>>11
韓国刑務所の食事って 時々カイカイ反応通信で見かける
韓国軍の食事よりも 美味そうですなw>>23
미역국입니다. 미역, 간장, 참기름, 소고기으로 만든 국입니다. 한국에서는 보통 생일 축하하거나 출산했을때 미역국을 먹는 풍습이 있습니다.>>22
日本でワンプレートの食事って、一般的じゃないよ。
明治期の軍隊でさえ、ワンプレートは殆ど使わなかった。
「軍隊漫画絵葉書」というものがある。軍隊の生活(入隊~除隊まで)をユーモラスなタッチで描いた絵葉書で、兵士が家族に手紙を出す時によく使ってた。
これ陸軍のだけど、見て貰えば解る様に、営舎では「茶碗・汁椀・皿」を使ってるし、
戦場や屋外だと「飯盒」使っていた
軍隊漫画絵葉書-食事-(海軍)
http://www.kamimono.net/images/products/images/250429/e10-syokuji-1.jpg
軍隊漫画絵葉書-食事-(陸軍)
http://gunsozakkicho.web.fc2.com/g05_edited1.jpg
画像は、塹壕中の食事(軍隊漫画絵葉書・荒井一壽)生活保護に刑務所、そりゃこれだけ待遇が良ければ韓国で乞食やってるより快適だろ
だから不法入国して犯罪犯しても平気なんだろうな(°Д°)>>11
相変わらず赤色ばかり。不味そう。友人が現在1年半収監されてるんだけど 年末に届いた手紙に
70→51キロに 落ちた って 書いてありました
手がしもやけで パンパンとも・・・>>22
日本軍は料理人を重視したほど食事にこだわった軍隊だから違うでしょう。
韓国軍はやはり米軍のfood trayを受けたものでしょう。
写真は1944年の米軍tray- 36
名無し2017/01/05(Thu) 15:08:25(1/1)
このレスは削除されています
>>16
ワンプレート
1発形成だから安価。
洗物が少なく済む。
配膳も1回で済む。
壊れ難い。
器を凶器にしにくい。
日本は食育つーか、食文化を尊重してるし、日本人はやはり器で食べたいからね。無駄なコストかも知れないけど、「道」だから。韓国の給食から唐辛子を抜くようにしないのは何故?
子供のころから刺激物過多にすると味音痴になるぞあれ?一般の日本人の食事と変わらないように見える
むかし同僚の在日が、直久のラーメンがメチャ旨いというから一緒に食べに行ったら普通だった。
朝鮮人とは味覚が合わないと思った。>>30
まあ、同じ釜の飯を食った 仲間(私の弟弟子)ですので 捨てては 置けないんですよ
他にも 檻に入ったのは イロイロ居ますが 一度目で 改心したのは
みんな 糞真面目になって私のブレーンになってます
こいつも 実の兄弟からは もう 見捨てられてるみたいなので
私が きっと眞人間に してみますねヽ(`Д´)ノうぁん!ウリの夜食カップ麺なのに、刑務所の方がいいとはずるいニダ!刑務所入ってくるニダ!
>>44
ヽ(`Д´)ノ<刑務所入るニカ?ヽ(`Д´)ノ<みんな刑務所に入って豪華な食事にタダでありつくニダ!膳は急げ!
タヒぬまで 入っとけw
>>1
入ってた人から聞いた話によると
銀シャリ(米100%)は正月だけ
納豆とか嫌いな物を人にやるのを見つかると懲罰
休日はおやつ有り甘い物が少ないから、お菓子の夢を見るほど欲しくなるらしいね。
だから刑務所から出た人は、やたらお菓子や甘いジュースが好きな人が多い。日本の刑務所に行けばご馳走が食べれるニダね
>>50
刑務所の食事は
A食 立ち作業 2600kcl/1日
B食 座り作業 2300kcl/1日
C食 昼夜舎房 2200kcl/1日
オカズは 全員 1020kcl/1日
身長180以上は 麦飯が100g程増量されますが
身長179.9と 身長150が 同量の食事ですから
身長180未満は 必ず痩せるのですよ極端に悪く言うなら、日本の学校と、旧日本軍と、刑務所は同じでは。戦中なら食い物など無いが、環境によっては良い生活。より画一的な人間が出来上がる。 抗日民族運動家も刑務所構造を見て心が動いた人もいたようだ。南米なら犯罪学校。
刑務所の差し入れで 最も喜ばれるのが なんたって現金
刑務所内でも お金が要りますw 次が82円切手
その次が 書籍、雑誌ですので お友達が収監されたら
是非とも 送ってあげて下さいね
本は 一か月に 一人が三冊迄 全部で十冊迄ですので
三冊以上を送る時は 送り主の名義を変えてくださいませ>>38
これ!
一日3回の熱処理、または一日3回の次亜塩素酸処理の間違いだろう。
週に三回の殺菌処置では食中毒は防げない。
ハエの発生なら防げるけどね。>>22
シクパン使用は日帝時代の伝統とか?そんな誤ったことを信じてるのだから
北朝鮮ではシクパン使わないのはなぜだ??今月4日、岡崎署の留置場で、勾留中の男性(43)が息をしていないことに署員が気づき、搬送先の病院で死亡が確認されました。
関係者によりますと、保護室で隔離された男性は自分で服を脱ぎ、その後、裸で拘束されていたとみられるということです。
また、その後の警察関係者への取材で、男性はベルト状の手錠などで両手両足を拘束され、複数の署員が足で男性を蹴るような行為をしていたことがわかりました。
https://www.nagoyatv.com/news/index_amp.html?id=016519>>1 魚はおいしそうだ。
- 59
名無し2023/04/01(Sat) 19:08:31(1/1)
このレスは削除されています
>>61
汁物はさすがに別盛りだが、金属トレー直だとご飯やおかずは冷めやすいだろうね。
ヒートシンクに乗せてるようなもんだ。>>63
韓国では軍人よりも前科持ちの方が偉い。
前科持ちじゃないと大統領にもなれない。在日朝鮮人御用飯。ww
>>66
おお、日本語がグーグル変換されるとすごいことになるんだな。ww
朝鮮人のもっこ飯を御用飯と揶揄すると、天皇陛下のお食事に変換される。www
朝鮮人が褒められたと勘違いするのもよくわかる。食事より規律とか知りたいけどね。ノルウェーとかだと刑務所入った方が得な位優遇されるじゃないか。韓国はどうなのかね
- 69
名無し2023/10/15(Sun) 11:46:50(1/1)
このレスは削除されています
- 70
名無し2024/04/23(Tue) 19:47:17(1/1)
このレスは削除されています
>>70から
老人ホーム化する塀の中 作業実態はリハビリ、出所後戻りたがって無銭飲食繰り返す者も…
日本社会が高齢化する中、各地の刑務所では「老人ホーム化」が進んでいる。懲役刑で科せられる刑務作業についていけない高齢受刑者が増加し、「作業」の名の下でリハビリに取り組まざるを得ないのだ。約1500人が服役する国内最大の府中刑務所(東京都府中市)の現状を取材した。
白髪の交じった丸刈りの高齢男性が、数メートル先の台に向けてお手玉を投げていた。自転車型のトレーニングマシンを黙々とこぎ続ける別の高齢男性もいる。「養護特化工場」と呼ばれる一室では、70~80代の数人が「機能向上作業」に励んでいた。
お手玉を投げていた70代の受刑者は「体を動かし、よく眠れるようになった。出所したら体をできるだけ動かして頑張る」と話す。呼吸器の疾患で体力が落ち、以前は歩くのもおぼつかなかったという。
担当刑務官は「簡単な刑務作業を用意しても、それもできない。無理に作業をさせて製品が不良品になれば、仕事を発注してくれる企業にも迷惑をかけてしまう」と説明する。
「足腰が弱ったり、認知症が疑われるなど、社会では介護の要支援の対象になりそうな受刑者は多い」と作業療法士の職員も指摘する。けんかで他の受刑者を殴っても認知症で覚えていなかったり、ほとんど聞こえないほど耳が遠かったりする受刑者もいるという。
増える高齢受刑者への配慮は「作業」にとどまらない。食事は、喉に詰まらせないように細かく切って提供。出所後に自力で生活が困難な場合は、福祉施設やグループホームなどの受け入れ先も探している。
高齢受刑者の出所後の生活保障は容易ではない。元法務官僚で刑務所勤務の経験もある浜井浩一龍谷大教授(犯罪学)によると、70代以上は受け入れ先がなかなか見つからないのが実情だ。仕事や住居が見つからなければ再犯につながりやすい。刑務所に戻りたがり、出所しても無銭飲食などを繰り返す高齢受刑者もいる。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/278154
日本の刑務所の平均的な食事をご覧ください
71
ツイートLINEお気に入り
58
9