- ポエバ21という数少ないウリ民族同胞のサクセスストーリーが見るも無残な結果になりましたNIDA。 
 撤退大韓民国、倒産大韓民国の輝かしい歴史がまた一つ刻まれ韓国人がとても羨ましいNIDAAAAAA!
 >「フォーエバー 21(FOREVER 21)」の日本法人である合同会社FOREVER21 JAPAN RETAILが、10月末日をもって日本事業を終了し、撤退すると発表した。
 >フォーエバー 21は2009年春に日本上陸し、1号店が原宿にオープン。2010年4月にはアジア初の旗艦店を松坂屋銀座店に出店(※原宿店、銀座店ともに現在は閉店)し、新宿にも大型店舗を構えるなど着実に事業を拡大させてきたが、今月に入ってからはアメリカ本国で米連邦破産法11条の適用申請に向けて準備を進めていると報じられるなど、経営難が囁かれている。
 >日本事業では10月末日までに国内の全14店舗を閉店し、Eコマース事業についても閉鎖する予定。国内の店舗およびオンラインストアでは最終セールを実施するという。
 ソース:
 https://www.fashionsnap.com/article/2019-09-25/forever21-japan-close/
- フォーエバートゥエンティーワーン♪ 
 ってCMソングは聞き覚えがあるけど、未だに何の会社か知らない。
 冠婚葬祭かと思ってたけど違う?
- 昔はよく行ったわw 
 うちのエリアのグループマネージャーの人がオネエ=オカマで、明るくて楽しい人だった
 日本人だよ
 いつもミラーボールみたいな靴を履いてた
 どこに売っているんだかw
- で、何屋さんなの? 
- ファストファッションブランドなんて百均同様の使い捨てなんだから 
 ユニクロみたいに貧乏人や途上国相手で成り立つ商売
 安かろう悪かろうの薄利多売でやってるんだから仕方あるまい
 というか、ここって韓国関係ないだろ?
 創業者が韓国系というだけでソフトバンクを目の敵にする嫌韓レベル
- >>5 
 まあなんだ
 ソフトバンクは半島云々に関わりなくブラックだわね
- >>1 
 forever21??これは何だ??
 知らないし聞いた事も無い。
 徹底的に関心無い。
- >>4 
 知らない。私も知りたいw
 この程度の知名度なので、小市民企業でしようw
- 知らないという貴方は若くない事を自白したのも同然です 
 カイカイだから何も驚かないけれどw
- 知らん。興味無し。 
- 在米韓国人が展開した ファストファッションブランドだよ。 
 労働問題、知的財産権問題、環境問題などなど
 数々の訴訟を抱えて、破産宣告。
 もともとユニクロやH&Mなどに比べると
 規模が小さい。
- 黄色と黒の不動産屋でしょ 
- センチュリー21は不動産屋 
 フォーエバー21はアパレル 関係性は無い
- >>9 
 へー 若者なら誰でも知ってるブランドなんだ。
 年寄りだから知らないのか? 私www
 田舎者だからだと思ってたwww
 ユニクロやGUなら知ってる。
 H&Mもね。
- >>13 
 ジョークってものを理解して無いようだ。
- 酷いネーミング 
- リーブ21なら知ってるよ! 
- 転ばぬ先の杖で社名に21が付いているような会社は避けている。 
- >>1 
 最初から胡散臭かった。
 あんなペラペラ、さすがに着れないってものばかり。メディアがゴリ押ししていたのは
 コリア系との忖度なんだろうなぁ。
 海外でもH&Mより知名度低いのにスター扱いしてた。メディアって金さえ積めば好きに使えるんだね。
- 店舗拡大したらどんどん赤字になっていって 
 破産した典型だったよ。
 つまり、戦略ゼロ。
- >>1 
 日本からの撤退どころか、世界から撤退
 もちろん宇宙に進出するため
- あー思い出した(゚〇゚) 
 一時ニュースになってた!
 なんだかダサイ名前だと思った事があった!
 …と言うことは、CMはセンチュリー21だな…。
- 朝鮮人にとって21はニコイチであり統一の意味 
 だから在日企業がこぞって付けてる
- 勢いでしか業績を上げられないのはミンジョク特性だな(´・ω・`) 
- https://ja.m.wikipedia.org/wiki/FOREVER_21 
 wikiにものってたのはびっくりしたけど、ブランドイメージやステータスよりも先に問題が多そうだったり、米の大半の店舗がフランチャイズってチキン店と同じく後追いでオープンする端から潰れてる典型的な韓国式じゃないん?
- センチュリー21なら知ってる。 
- >>17 
 レオパもお忘れなく(笑)
 競馬ファンなら知ってるサクラの冠名で有名なサクラコマースも半島系。
 兄弟企業のモランボン(焼き肉のたれ)
- 喪の私にはデザインが斬新すぎて着こなせそうもなかったから買わずに帰った苦い思い出。 
 閉店セールするなら…と思ってさっきHP見に行ったが、安いけど、着こなせる自信がない。
- ちょっと前に店舗覗いて見たけど、奇抜な色やデザインが多くて好みじゃなかったな 
- やっぱり日本からも撤退か 
 凄く有名なのはここの服皆さんおっしゃるがペラッペラなんです
 とにかく薄い、オンラインショップで見ても薄い、実物を手に取るともっと薄く感じる
 買う価値ありません、閉店セールでここの商品買うくらいだったら他のファストファッションのオンラインショッピングサイトの服買ったほうが絶対にいいです
- >>11 
 規模の問題より、その2社やZARAと比べて質もデザインも悪いというw
- 日本人にはあのダサいファッションはいらない… 
 まだユニクロやGUの方が良い!
 そりゃ売れねえーよwww
- デザインおかしかったからな 
 売れない
- 韓国系アメリカ人がどこかで始めたアパレルブランドだっけ? 
 広告で何かをパクっただか何だかの話が有った気もする。
 ま、どうでも良いねw
- 韓国は永久に21位 
- ダッセェ服だなとは思っていたけど韓国発だったのか。知らなかったわ。通りで… 
- >>1 
 創業者が韓国系アメリカ人だっけ?
- 21と統一が同じ発音と知って 
 21の付く会社名が韓国系が多いと知って
 そういうのをできるかぎり避けてしまう
- >>40 
 その話ってどこまで信じていいの?
 発音は近いっちゃ近いけど
 ぜひ韓国人に答えてもらいたい
 あと21の他にコスモスっていうのも日本では要注意な名前なんだけど
 韓国には21とかコスモスが含まれる名前はよく使われるの?
アイゴー!ポエバ21がチョッパリから撤退ニダ!癇癪起こるの!!
41
ツイートLINEお気に入り 39
39 0
0