復元されたピチャは韓国では、これで合っているの?
飛車は、壬辰倭乱当時、孤立した晋州城で避難や物資の輸送などに使われたという。 飛車が使用された時期は1592年と推定されるが、1908年12月に飛ばせたというライト兄弟のフライヤー号より、なんと311年もリードしている。
飛車の復元は、晋州市が19日、飛車復元推進委員会を発足して、委員委嘱式や会議を開催して本格化した。
委員会は、国防科学研究所本部長を歴任して現・慶尚大学校の碩座教授として在職中のチョ・テファン教授、韓国航空鉄道調査委員会委員長として在職中であり神機箭復元経験のあるチェ・ヨンソク博士、国防科学研究所飛行制御室長を歴任して現在慶尚大学校教授で在職中のキム・ビョンス教授、KBSチームと飛車製作経験があり建国大学校教授で在職中のユン・ガンジュン教授、飛車に関する本を執筆したキム・ドンミン作家、実際に飛車を製作した経験がある飛車研究家のコ・ウォンテ、イ・ポンソプら、航空分野最高の専門家で構成された。
この日の会議では、飛車の飛行原理、実際の飛行の可能性などについて、飛行力学・航空力学・構造力学などに関する専門的な意見を提示して、飛車を直接製作した経験、これまで飛車を研究した内容などについて発表して、これを通じて飛車の形状をデザイン化する形状設計などを作成するための時間となった。
飛車は壬辰倭乱当時、晋州城の火薬軍官だったチョン・ピョングによって作られていて、イ・ギュギョンの「五洲衍文長箋散稿」、シン・ギョンジュンの「旅庵遺稿」、クォン・ドッキュの「朝鮮語文経緯」などに、壬辰倭乱当時、城が包囲された時に飛車を製作して30里飛んで城主を避難させたなどの記録が残っている。
市は、飛車復元を通じて歴史文化都市市民としての自負心を高めて、復元された飛車を活用して、飛車キャラクター製作、飛車公園造成、飛車飛ばし大会、飛車ミュージカル製作など、様々な観光商品として開発することで、今後の観光および地域経済の活性化に貢献できると期待している。
http://www.newskr.kr/news/articleView.html?idxno=31253飛ぶ脅威といったら人面鳥。画素貼れなくてすいません。
水車は作れなかったのに飛車は作れたんだw
>>26
参考にしたんじゃないの?これで参加すれば良かったのに。この復元したやつも飛ばないと思うけどねw
おいおい、たしか飛車には可動部が有って鳥のように飛ぶんだろ?そりゃ鳥のような絵だろうがよ・・・
朝鮮人・・・飛ばせ・飛ばせ・飛ばしてみろ w
このグライダーの飛距離が12km出ないとコリアンは250年で退化した事になるが宜しいか?
民間のトンデモ団体がやるなら、お笑いで済むけど、
>委員会は、国防科学研究所本部長を歴任して現・慶尚大学校の碩座教授として在職中のチョ・テファン教授、韓国航空鉄道調査委員会委員長として在職中であり神機箭復元経験のあるチェ・ヨンソク博士、国防科学研究所飛行制御室長を歴任して現在慶尚大学校教授で在職中のキム・ビョンス教授、KBSチームと飛車製作経験があり建国大学校教授で在職中のユン・ガンジュン教授、飛車に関する本を執筆したキム・ドンミン作家、実際に飛車を製作した経験がある飛車研究家のコ・ウォンテ、イ・ポンソプら、航空分野最高の専門家で構成された。>>1
…ってwww
そうそうたる、「韓国の頭脳」(自称)が真面目にやってるかと思うとwww国家は現在「火車」だよね~
早く実験して映像を公開してくれ。
そうだな…。
30mぐらいの断崖絶壁から飛べばいいと思う。
大丈夫、そんな大昔に飛べたんだ。
今飛べないはずはないさwww- 48
去年まではチベスナ(8月29日は「焼きふぐの日」よし、フグの開きのみりん干し買ってこよっと。身が分厚くってさ、おいしーんだよねー。フグってさ、縄文時代から食べられていたんだって。もう伝統食だよね、うん。)2019/08/29(Thu) 09:10:11ID:IxNjc4ODc(1/1)NG報告
>>2
その自動運転車の技術なんだけど、自動車生産国の中で韓国ってさ、なぜかダントツで最後尾を走っているんだよね。
ほら、まださ、きちんとパクれるものが無いじゃん。
パクり元が無いとさ、韓国人じゃ、もうどうしようもないらしくて。
まったく、このてーのーな民族ってば、ちょっと地球の恥なんじゃないかなぁ。
あ、でもね、この自分でも努力してますってあたり、完全に寄生虫と化している在日と比較したら1000倍マシだよね。 >>11
北方神話の
魂をあの世に運ぶ
象徴の鳥なんだろう
要するに記録は
お亡くなりになったことを
婉曲に表現したものだレオナルドダヴィンチみたいに設計図を書いたりしてたらともかく、そんな絵で大それた事がよく言える
日本の風神雷神が空中を飛ぶ絵を見せて飛行機を発明したって言ってるのとそんなに変わらないレベル考証ってどの文献を元にしたの?
教えて>>30
参考にしている本が創作なだけだな>>1
全然違うじゃん!>>1
「実際に飛車を製作した経験がある飛車研究家の」
?
復元プロジェクトじゃないの?鳥人間コンテストが始まったころは
50メートル飛んだら優勝できた
それが今や何十キロだからね
なんでも長年かけて進歩していく
朝鮮人には理解できまいw一番可能性が有るのは中国に昔から有った提灯飛ばす奴を大きくした熱気球なんだけど、コリアンは世界初の飛行機に目がくらみ現実を見ないw
気で蛇腹を動かして飛ぶ動力の記述がある。
科学知識が無い人が熱気球を見ればフイゴで空気を送ってる意味が分からずにそう書く可能性が見えてくる。>>63
白黒テレビだったから、カラーで見るのは初めてかな〜?
懐かしい!^^>>63
「だいじょ~ぶ~」
リアルタイムは生まれる前かな。>>61
鳥人間コンテストの滑空部門の最高記録が501.38mですから、まずありえない韓国らしいお話ですね。>>1
車がついてないじゃんw日本帝国が併合する前の朝鮮の写真見たら、こんなん一発でオーパーツって解るw
人類で初めて「飛車」の飛行に成功した韓国人
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=wAiYSsQkH_c
昔50円で売ってた
竹ひごのゴム動力飛行機
思い出したとりあえず、誰か乗って飛んでみせてよ。
>>53
子供の頃、布団を何枚も敷いて、2段ベットの上から、何度も飛び降りてやってみたけど、
足で風呂敷を挟むのが致命的なんだよね。
よくつって、悶えてた。>>77
誰が上手いこと言えと・・・>>1
これで空飛ぶのか?
水の上を走る車と思うが。>>78 ありがとうございます。
アシモと同時期か…。このセンス逆にイイと思うけど、中国の威信にかかわるからあまり宣伝できないのね。あのボディにあんな大きいミサイルが!ちょっと興奮しました。>>24
他にも、
猛将李舜臣
世界に誇るソメイヨシノ (本当は韓国の物)
チャイナのノーベル賞 (本当は韓国の物)
など>>72
「火車」ファビョ~ンなにやってもバカにされる韓国人だけど、
笑い者にされるのには理由があるんだよな。
>>1 ← こういう理由がww飛行機は韓国発祥ニダ‼︎
了解www
空を飛ぶ車「飛車」が復元される。
86
ツイートLINEお気に入り
85
0