- 2019年8月25日、中国メディアの海外網は、ロシアのテレビ番組が地図でニュージーランドを「日本」、パプアニューギニアを「韓国」と誤って表記するミスを犯し謝罪したと報じた。 
 英紙ガーディアンの報道として伝えたもので、それによると、ロシアのニュースチャンネルRTの広報担当者は、ニュージーランドのニュースサイトのNewshubに対し、米国のチャンネルの番組内でミスがあったことを認めた上で、「われわれはそれを発見するとすぐに修正し、修正後の南半球の地図を番組チームに提供し、事故が再発しないようにした」と説明したという。(翻訳・編集/柳川)
 https://www.recordchina.co.jp/b739864-s0-c10-d0054.html
 他所から見れば、アジアなんてこの程度の認識。
- ヨーロッパ諸国ロシアの認識なんて、そんなもんでしょう! 
- イルベのしわざか 
- ワザとだろww 
- 実際にこのくらい離れていてくれたらいいのにね。 
- ここまでガッツリ間違えるのも凄いなwww 
- ロシア人だからなぁ。アメリカ人だって似たようなもんだが。 
 正しく中国と日本を分けて認識できる人がどの程度いるものか?
- これロシアの人が悪いわけじゃないじゃん 
 アメリカ人のスタッフがミスしただけだろ
 https://www.theguardian.com/world/2019/aug/24/russia-today-puts-japan-on-the-map-where-new-zealand-should-be
 説明してた黒人女の名前はAshleyだと知った YouTubehttps://youtu.be/vxasX2xfUKw?t=20 YouTubehttps://youtu.be/vxasX2xfUKw?t=20
- パプアだと水木しげるじゃない? 
 ゲゲゲのキタロウとか影響受けたんじゃなかった?
- 実際、韓国とはこのくらい離れていたら、 
 どれだけ良かったかと思ってしまう。
- >>19 
 台湾の人たちともっと仲良くしたい
- ガキの頃ニュージーランドを見るたび日本列島に似てると思ってたので許す 
- 多くの欧米人は韓国の場所を知らない。 
 ロシアの一般人は北方領土問題を知らないから間違えるのか?
- 韓国のコンビニ・セブンイレブン店で東日本大震災への義援金の寄付を募ったら 
 1店舗あたりの平均が30円ほどだったとか聞いた記憶がある
- >>19 
 北朝鮮からも義援金が…
 北朝鮮から送られた義援金10万ドルを近衞忠煇社長に手渡した。朝鮮中央通信は、北朝鮮が今回の震災の支援として金正日総書記名義で日本赤十字社に10万ドルを、在日同胞(在日朝鮮人)には50万ドルの義捐金を送ると報じている
- >>24 
 ロンドンオリンピックでの「日本地震おめでとう」の垂れ幕は忘れない。
 「日本沈没お願いします」も見た。
 世界中に韓国人の民度がバレた。
- >>19 
 購買力平価で換算した一人当たり寄付金だと、パプアニューギニアが1位になるんだよね。
 (ちなみに2位はモンゴル、3位はオマーン)
 パプアはGDPランキングで116位(2018年)、人口800万人台でそんな豊かではないのに、実際の寄付額でもこれだけ上位に来るんだから本当に感謝しかない。
 韓国がランキング5位に来てる赤十字の活動救援金の方で19位に入ってるセルビアもヨーロッパ最貧グループで月収4万円程度、2人に1人が失業って状況の中での多額の寄付金。
 内戦終了後、継続的に日本が経済支援を行っている事を国民がよく知っている事から、東日本大震災直後にヨーロッパで一番早く支援を打ち出してくれた。
 こういう真の親日国との友好親善こそ優先すべきだと思うわ。
- >>23 
 韓国ソウルの衿川(クムチョン)区で約1000人の区役所職員が寄付金、約100万円を集めた。
 ただ、3月末に日本の社会科教科書検定で竹島に関する表記がなされるとの報道で韓国側が反発。区役所でも寄付金の扱いについて議論となって、2割が当初目的の被災者への寄付、7割が独島防衛活動への寄付、1割が慰安婦団体への寄付になった。
 上記の顛末は確かに韓国らしさ満載でげんなりするけど、このエピソードの細部がごちゃごちゃになった情報が氾濫した事で、韓国の寄付について過剰に少なかったとする誤解も生まれてしまってる。
 被災者へ直接渡る義援金ランキングは24位と経済規模比で小さい一方で、被災者支援を行う赤十字の活動資金への寄付金である活動救援金ランキングでは5位になっているから、余り韓国叩きすべき話じゃないんだよね。
- >>19 
 セルビアさんありがとう
 ユーゴスラビア連邦の一部、ソビエト連邦の一部、社会主義から民主主義への移行など、長く戦争や紛争の渦中にあった国がセルビアです。東欧に位置し、コソボ紛争ではNATO軍から爆撃を受けて大きな被害を蒙った地域でもあります。
 さまざまな紛争が解決し、現在は比較的平穏であり急速に復興が進んでいるとはいっても、その経済状態は貧しく、国民の平均収入は約4万円だといいます。
 そんなセルビアが東日本大震災に際し2億円もの寄付を集めてくれ、一時はヨーロッパ内トップの寄付額を記録しました。
- >>28 
 成る程、韓国さん赤十字への寄付ありがとうございました、_(._.)_
- >>19 バングラデシュの方ありがとう 
 バングラディッシュから収入の半分
 バングラディシュもまた、決して裕福な国ではありません。日本から大きな経済援助を受けている国でもあります。ところがそんなバングラディシュの小さな村が東日本大震災を知り、何かできないかと考えて寄付を始めました。
 それが彼らの収入のうち1日100円を寄付するというもの。たかが100円? いいえ、彼らのほとんどが1日200円程度しか収入を得ることができないのです。
 収入の半分を寄付。その重さはどれほどか、自分の収入に照らして考えてみたいと思います。
- ブータンさんありがとう 
 ブータンでは、日本のピンチに誰もが悲しんで心からの祈りを捧げ、できる限りの支援を行いたいという気持ちの大きさは特別でした。100万ドルという義援金額も、経済的な背景からすると非常な高額です。
- アフガニスタンの皆様ありがとうございます。 
 アフガニスタンから身を削るような支援
 紛争が激化し、世界各地からの支援を必要としている側のはずのアフガニスタンもまた、東日本大震災後の日本へと温かい支援を送ってくれています。
 各地の市長や市民が中心となり、寄付を募ったほか、それとは別に5万ドルの義援金が送られてきました。
 アフガニスタン国民の1日あたりの収入は2ドルにも満たないという調査もあります。彼らの国の置かれている状況とともに考えれば、その義援金の持つ、彼らの身を削るような重さと有難さが伝わってきます。
- >>1 
 ロシア人ならこんなもんだろう。
 伊達にイワンと呼ばれていない。
- >>14 
 右側、素晴らしい地図だな
- ほんと、そのくらい離れてりゃよかったのに。 
- ロシアが日本を知らないわけない 
 韓国は?・・・俺も知らない
- NZは日本になんとなく似てると思うw北海道ぽいのあるしw 
- ニューギニアの奥地は、1970年頃まで食人文化があったんだよな。テレビの冒険系番組で、部族抗争に巻き込まれて、〇された宣教師の話とか、現地で「今はやらないが(やると軍から、村かごと報復殲滅されるから)、一番人間が旨い」みたいな長老の話とか。天井に食べた骸骨を飾ってたり。 
 日本の、現地に短期滞在する旅番組で、
 四国徳島だったかのJA職員が“金時芋(甘いサツマイモの品種)を持っていって、現地のニューギニア人に食べさせたい”と持っていた事があった。
 現地は部族衣装をしてるが、裸同然の格好をしていて(男性は股間に筒を付ける、筒の上は空いていて、煙草道具等の小さい物を入れれる)、そのJA職員も恥じらって抵抗しながらも、現地に溶け込もうと同じ服装をした。
 日本から持ってきた金時芋を現地人に食べさせると、今で食べた事もない芋に感激して、大喜びだった。そして、栽培方法を教えて帰国。
 その数年後、同じ番組でその後、現地はどうなったかを追跡して、再びJA職員が現地に行くと、金時芋の栽培は上手くいかずに、現地人は従来の芋を食べていた。現地は斜傾地で、雨も日本と比べられないぐらい多くて、土地の栄養も取られ過ぎて、日本の栽培方法では金時芋が育たない事が判明。
 JA職員は半分涙目で、申し訳なかったと、現地で出来る栽培方法を模索(藁を被せて、大雨からの苗と土の流出を防ぐ等)
 最後には、JA職員は裸になる事に抵抗がなくなり、別れの際に民族衣装を脱いで、車に全裸で乗ったら、全裸同然の民族衣装を着ていたニューギニア人から「服を着ろ!」と怒られてた。
 たった海水パンツ一つの違いでも、
 全裸になるのと同じでは、水泳選手も激怒する感覚だという事を知らないといけない一面だった。
- >>42 
 ニューギニアに食人文化があった理由の一つに、大型家畜が伝播しなかった事がある。
 船が発達しなかった時代で伝播出来たのは、犬や鶏だけ。
 だから、オーストラリア大陸以南も、文化的に先行した白人に征服された。
 韓国を堕としめたい為に、他国を持ち上げる行為は、
 持ち上げた他国の本質までも見失う事だと、反省してもらいたい。
- タイムマシーンがあったらなぁ 
 某国の併合を全力で止めたのに
- 1920年 - 国際連盟が発足する。当初の常任理事国は、 
 イギリス・フランス・日本・イタリアの4か国であった
 (アメリカ合衆国も国際連盟に参加していれば常任理事国になる予定だった)。
- 竹島を領空侵犯したロシアパイロットも韓国がどこか知らなかったニカ? 
- >>1 
 その地図、朝鮮との間に緩衝地帯があるのが素敵w
- >>1 
 失礼な番組だな!
 国名間違えるなんて無礼極まりない
 それもよりによって
 韓国と間違えるなんて!
 パプアニューギニアの人たちに1000年謝罪だ
- 【大規模な地滑り】パプアニューギニアで4人の遺体発見…さらに数百人死亡か  YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=hmuwgLByKh8 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=hmuwgLByKh8
- 東アジアをオセアニアに置き換えると、そんな感じという事なんじゃないの。 
- なんじゃ、まだ北海道と朝鮮を間違いならしも 
- >>51 
 パプアニューギニア地滑り 2000人以上生き埋めか “小規模”続き救助も危険(2024年5月27日) YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=g-_DFY3xbfg YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=g-_DFY3xbfg
- わざとだと思うけどね(笑) 
 やりかねんよ。
ロシアのテレビ番組、地図でニュージーランドを「日本」、パプアニューギニアを「韓国」と誤表記し謝罪
56
ツイートLINEお気に入り 56
56 0
0


