始めに書いておくが自分は在特会界隈の支持者ではない。そうではないが、彼らのやっていることの中には大事なこともあると言える。
例えば政治にしても、政策論ごとに批評すればいいわけで、「安倍◯ね」だの「I AM NOT ABE 」だのとするのはナンセンスに思う。
それと同じ意味でこの桜井誠はそんなに好きではないが、この動画は称賛に値するし、広がるべきだと思う。ぜひ見てほしい。YouTubehttps://youtu.be/35bgebp23nE
この佐賀県立名護屋城博物館は韓国人に都合の良い歴史観を一方的に押し付ける展示内容だ。
たとえば、文化は朝鮮半島から一方的に日本に伝播したと説明したり、元寇は、実際には朝鮮半島の高麗が元をけしかけて日本を攻めたにもかかわらず、高麗は元に従っていやいや日本へ「遠征」しただけとも説明する。
しかし秀吉の朝鮮征伐についてほしいかつてないほど残虐な侵略行為と記述する。近代史では、日本の侵略、植民地支配によって朝鮮半島が甚大な被害を蒙ったとか、朝鮮人慰安婦が強制連行されたとか…もう論調がまさにそっちの人。
これを行政が20億円以上の国民の税金を遣って建設し、入場料が無料のために維持運営費だけで毎年5000万円近い税金が使われるというから意味がわからない。
展示内容が韓国人が喜ぶ内容なので、ツアーの中にこの博物館を組み込まれ、韓国人観光客がよく訪れてきた。そしてこれを歴史的根拠にしてしまうわけだ。
この博物館は12月21日まで韓国語講座を開いていたり、韓国語スピーチコンテストなんぞもしている。
・協賛は、株式会社ティーウェイ航空、JR九州高速船株式会社
カメリアライン株式会社、エアプサン株式会社
・後援は、駐福岡大韓民国領事館、韓国観光公社、福岡韓国教育院
もう一度念押しでいうが、これは日本という国の佐賀県により、何億の税金で建てられ、何千万の税金で維持されている博物館の話だ。
もう長いこと問題になっているというのに、まだ改善されていない。
HPと、桜井氏と博物館側の意見の対立を見てほしい。
佐賀県立 名護屋城博物館 https://saga-museum.jp/nagoya/佐賀県に対する地方交付税交付金を大幅カットすべし。
>>1
作ったのなら有効活用しないと。
この博物館を韓国で大々的に宣伝して反日韓国人を呼び込んで観光収入を獲れば良いじゃん。
どうせ、こんなの作る街は在日朝鮮人の住処なんだか今更、韓国人が大量に押し寄せて治安が悪化しても日本人は困らないんだから。>>4
利用案内など一応見れるよ
上にある佐賀ミュージアムズから名護屋城博物館のトップにいけるよ王仁博士顕彰公園
日本に初めて漢字と儒教を伝えたとされる、百済の王仁博士(わにはかせ)を顕彰する公園が2018年8月5日(日曜日)、竹原地区に開園し、市民や関係者が参加して記念式典を行いました。
式典では、松本市長のあいさつに続き、王仁博士の出生地で遺跡が残る大韓民国霊岩郡の田東平(ちょんどんぴょん)郡守や来賓が祝辞を述べ、神埼高校生による書道パフォーマンスや韓国伝統芸能の琴の演奏も披露されました。
日本と韓国の人たちが一文字ずつ揮毫した「鍾繇(しょうよう)千字文碑」と霊岩郡の支援で建造された「百済門」の前で除幕・テープカットを行った後、来場者は園内を見学しました。
王仁博士は、古事記などによると、405年(応神16年)に応神天皇に招かれて来日し、論語10巻と千字文1巻を献上したとされています。
また、竹原地区の鰐(わに)神社には、「王仁天満宮」と刻まれた石祠が祀られており、今回、市が新たな観光施設として、神社近くに公園を整備しました。
https://www.city.kanzaki.saga.jp/main/9337.html知ってた
よくぞ日の光を当てた
めっさ気分悪くなる施設
百名城に選ばれてる癖に
あと、軍艦島のツアー客相手にしゃべる背の高いおっさん
あいつも鮮の視点で案内しよる
世論の力で改めさせるべしこれだから
韓国人、朝鮮人はクズなんだよ
ヘドがでる
怒りしかないよ こいつら民族には桜を見る会より、税金の無駄遣いじゃないか!
許せない。
益々、在日が嫌いになる。この事は数日前まで知らなかった。
多分、殆んどの日本人が知らないと思う。
マスゴミや国会が取り上げないのは、汚染されているからなのか?
こんな朝鮮の捏造歴史に、何故日本人の血税を使わなければならないのか理解出来ない。
もっと発信して白日の元に晒して欲しい。なんで韓国あるいは朝鮮文化に憧れを持つのかな?
日本が悪であるという米国の指針に沿った教育があったとしても、
故に朝鮮人万歳とは、朝鮮文化万歳とは決してならないよな。
やはり、日教組、共産党、半島の共産主義者、中共などが関連しているのかな?元寇の神風で船が沈んだのは朝鮮人が手を抜いて造船したからです
うちの中学校の社会科教師が言ってた
福岡市な佐賀県民、何故、大事にしなかったんだ?
これは大問題だ!>>16
憧れを持つというか、ここの博物館の学芸員が韓国で教授を務めてた人で(動画内で桜井と言い争いになる人)、奥さんが韓国の方でって人だったり、もう考え方が韓国の見方なんだよね>>18
あまり考えたくないけど、観光客の誘惑に負けたのかもしれない
場所的に、長崎や湯布院や福岡とかにに客をもってかれてしまうけど、やっぱり韓国に近いから観光業はやれてるみたいな
でも今回の韓国の日本ボイコットで、もろにダメージを食らった地域でもあると思う
他のほとんどの国の観光客は増えてるから日本全体としてはダメージないんだけど、たまに困ってるって話を聞く観光地って、韓国の観光客をピンポイントで抑えてたとこだから、まさに佐賀県とかそうだと思うよ
政令指定都市の殆どが全く問題ないんだけど、こういう田舎は観光客誘致のために無茶やることあるからさhttps://saga-museum.jp/nagoya/information/faq.html
よくある質問はあるけれど、質問の受付は電話だけなのか。
なんで県立博物館で韓国語講座「だけ」なのだろう。
「特別の利益の供与」をしてないか?
http://www.kohokyo.or.jp/kohokyo-weblog/yougo/2012/12/post_218.html>>1
愛知県の表現の不自由展を庇って
税金を投入しろと大騒ぎした
共産勢力・ロウソクデモ隊・南北朝鮮人
鳩山ルーピー(共和党)・立憲民主党の枝野・しばき隊と有田・シールズ……
ワシントンで慰安婦宣伝(竹島・対馬問題・東海問題・レーダー問題……)
サンフラシスコの慰安婦像(大阪と姉妹都市解消)
ウィーン芸術展でも大暴れ(日本大使館は公認取り消し)
反日映画を量産・国連のエセ人権委員会・東京五輪を妨害・ワールドカップ……と世界中に拡大中>>9
それいいね。
かねてから思っているのだけれど、
世界各地の慰安婦像、
あれもいずれは韓国人の愚かさの記念碑になると私は思っている。
またそのように我々は活動すべきだ。>>22
動画内に出てくる学芸員が(日本の強制労働や従軍慰安婦、日本での「朝鮮人狩り」など個人的な見解を紹介し、既成事実化させてることを桜井に問い詰められてた人)まだいるなら、その人の働く大学が韓国だからね
交流はありそう
ただ違う人になってる可能性高いけど、それならそれでさらに、なぜ韓国?ってなる
もちろん朝鮮との「深い関わり」をテーマにした博物館みたいだから、必然ですって言われたら終いなんだけど
ただそういうのは推し進めるけど、他の日本の遺跡は安全の確保が難しくなったって理由で公開を止めるんだとさ
https://saga-museum.jp/nagoya/news/2019/11/003171.html
佐賀は何してるんだろう>>7
日教組の数はそういうわけでもないみたい
平均的か、それ以下ぐらいに見える
北部九州の田舎なので、朝鮮との繋がりは歴史的にはたしかに多い
それを観光業として狙って、地域活性化に活かそうとし、朝鮮史に詳しい人を探したら、歴史学を知る人ならみんな同じだと思ったのか、朝鮮から見た歴史観を持つ偏りのある人を入れてしまったとかそういうほんとに何も考えてない始まりかも知れない
別に韓国語を学ぶなとは言わない
学びたいなら好きに学んだらいいけど、ただそれと、偏った歴史観を教えるために20億と、公開無料の分維持費何千万って意味が分からない
要するに、変な歴史観を教えるために日本国民が税金でチケット買ってあげてるようなもの
愛知トリエンナーレは大きいイベントで、都市部だから大きな問題になってくれたけど、こういう田舎の博物館は大して干渉もされず、マスコミも取り上げないから問題化しない
おかしいと思うまた博物館は佐賀新聞も熱心な応援をしている
館長さんが2015年に佐賀新聞のインタビューを受けてこう答えている
↓
同館は豊臣秀吉の朝鮮出兵を省み、日韓友好を促進する施設として93年にオープンした。歴史認識問題などで両国関係は緊張が続くが、「ここは不幸な歴史を乗り越えて草の根の交流を進めてきた。積み重ねてきた関係を大切にし、さらに交流を促進したい」と語る。
この記事のソース元は有料で、それに登録しないと見れなくなってはいるが、この、佐賀新聞
かなり偏向的思考の新聞だ
系列の新聞を見ると「なるほどな」ってなる
この佐賀新聞に、韓国領事館に、韓国観光社に、福岡韓国教育院などの繋がり見ると、なんか…悪い意味で懐かしさを感じる
日韓友好のために「そうですか、そうですか。」して、要求に全部「はい。」って言ってる感じ
この記事なんてもう… 唖然とする
↓
http://www3.saga-s.co.jp/pub/hodo/re/page/013.htm多分結局ここで取り上げても、スレ落ちするだけだし、
日本国内でも何にも問題にならないまま、淡々と偏向されていくんだろうな・・・>>30
・>>34
800円とるとしても、歴史の解釈の仕方が完全に自虐史観、あるいは反日的なので、内容も変えてもらわねばいけません。
それぞれ個人個人で歴史に解釈の違いはあっていいと思うのですが、これが公の機関で、税金で、その上、徴用問題や慰安婦問題を資料や証拠にない証言で「博物館」と名乗ってでーんと立ってるというのが…
えっ、そんなことあっていいのか…?ってなってしまいます保守論客のTwitterとか、番組あてにメールするのもありかも。
>>9
観光の少ない地域だから
客が増えるかも進撃の巨人の編集者が在日だってわかったときは、
ショックだったな。
やっぱり入り込んでるんだ、と思った。>>34
秀吉は本当に老いゆえの愚行だったのか?
西洋の植民地支配から日本を守ったのではないのか?
新たな説が出てきている。YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=9xhLW8iRPjA&t=945s
佐賀って、朝鮮人神社も作られてたな。
>>41
それって、妻サツ害犯の事?
担当編集者は、全然違う人だよ。もし、文在寅大統領が反日政治をしなかったら、自分は日韓問題を知らなかったと思う。
朴元大統領も反日政治をしていたが、マスコミに取り上げられなかった。
お陰で知らない間に慰安婦像がアメリカにまんまと建てられた。
自衛隊機のレーダーロックオン問題辺りから、韓国に疑問を持ち出して、自分で調べたら、とんでもない国だった。
お陰でこの問題も知った。
日本にとっては有能な大統領だ。
日本人の中には生まれて初めて愛国心に目覚めた人もいるのではないだろうか。
自分のように。
もっと知られるべき佐賀の反日博物館
45
ツイートLINEお気に入り
45
0