなくなっているもんな。意欲作と叫んでイソコ原作の映画を出す始末。映画界のパヨク思想が蔓延してるんだよね。世論に口を出すくせに、自分の意見を絶対に曲げない理想主義者が、宣伝力を使って思想を流行らそうとする。
- 분명 영화 자체는 뛰어나지만 아카데미상을 받은 것은 미묘하다. 
 미국 예술계의 트럼프에 대한 반발, 세계화와 PC, 약자에 대한 관심, 인종차별 문제 등이 도화선이 되어 폭발했고 아카데미 상을 받을수 있었던 것 같다.
 한마디로 상을 받기에 가장 적절하고 좋은 시기 였던것.
 이것을 바로 ’천운’ 이라고 하는 것이다.
- >>315 
 全く同感だね!
 アカデミー賞自体がここ数年ゴタゴタしてた事もあるし、
 アジア映画を選ぶ事で上手くガス抜きにされた感もある。
 でもまぁ、これは映画の面白さとは関係ないし、アカデミー賞には
 それなりの歴史がある。
 韓国人は誇りに思うべきだよ。
- https://www.escortsaffair.com 
 the 28-yr-antique native of mont-saint-hilaire, que. — a city positioned much less than an hour east of montreal — has been partial to the canadiens when you consider that childhood.
- 318名無し2020/02/12(Wed) 05:13:03(1/1) このレスは削除されています 
アカデミー賞でアジア勢では初のパラサイトがオスカー候補でノミネート
318
ツイートLINEお気に入り 239
239 65
65
