>>264
それはうらやましい。程度の良い中古モノなら今付加価値がついて「モトコンポ」人気はウナギ登りですよ
(パーツ入手困難が理由)
ご存じかと思いますが、現行機種でこれだけコンパクトサイズのバイクはありません
当時、若者の間で人気だった3ドア「HOTハッチ」という四輪のカテゴリーであったホンダ「CITY」
その荷台に乗せることができるオプションバイクがその「モトコンポ」でしたよねYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=95WIdefTYu4
(画質が悪い動画で申し訳ない。当時のシティ+モトコンポのCM1:23あたりから)
貴方の愛情豊かに育ったお嬢さんなら、あまり杞憂はないでしょうが、原付をお与えになる際は、その杞憂はかなり増える事になるかと…
恥ずかしながら、当方の愚息は教育不十分で、ハラハラさせられ通しでしたが(泣)>>264
追記
貴方ほどバイク通ではありませんが、チョイ乗り用の遊びバイクはいつかは手に入れてみたいと
https://dailynewsagency.com/2019/11/15/brent-walter-volkspod-rn9/
目立つことこの上無しで、実用性は皆無ですが「遊びこころ」に魅かれますホンダ「シティ」のCMを久々に思い出し、そのCM曲で一躍、日本では、「ムカデダンス」注目されたネオ・スカバンド「マッドネス」
CM曲はこれYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ew-d8XOJSN8
ネオ・スカという音楽ジャンルはジャマイカで生まれた「スカ」が発展してさらにアップテンポした音楽
日本ではさしずめ、今なら東京スカパラオーケストラ
「マッドネス」もアメリカで売れたのは↓曲ぐらいで、ほぼ一発屋に近いが…YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=KwIe_sjKeAY
月日は百代の過客にして、行き交ふ年もまた旅人なり‥
俳人、松尾芭蕉の紀行文「奥の細道」の冒頭文
還暦など、まだまだ程遠い一方、三日前の晩飯など思い出せない記憶力のくせに、未だにそらんじることができる。
それは、大嫌いだった古典の授業、古典専任の担任が、授業の大半、睡眠中のダメ生徒だった自分への子守唄、お経として、朝のHRに始まり、それこそ365日毎日のように、タレてくれたおかげ。
この序文は「旅はええぞぉー 人生そのものだ!中国の昔の偉い人も云っている。だから人々はもっと『さすらえ!』」と芭蕉さんの旅に対する講釈。
それから300年経った現在でも、奥田民生が曲「さすらい」で同じ意味のことを歌ってる。
ついつい、下らん前置きの方が長く、綴りたくなったのも、ようやくインバウンドの活性化の為、渡航者国内制限の一部解除、自身もコロナ禍前の「旅がしてぇ!」の気持ちが膨れてきたからだ。>>269
「それは、大嫌いだった古典の授業、古典専任の担任が、授業の大半、睡眠中のダメ生徒だった自分への子守唄、お経として、朝のHRに始まり、それこそ365日毎日のように、タレてくれたおかげ。」
小西さ~ん、盛るなよ、んな訳ねーだろ(笑)
これはアレだな、本当はググったんたけど、見えっ張りな小西さんは教養があるところをアピール(印象操作 笑)したいがために、あくまで「記憶」からの引用だと強調、その根拠として、それっぽいエピソードを導入してみたが、盛りすぎちゃったから逆に信憑性を損なう不自然な自分語りになってしまった、というケース(笑)
そもそも誰も疑っちゃないし、小西の知的レベルなんか誰も興味ないから、この件は本来不要、話盛ってまで知的に見られたい、そう印象づけたいという小西さんの承認欲求によるもので、言わば自慰行為、突如「旅がしてえ!」という事を言うために、くどくど語る小西コラム、ここへの書き込みは文章の練習を兼ねているらしいが、それよりも承認欲求を満たす事が根本の目的であることが透けてみえちゃうから、しょーもない駄文になる。
でも、小西さんがイメージしてるであろう、人に読ませる文章としてはダメダメだけど、俺は嫌いじゃないぜ、人間臭さ丸だしの小西コラム(笑)ブラックさんも流石の構成力😘
お二人共、新聞の気流などに投書してみては如何でしょう
才能が勿体無いですよ性根が腐りきってると、人は誰でも嘘をつくのが当たり前と思い込めるようだ。
中でも、二十代で風俗業界に飛び込んで、今や年収は一般サラリーマンの生涯収入を、遥かに凌ぐ稼ぎをしたとレスを平気で綴る基地外の人生とは、疑うこと、恨むこと、妬むこと、貶めることで、喜びを見出せる。
これが基地外の日々の活力なんだなぁ(シミジミ)
担任の話題になった際、この話題になったのは 最近の同窓会での出来事。
ほとんどの同級達が奥の細道の冒頭文は答えられたと追記しておくか。核兵器以外の物について、書けない私を馬鹿にした人へ
削除されたスレッドに、少しだけ書いたの読んで貰えたでしょうか?(2ヶ月アク禁の原因)
第二次世界大戦中に開発された高出力…。
1962年 米国コ○ネル大学アラ○フレイ教授が実験で確認。
アメリカ生理学ジャ○ナルに動物実験の論文が掲載。
(1962年米国ロチェスタ○大学医学部研究室でも動物実験検証済)
肝心な所は、削除対象なのでやっぱり書けません。
では、TOP側に戻ります。仄めかし入りました
「俺たちがタヒんでも、世界は変わらない」
〜〜〜〜〜
そうですね…。
伊丹十三氏・忌野清志郎氏・三浦春馬氏・竹内結子氏…発信力の有る芸能人が亡くなっても何も変わらない。①毎日出来るだけ本を読む
②毎日出来るだけ文章を書く
③毎日人と話して構成力を身に付ける
④分からない言葉は調べて表現力の幅を広げる
⑤文章を書き出す前に構成を考える
⑥文章を書いた後に自身でサッと読み返す
⑦第三者に自分の文章を添削してもらう>>276
追記
子供の頃に聴いた名曲がふと浮かぶ「アリの大統領」byムッシュかまやつYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Ix0y8LNF0JY
偉い人ではなく(心身だけは)エラい人にはなれたが荒れるとワンサカ出てくる蝗達は何処へ?
蟻とハエは違う生き物だよ(笑)
>>278
多分、トップの元さんへ飛んだ🦗🦗🦗反戦ソング、平和ソングはウクライナ問題で端を発して、そのうちまた多くのアーティスト達によってリリースされるなぁと思っていましたよ
それは悪いことではない。
桑田佳祐 feat. 佐野元春, 世良公則, Char, 野口五郎 - 時代遅れのRock’n’Roll Band(Full ver.)
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%A1%91%E7%94%B0
桑田圭祐はともかく、この参加アーティスト達の豪華さを、今の若い世代にはわからないだろうなぁ>>285
結構、結構。お前の檻スレはここだけ。topでも
煽り連投クズレスもしていない様子だな(笑)
(誰もお前を相手にしたくないから、当然の結果ではあるが)
他人様スレには迷惑かけてなければそれで良し。
ha ha 出歯亀ヤジ馬の連中の煽りレスとお前が得意な自己擁護の「なりすまし」レスがしやすいように、今日は一つだけ餌レスを返してやるかぁwww (明日早いんでな)
とはいえ、お前の妄想で貶めレスも飽きがきている。
少しは工夫した話をもってこいよー🖐「雑感」
久々、近所の酒屋の女主人に土産と旅話を持参した際、自身が目に留まり、話の流れで、疑問を持っていたことの話
世間話、世事には敏感な彼女のからの着眼点、見識、私見には毎回驚かされる。
それは…
…旅先の日本の超有名観光地、観光客でごった返す名高い土産物通りを歩いていると、そこには観光地には不つり合いな店構えが目に留まる
それは「PCR無料診断所」
わずか数十メートルの間に二軒もあった。
土産話ついでに、その疑問を話すと、彼女曰く「賢い人はいち早く、新たな商売を始める目の付け所が、違うんやわ」
「あんな検査所で、一人/1万5000円とお国から金を堂々とせしめられるボロい商売、反社のお方でもお手軽に始められる格好の商売やわ」
「感染に不安を感じる人に「安心」を売っているとちゃうか?(笑)」と
…なるほど、ワクチン接種所のように、医療従事者しか運営できない商売とは違い、幾分ハードルは低いだろうし、設備投資もさして必要としない、狭小店舗スペースで済む。客にも来店動機が「無料なら」とお手軽だ。
公益性があり、収益はお役所からだし。最近世間を騒がせた「補助金せしめサギ」とはならないし。
法的な開設条件等は自身もまだ調べ不足ではあるが、しばらくは続くと予想される「withコロナ」の今の世の中で、見過ごしがちな世事ではあった「雑感」
久々、近所の酒屋の女主人に土産と旅話を持参した際、自身が目に留まり、話の流れで、疑問を持っていたことの話
世間話、世事には敏感な彼女のからの着眼点、見識、私見には毎回驚かされる。
それは…
…旅先の日本の超有名観光地、観光客でごった返す名高い土産物通りを歩いていると、そこには観光地には不つり合いな店構えが目に留まる
それは「PCR無料診断所」
わずか数十メートルの間に二軒もあった。
土産話ついでに、その疑問を話すと、彼女曰く「賢い人はいち早く、新たな商売を始める目の付け所が、違うんやわ」
「あんな検査所で、一人/1万5000円とお国から金を堂々とせしめられるボロい商売、反社のお方でもお手軽に始められる格好の商売やわ」
「感染に不安を感じる人に「安心」を売っているとちゃうか?(笑)」と
…なるほど、ワクチン接種所のように、医療従事者しか運営できない商売とは違い、幾分ハードルは低いだろうし、設備投資もさして必要としない、狭小店舗スペースで済む。客にも来店動機が「無料なら」とお手軽だ。
公益性があり、収益はお役所からだし。最近世間を騒がせた「補助金せしめサギ」とはならないし。
法的な開設条件等は自身もまだ調べ不足ではあるが、しばらくは続くと予想される「withコロナ」の今の世の中で、見過ごしがちな世事ではあった>>287
>>288
おー、さすがだねぇ
相変わらずの情弱っぷりを晒す小西さん
近所の酒屋の女主人の知ったかぶり情報に感化されて、
誤認・誤解に基づいたミスリーディングなペラい雑感を垂れ流すのなw
「法的な開設条件等は自身もまだ調べ不足」の癖に、
「医療従事者しか運営できない商売とは違い…」とかね、
情弱ネットワークの伝言ゲームは如何に情報を歪めていくかの見本だなこれw
そして、この情弱レスのポイントは、知ったかぶり情弱女が言ったとする、
「賢い人はいち早く、新たな商売を始める目の付け所が、違うんやわ」にあるね
要は『そこに気が付いた俺すげー』を小西さんはアピールしたかったんだね、うん、分かるよwww
さも誰でも出来る商売かのように言っちゃってるけど、医療関連の事業がそんなザルの訳ねーだろ、ホント、ペラペラな、小西さん(笑そういえば、情弱の陰謀論者で有名な小西さんは、
大阪市の上海電力誘致問題(笑)では憤って橋下批判する立場だよね、
最近ちょっとその話題追ってみたんだけど、お前ら陰謀論ホシュ界隈って頭おかしいの?>>289
感心、感心。
基地外野良犬も、ようやく「己の餌場と寝る犬小屋が何処か」「ご主人様が誰か」ようやく認識できて何よりだ。
この場末サイトが唯一の生き甲斐、基地外野良犬=ブラック二代目よ。
今回は隣スレで、poopの犬笛には、いつものように尻尾振って、現れてなかったんだな(笑)
さしずめ、あの子の西では通用する「中東の笛」と東で都合よく吹く、お前専用の犬笛もいよいよ、効かなくなってきたってトコかぁ?(笑)
今、仕事が佳境でな。お前の決めつけ主義、思想は、どこから沸いてくるのかわからんが、お前に選挙権が有るなら答えてやろう(笑)
お前のようなネット中毒では所詮、世情を経験則で測り得ることもできず、せいぜい、#288の貶めレス。
#289は、虎ノ門ニュースの百田信者を揶揄する程度しか、政局も見えてないようだな(笑)
因みに僕はノンポリだし。保守でもリベラルでもない。
残念ながら、今週は特に忙しく、土日も仕事は佳境で忙しい。
お前の欲しい解答餌スレは、また与えてやるから、お座りして大人しく待っておけ(笑)中東の笛とは…
流石、喩えが巧みですねまた再発してるんですね
これだけ一致してれば誰にもわかります
治らないんですね>>291
ふむふむ、この情弱指摘への返答レスのポイントは「逃走」だなw
「1~3行目」
まず出端から話題を逸らして主導権を無理矢理奪うために、妄想で練り上げたシチュエーション(しかも俺のネタのパクリw)に無理矢理当て込んで、無理矢理自身の優位を演出しようと試みるw
「4~5行目」
妄想で練り上げたシチュエーションに沿って皮肉ったつもりw
(マウンティングの一環)
「6行目」
今、仕事が佳境でな。からの選挙権の有無?等、支離滅裂な流れで“答えてやろう“などと無理矢理マウンティングw
(結局、何を答えたんだ?w)
「7行目」※重要
世情を経験則で測り得ることが出来ない情弱である事を指摘された288へのオウム返しw
肝心の情弱指摘への返答レスとなる部分はこれのみ。
前後を長々と妄想&マウンティングの駄文で挟み込み、会話の対象を有耶無耶にしようと試みるw
「8~9行目」
まともに聞いても答えない小西さんに対しての打開策に嵌り立場を晒すw
「10~11行目」
何を解答するつもりなのか不明だが、忙しいという言い訳を強調しながら、お預けと見せかけての逃走w…と、こんなところだろうw
毎度痛いトコを指摘されたレスには、妄想ベースの強引なマウンティング、支離滅裂、長文でありながら指摘された事には触れないように話題逸らしに終始、等の内容でしか返せないな、小西さんは。 まあそれが面白いんだけどなw
あ、何を解答するつもりか分からんが待ってるぞwププッ。仕事の徹夜明けに笑わせてくれる。
仮眠して午後は久々にハードなお相手との仕事。
その前にガス抜きレスしておくかぁ。
以前にも増して「基地外力」が上がってるじゃないか(笑)
まともな質問なら、まともな返しレスしてやろうと思ったが、やはり、お前のゲスレスにはゲス餌レスで充分だな(笑)
「みっともないぜ」と何度、注意しても治らん基地外野良犬の健気な小細工
そもそも悪態レスの応酬にただでさえこのスレを覗くROM専もどうかと思っているのだが(笑)
己を擁護する「なりしますし」別ID書き逃げレス
未だに治らない毎日自らthumbs up
中身のない只の貶め文章。
ブラック二代目よ。「職に貴賤なし」とはいうが、お前のような風俗看板の立ち仕事は心身ともに腐っていくようだな。(笑)TOPを閲覧中、突然このサイトが見れなくなった時間帯は、韓国初の衛星ロケットの打ち上げ時間
それだけ韓国国民の関心が高く、その一時的な時間、チャット等のアクセス集中負荷により、クラウドサーバーのダウンが原因だろう
今回の一件で、今の韓国には、国民が関心を寄せる明るいニュース、国威掲揚につながるニュースが無い。と察する大学までサッカーに明け暮れていたという知り合いとの話題。
その甥っ子が晴れて「Jリーガーに成った!」と嬉しそうに語り、こちらも嬉しくなる。
J1のトップチームではなくとも、サッカーのプロ選手として、厳しい世界に身を置けるのだから、凄いことだ。
プロと呼ばれるスポーツは生で観戦すると、その凄さを改めてわかる。
Jリーグどころか、まだ日本が、W杯に本選どころか、アジア予選も不甲斐ない結果で終わってた頃。
一方、セリエA全盛時、ミラノサンシーロスタジアムでACミランを初めて観た時、その盛り上がり、迫力、熱狂の違いに驚いた頃。
その頃から応援してた者からすれば、日本のサッカー界も、代表選手は欧州リーグ所属が当たり前の今、隔世の感はある。
TV観戦で終わっているこの数年だが、暇さえあれば、練習風景まで、観に行っていたかつてのように、もう少しスタジアムへ足を運ぼうと思う。地上波は「オワコン」?特に「お笑い」ジャンル。
かつてのバラエティでは圧倒な局だったフジテレビの凋落ぶり。
ところが、昨夜の番組「まっちゃんねる」の新企画「IPPON女子グランプリ」は久々に「オモロい!」と思えた。
お笑いコンテンツとして最高。
そして改めて、「お笑い脳」の凄さ。
松本人志はいうまでもなく、加えて今回、チェアマンと解説参加の「バカリズム、麒麟川島、千鳥大悟」がお笑いIQが高く、何故、最近の番組でMC、レギュラー番組が多いかの理由もわかる。
さらに今回の女芸人、女子タレントも何故売れているかが分かる。
我々一般庶民にはない「瞬発的な言語化発想力」ともいうべき、マネのできない特別な才能=タレントなんだなぁと。「教職」とは昔は「聖職」などと呼ばれ
曲がりなりにも「先生」と呼ばれるくらい、そのモラルも他の職種よりも厳しい目で見られる
大卒で教員免許を習得後、本人も教育者として未熟な内に、いきなり「未成熟な子供」を預かる立場になる。
さらにそんな教師が、昔と違うのは、現在、その権限も弱い上に、雑務があまりに増えたことを世間は知らない
。
だから、OJTのような己を高める時間もままならない。
しかも、残業手当も基本的にない。
そんな中、昨今の世相、事件を反映してか、教師の資格を在職中に見直し、指導する制度を文科省が検討しているらしい。
それに噛みつき、反対するのは、毎度の事ながら、恐らく「日教組」である。
両者互いに、現状を踏まえての改善案にならないのは、世間、特に親が学校任せで、「教育」に無責任だからだろう。
そのニュース元の多数のコメントを見てつくづく感じる。>>302
この先、サイト運営上、「著作権等にシビアに問われるから」ということなのかも。
残念ながら、これからはこのサイトでも音楽動画もシビアに排除対象になるのか。
現状、未だに文字や文章内容を伝えやすく見せてる為なのか、自作のオリジナル画像ならともかく、同じ有名な著作物画像を毎回、繰り返し添えることが「個性」だからと続けている者もいる。
そういったせっかくの「楽しみ方」も、既に、メジャーなコミュニティサイトではシビアに排除対象。
いづれはこの個人サイトでも、瑣末な問題と思っていることも、制限を受けるサイトにはなってきたのだろう。
ただ、願わくば、明確な削除基準を管理側でしっかり明示してくれないと、ますます参加者は減少すると思う。>>302
知りませんでした。
3回でアウトとは、暗証番号みたいですね🤔>>302
同じ画像を何十回も貼っているハンネ持ちも居るような…?>>306
ご要望とあらば、たわいないこんな返し画像は如何?(笑)>>306
独り言です。
今、YouTubeで中高年男性層の興味は、釣りのような趣味のジャンルだったりしますが‥‥
意外に需要の高いのは、バイクや車の素人DIYジャンル。
板金や、エンジンOH,オールペン、工具の使い方などのレストアジャンルが、実は視聴数が伸びているのです。
プロからみれば、「そんな当たり前の事や、拙い技術が‥」が素人には興味深々だったりするのです。
そんな内容情報、誰が沢山レス上げてくれないかなぁ(笑)>>299
知人の甥っ子さんが、Jリーガーになられたら、それはサッカー好きなら間違いなく嬉しいでしょうし、応援したくなりますね。確かに私の学生時代から比較すると、現在みたいに欧州のクラブチームに属して活躍する日本人選手がこんなにも出てくるとは思いませんでした。
サッカーではありませんが、私の知人も、娘さんが、小学からアイドルを目指したから、某有名ダンススクール、ローカルアイドル、某地元Jリーグ応援アイドルと常に先行投資及びコネ等をフル活用させていました。
最終的に秋元康が企画したオーディション番組から誕生したアイドルグループに所属し先月、活動終了したばかりですが。。。💦
知人の娘さんが上京してアイドルに所属した時には自分のことのように嬉しかったのは間違いありません ^ ^
>>301
同感ですね。
昨年まで、息子が教育学部で教諭を目指していたので何となくわかりますし、教育実習を終えた息子自身が先輩や現役教諭から色々と話を聞いたことも教えてもらったので、現在の教諭や学校教育に関する問題点は多いと思いますし、私自身も今年から娘の高校のPTA役員になって、色々と他の両親たちの身勝手な意見や質問を受けるたびに萎えてます w
公立の高校でこれだから、小学〜中学、私立学校では、もっと酷いモンスターペアレンツと呼ばれる方々もいて大変だろうなと実感していますし、個人的には、、、
「子供は親の背中を見て育つ」
というのは間違いないと思いますね。>>309
身内が有名人というケースは、極少数かもしれませんが、おそらく皆、遠い縁者や学校、職場、仕事がらみの関係者に、一人二人は有名人やタレントと関係の薄さはともかく、縁はあると思います
一般庶民である自身ですら、在学校の上の学年に、その後の有名アイドルや、高校の上級生で、今では世間では認知されてる俳優がいたり、義姉が某アイドルグループの主力メンバーの母親(美人)と同級で、まだその子が幼少期の頃、その子供同士で行き来もあったという身内ネタを話すと、そんな薄い薄い関係に過ぎない僕に「サインもらってくれ」とせがむ者もいましたよ(笑)
仕事上で知り合った方に、「あの方、タレント〇〇の親御さんだよ」とその周りから聞かされるケースも何度か(笑) ご本人は至って窮屈そうでしたね
身内にも同窓にも教職がいますから、実際の生の声はよく聞かされての#301です。
彼らからはよく「親の教育が先だろ」という愚痴を何度も聞きました(笑)
PTA役員をお引き受けになったことはさぞ大変だと察します
娘さんの学校関連行事だけならまだしも、役職を長期で引き受ける立場になると、他校や、その上の県レベルのPTA組織団体の会合がひっきりなしにあって、自身の余暇の時間が割かれるどころか、仕事にも影響が出ると、人との「交流」「出会い」は広がる一方で、まさに「ボランティア精神」が無ければ、まず根を上げるとも聞きます>>310
やはりどこも同じですね ^ ^
さすがに中学生の頃からささやかな応援をしていた知人の娘さんが上京してアイドルになったのは驚きましたが、、、
昨年、知り合った九州のバイク仲間は、当時、欠かさず観ていた朝ドラヒロインだった「上白石萌音」さんの父親と友人で、よく子供たちのことも知っていると聞いて、思わず「サインちょうだい!」と言いそうになりましたから(笑)
> 彼らからはよく「親の教育が先だろ」という愚痴を何度も聞きました(笑)
私も親戚や同級生に教職をしているのがいますが、全く同じことを聞いてますし、愚痴を聞いてる最中は、私自身が同じようなことを言われないように気をつけようと強く感じてました(笑)
PTA役員は、今期限りで抜けるつもりです。既にお腹いっぱいですし、ボランティアとしても私には荷が重いと痛感してますから。。。
こ存知だと思いますが、大学生協組織の資料はこんなのばかりですから、アチラ寄りの某政治グループたちが、学生たちを勧誘、洗脳している限り「日教組」の活動は減らないでしょうね。
学生時代の息子も都合良く利用したいけど、無理だと笑ってました。削除増えたなぁ
>>311
「上白石姉妹」と縁が(驚)
それは、僕も「サインを〜」とねだるかも(笑)
もしも、愚息があんな彼女を連れてきたら「でかした!アッパレ!」ですがw
父親からは、「学生の本分は勉強だ。扶養家族、半人前の分際ではほざくなよ。政治と宗教は自分で稼ぐ立場になってから、ハマりたければ、勝手にハマれ」と冗談とも見分けがつかん話を聞かされたことがあります
その小言のせいか?
その手の連中とは、全く接点無しに学生時代を過ごしました(笑)>>312同じ画像を3回、投稿すると削除される
カイカイ早く更新してくれ
314
ツイートLINEお気に入り
307
4