韓国の話題が大好きなカイカイのみなさん。
ひと息入れて中国についてアイディアを伺います。
韓国に対して「非韓三原則・・・助けるな、教えるな、関わるな」
というのがありますが、中国に関しての「非中三原則」は何でしょうか?中国(中共)
恐い国、距離を保て。
最後は信用出来ない国。
いずれ内部分裂する国。
結論
いつでもチャイナリスクが有る国。知恵・金は貸さない。
騙されない。
近づけない。信用しない
距離をおく
教えない中国に関しては日本の政治家を総取っ替えするレベルで改革が必要
非中なんてやっても親中政治家が多すぎる
親中というよりはスパイなんだが中国は考えて付き合わなければいけない相手だが、逆に言うと、考えれば付き合える相手だ。非中の必要はない。
中国市場を捨てたら、こちらが衰退する。
しょうがないでしょ。
日米同盟を強固にしろ。
日米関係が強固な限り、
中国は 日本との関係に気を使わないわけにはいかない。信用や信頼は、韓国と同じで出来る国ではない。
でも韓国とは違って、合理的判断は出来るので、
距離をとって軸足を中国に据えなければ互いに利用は出来る国になると思う。
中国が他国(南北朝鮮以外)と決定的に違うのは、手段を選ばない野蛮さと節度の欠如。
日本は他国(南北朝鮮以外)と連携して圧力をかけられる態勢を維持し、徹底して実利のみの関係に注力。
基本的には距離を置くべき。中国専門のブログ・掲示板で聞いた方が良い回答が得られると思うよ。
智恵のついた朝鮮人と思って付き合っていけばいいだけ。
関わらないのは無理だし、助けたり教えたりした事に対する感謝の気持ちを多少は持てる連中だからね。>>11
何だか納得した
なるほどな~
個人レベルで考えがちだが、大変な事やね…非中はやめた方がいいが、付き合い方は考えた方がいいね。距離を、常にアメリカと台湾(そのうちインド追加)と比較しながら付き合っていかないといけない。
>>1
今でのコメント見る限り、みんな良くわかってる感じなので、非中はいらない。共産党が消えて民主化すれば
世界一の国に成れる信用しない
結婚しない
いつでも逃げられる距離と体制信じず・協力せず・手を出さず
こちらから何かを仕掛ける意味は無い。距離をとって付き合えば良いかと。日本は防衛に徹底し、中国から侵された部分は対処していくべきだろう。手を出さずは、近い将来に起こるであろう共産党政権の崩壊を待つって所かな。フランス料理より中華料理が好き♪
だから、非中三原則は、う~ん…
〇火鍋注意
後2つは、また考えてからコメントします。近寄らない
気にしない
信頼しない- 20
名無し2023/06/03(Sat) 13:14:33(1/2)
このレスは削除されています
>>20
老害君はカイカイを利用するのやめたら良いと思うよ- 22
名無し2023/06/03(Sat) 13:19:46(2/2)
このレスは削除されています
朝鮮人の排除が先になりそう。
非中三原則・・・アイディア募集
23
ツイートLINEお気に入り
21
0