- 韓国の短期対外債務、対外貨準備比が約5年ぶり高水準 
 [ソウル 21日 ロイター] - 韓国中銀によると、6月末時点の同国の短期対外債務は1400億ドルとなり、外貨準備に対する比率が約5年ぶりの高水準となった。
 8月21日、韓国中銀によると、6月末時点の同国の短期対外債務は1400億ドルとなり、外貨準備に対する比率が約5年ぶりの高水準となった。
 海外投資家が韓国国債などの購入を増やしたことが背景。
 6月末時点の短期対外債務は1400億ドルで、3月末の1294億ドルから増加。6月末時点の外貨準備は4031億ドルで、3月末の4053億ドルから減少した。
 この結果、6月末時点の短期対外債務の対外貨準備比は34.7%と、3月末時点の31.9%から上昇。2014年9月の34.9%以来の高水準となった。
 対外貨準備比は、2008年後半の80%を依然として大幅に下回っているが、短期対外債務の増加は韓国の金融収支の安定度が低下することを示唆している。
 中銀は対外貨準備比の上昇について、海外投資家が安全資産として韓国の国債や中銀債を購入していることが主因であり、大きな問題はないとの見解を示した。
 6月末時点の対外債務は全体で4621億ドル。3月末時点は4406億ドルだった。
 https://web.smartnews.com/articles/gkncQ6Syf1P
 韓国は順調に破綻への道を転がり堕ちてるようだねw
- ふふふ。。 
- KOSPI投資してた金を国債に振り分けただけだろ 
 株は下がって国債が上がる
 よくある話だ
- 韓国の外貨準備の真水は1,000億ドル程度らしいけど, 
 8月の為替介入でいくら使ったのかな?
 2009年のように1日10億ドルも使ってないよね。
 あと,海外債務の4,600億ドル払えるかな?
- 6月時点でも順調だね。 
- >>1 
 >短期対外債務の対外貨準備比は34.7%
 どれくらい「短期」なのか?
 「長期」にしても、下手すれば、統計上の水増しも可能だし・・・。
- いつも 
 嘘を口にしなければバレない真実を
 嘘を口にして世界に真実を公表してしまう韓国
 そっか
 外貨足りないのか
 スワプもまた言い出したし
 破綻まであと少しなんだね
- それから,韓国がこの先1年以内に返済しないといけない債務が 
 約1,200億ドルあるらしい。
 うまく借り換えができればいいけど,そうでないと,
 あと何ケ月でデフォルトするか計算してみよう。
 >>4の数字も参考にしてね。
 海外旅行禁止して,韓国人が外貨使わないようにしないと...
- 9月の償還は大丈夫なのか?w 
- 外貨が4000億円しか無いのに日本の性根を叩き直してやるとか云った大統領もいたぐらいだからねw 
 内情は相当厳しいかもね!
- しかも分母はジャンク 
 あっ、分子もジャンクか
- この水準じゃ来月いっぱいまで持たないだろ 
- 6月までなら、まだ火病ではない頃だね。 
 7月からが見たいな。
- 今、何故発表する? 
 誰も聞いて無いのに何故発表した?
 韓国は財政は大丈夫ニダ❗
 誰に聞かす為だ?
 ウォン安や株価安を何とかしたくてあがくね~
 ヤバくなってきたんたろ?
 ボロが出そうになって来たんだろ?
 スワップは無いぞw
- >>15 
 意地悪だな〜w
 韓国国民に覚悟しておくニダ!
 に決まってるじゃないかw
- 韓国から金が逃げているね 
- >>1天災と悲惨のダブルムーンがいるから大丈夫 
- 1年以内に償還期限の韓国対外債務は外貨準備高の41.9%…過去10年で最高に 
 韓国では短期対外債務の割合が2012年以降の10年間で最高にまでに増えた。短期対外債務とは、償還期限が1年以下の外国からの借り入れを指す。償還期限が迫っている対外債務なので、短期間に流出する可能性がある資本と言える。国際金融市場の変動性が高まる中で、短期対外債務が多いと、海外からの投資資金があっという間に流出する恐れがあり、経済全般が打撃を受けるリスクが高まる。
 「第2の国難」とされた1997年の通貨危機も日系の短期対外債務で資金が急速に速度で流出したことが引き金となった。政府と韓国銀行は対外健全性に問題はないと説明している。しかし、今年に入って急激にウォン安ドル高が進み、貿易赤字が急速に増加しており、短期対外債務の抑制が必要だとの指摘も出ている。
 ■40%を超えた短期対外債務の割合
 今年に短期対外債務の割合が高まっている理由について、韓銀は海外への株式・債券投資が依然として増加傾向にあるからだと説明した。企業と個人が海外投資を行うためにドル資金が必要となり、銀行が短期で多額のドル資金を海外から導入し、証券会社などに貸したり、両替手数料で収益を得たりしているのだ。今年上半期だけで短期対外債務は191億ドル増加したが、そのうち166億ドルは銀行主導で海外から借り入れた資金が占める。
 世界的な金融危機直後には、短期対外債務の割合が短期的に70%台まで上昇したが、当時は韓米通貨スワップという支えがあった。現在は米国との通貨スワップがない。世宗大の金大鍾(キム・テジョン)教授は「政府と韓銀は言葉だけで安心しろと言うのではなく、外貨準備高のうち4%しかない現金の比率を高め、韓米通貨スワップ締結を推進し、防波堤を高める必要がある」と話した。
 https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/09/05/2022090580374_2.html
韓国の短期対外債務、対外貨準備比が約5年ぶり高水準
19
ツイートLINEお気に入り 19
19 0
0