何のために覚えんの?
南朝鮮って漢字を使わないんでしょ?
使いどころないと、仮に覚えられてもすぐ忘れるっしょ?>>4
歴史資料が読めるし
中国日本サイトを見る時も
便利になるよ日本の常用漢字は2000文字程度で、ほとんど書ける。
読むだけなら倍以上は出来る。
少なくともまともに読書する場合、常用外漢字も知らないとお話にならない。
あと、最近中国語の勉強もしてるので、日本で使われない漢字もある程度読める。>>3
いやいや…数万も覚えてるわけないでしょw
中国語圏の人間ですら6000文字程度だと言われてるのに…w
日本の常用漢字は2136文字。
実際は常用漢字+何百文字くらいじゃないかね漢字は戦後の教育改革でだいぶ簡略化されてます。といっても中国ほどじゃないけど。
おかげで戦前に書かれた本なんかは、出版社が現代仮名遣いに直さないと読めないみたいですね。漢字はある程度法則があります…
…どう説明しようかと迷ったのでここ読んで下さい
http://oyakodebenkyou.com/progress/読むだけなら普段使わないような難しい漢字も読める。
でも書けと言われると常用漢字ですら度忘れしてる場合がある。
たまに人前で書き取りさせられることがあるけど
簡単な漢字書けないとすごく恥ずかしい。>>9
ありがとう!>>11
柄もあるでしょう?w日本には漢字検定というものがある。
これはつまり、日本人も漢字を全て覚えていないということだ。「等しい」と「均しい」は普通知っていると思うけど、「斉しい」はほぼ使われないので、「hitoshii」の読みがあると知っている人は少数派だと思います。
でもそれは、「斉」という漢字を覚えていないということとは違います。
「斉」の字を知らない日本人は、たぶんいません。漢字は読めれば充分なんです。
手書きで文章を作る時だけちょこっと調べます。そういえばハングル文字ってどのくらいの数あるの
>>17
40個日本人で漢字全部覚えている(書ける)人は多分一人も居ないと思うよ
読める人なら結構いると思うけど>>19
ありがとう!!何個覚えてるか正確な数値は分からんが1000前後かな平均的に
多分、韓国って漢字が日常で使用されないから覚えるとなれば難しいと思う
俺もハングル勉強しても、普段の日常では使用しないから身に付くのに時間かかるし>>1
大抵の日本人はそんな読み方は知らない
ただ文章に知らない文字が混ざってても前後の文章とか文脈からなんとなく意味が分かる
「均しい」って文字を見ると「均等」「均一」「平均」「百均」に共通してる漢字と同じものが使われてるから、それに近い意味をもった単語だと察する事ができる
とりあえずひらがなカタカナと小学校で習う教育漢字1006文字を覚えれば大体の文章は読めるようになる
あとは知らない単語や知らない漢字が出る度に調べて覚えての繰り返し常用漢字2136字だけで十分。
それに足りなくても分からない時は調べればいい。>>23
この中で実際に使うのは2つくらい。
あとは辞書の中でしか見かけない。>>22
それで困っているのが住基データベース。
人名漢字が違っていると本人から文句が出るため、
7万字近くのフォントを用意している。「薔薇」みたいに
読めるけど
書けない漢字って多いです日本人は一つの漢字につき、複数の発音を覚える必要がある。
この点は少々面倒だね。1から200000000まで漢字で書けるぜ!!
当用漢字2000字じゃなくて200000000だ!!
10倍だぞ、10倍!!>>30ww
>>1
大体の人が日本の義務教育(中学まで)に覚える常用漢字を覚えて
そこからは小説などで覚えたり、日常生活の中で覚えたりします。
義務教育でおよそ2000字を覚えます。
漢字を使わないと「読めるけど書けない」が多くなります。
特に携帯電話やパソコンの普及で機械が変換するため、書く機会がなくなりました。
書類を書くときにスマホで漢字を調べる人をよく見かけます。濠を浚渫か
一応ちゃんと変換される漢字なのね。
ほりをしゅんせつもう覚えるより忘れる漢字のほうが多い。
日本人は漢字を全部覚えてる?
35
ツイートLINEお気に入り
269