- 日本は世界のロボット産業において、製造台数、売上高共に圧倒的シェアを誇る。産業用ロボットの設置台数に関して、韓国は世界の4位(1位は当然日本)だが、韓国にはロボットを作る技術はない。これが現実。かつての白物家電がそうだったように、自動車ですら、もはや単なる製造業にすぎず、トヨタをはじめ、世界の自動車メーカーは次のステップを模索している。本当の最先端はこういった産業だと思う。 
 【最新2016年】産業用ロボットのシェア世界ランキング
 世界トップ:安川電機(日本)
 世界2位:ABB(スイス)
 世界3位:ファナック(日本)
 世界4位:Kuka(ドイツ)<中国美的集団買収>
 世界5位:川崎重工業(日本)
 世界6位:不二越(日本)
 世界7位:エプソン(日本)
 世界8位:Stäubli(スイス)
 世界9位:Comau(イタリア)
 世界10位:Adept robots(米国)<オムロン買収>
- >>2 
 山梨の忍野村の山奥。ファナックの本社。
 機密情報保持のために山奥にしたとか聞いたような気がするな。
- こういう会社がある事も、覚えておいてください。  YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=t0gg9z4gG3A YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=t0gg9z4gG3A
- 樹海が割れてなにか出てきそうだな 
- >>5 
 ファナックの場合、営業所は有るものの製品はファナックしか作れないから営業が基本的に要らんらしい。だから、山奥でも不便ないとか。まあ、精密機械だから綺麗な環境の方が大事なのかもしれないね。
- ファナックって調べると色々変わった会社だよ。 
 ・元々富士通の子会社だが創業者の影響力があまりに強く、世襲企業。
 ・営業活動も技術も富士通にまったく依存していなかったので、給与、賞与は富士通の意向など無視してはるかに高額。いまは富士通との資本関係もない。
 ・技術流出はとことん警戒している。国内開発生産にこだわる理由もこれらしい。
- >>8 
 中小企業に力が無いと、韓国のようにポンコツ社会になります。
- >>8 
 그 평범한 사이즈의 기업이 없으면 거대 글로벌 제조업 기업의 생산력은 낮아진다는건 확실한 fact
 Fanac의 로봇이 있으니까 비싼 생산 인력을 고용하지 않고 24시간 생산이 가능하다.
- >>12 
 泥棒を美化するミンジョクが隣りにいるからね。
- >>8 
 関心がないというよりお前に知識がないのだよ。
 子供や主婦、末端の工員などはファナックやムラタのような企業相手の商売で食っている企業は知らない事が多い。ニュースにもならないしCMもやらないもんな。社会人として経済活動に関与するようになればこういう企業の名を知る事になる。
 お前はデュポンといえばライターしか思い浮かばないのではないか?
 ボッシュといえばライトしか思い浮かばないのではないか?
 TDKはまだカセットテープで儲けていると考えているのではないか?
 今般ホットなフッ化水素のメーカーを知っていたか?
 お前はその程度の人間ということだ。チキン屋の店員でもやってるのか?
- 地理的な距離を考えれば 
 SAMSUNGやヒュンダイの工場にあるロボット
 はほぼ日本製だろう。こういった物を輸入してるんだから、当然、韓国は日本との貿易で赤字になる。
- 6位不二越は韓国の方が有名だろ 
- >>18 
 戦犯企業だっけ?(笑)
- 韓国じゃ、日本の企業が表に出なくなったから滅びたって思っているんだよね。(^^) 
 業務変換した企業が多くあるのを知らないんだろうね。
- >>11 
 一つの市場に特化した企業だから売上が小さいのは当然。
 サムスンの売上が巨大なのは数多くの分野の市場に参入してるから。
 でも、サムスンはどの分野の市場でもファナックのCNC市場ほどの影響力を持ってない。
- >>22 
 確かにひと昔前は、ロボットのティーチングには専門家や職人が必要だったし、レクチャーもひんぱんに行われていたけど、最近は、ICT化による簡単なティーチングソフトウェアの開発も盛んになっているから。
 例えば、ドイツの多軸ロボットは簡単なティーチングペンダントで調整可能になってきた。
 少し前まではロボットの他にソフトウェア費用とレクチャー費用とティーチング費用とその他F/a通信部材のイニシャルもかかっていたから大変だったけど。
- >>25 
 了解です。
 確かに、一般の韓国人は知らないだろうね。
 日本の技術が世界で重要で不可欠なことを。
- 20年前かなーISOの審査って工程管理やらなんやら手順書作らされたんだよな 
 でもあれってさ、外部に流したらダメな情報じゃん?
 数値入力からCADデータから抜かれて同じものが海外製品で代用できるようになったんだよな
- >>27 
 はーーーー、なるほど。
 ISOって特亜の工作だったのか。
- >>8 
 中小企業があると国が安定する
 韓国はサムスン、車産業の次はチキン屋でしょ?
 よかったらサムスンもロボット産業に着手してみては?
【安川電機】韓国人が知らない日本企業【ファナック】
29
ツイートLINEお気に入り 24
24 5
5
