- グローバルファウンドリー(半導体受託生産)3位の米国のグローバルファウンドリーがフォトマスク事業を日本素材企業トパンに渡す。 フォトマスクは、日本が過去2日、韓国を「ホワイトリスト」から除外し、輸出規制の対象とされた半導体必須原材料である。 日本の部品素材輸出規制で、国内の半導体産業が難関にぶつかった状況で、日本が米国との半導体連合を通じて部品・素材産業を一層強化する形だ。 
 https://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?oid=011&aid=0003605229
 これで韓国は米国迂回輸入もできなくなったね^^
- トパンだとなんだかよく判らないが凸版印刷な 
- トッパンかな? 
- >>1 
 テキサスの工場売って
 そこで凸版印刷の技術でフォトマスク作ってグローバルに卸してもらうって関係になるのね
- 日本もアメリカも泥棒朝鮮猿をパッシング 
- 関係ないけどSONYもゲーム会社を買収したみたいだな 
 韓国人は不買頑張れ
 スパイダーマンのゲーム作ってたらしい
 https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL20HA7_Q9A820C1000000?s=3
- >>1 
 日本のリストから外れた韓国企業はスムーズな物流が困難になってしまったのだが、、、
 何処の国が韓国企業と提携するの?
- フォトマスクを押さえれば日米台が独走だ! 
- >>6 
 SONYで思い出した
 韓国人はコロンビア映画見られなくなっちゃった
- 米国グローバルファウンドリー 
 米国グローバルファウンドリーズ「Globalfoundries」は半導体製造の廃業を発表 2018/08/27
 ・ASIC事業部(半導体設計部門)だけを残して、半導体工場などの全ての部門は売却して社員も解雇。
 ・米国のフォトマスク事業 → 凸版に売却が決まる。
 フォトマスク装置は自社で開発しなければならないから難しいんだよ。
 それも装置開発に300~400億円も必要。
 半導体回路の写真の原板だからね。
- 凸版印刷は紙幣を刷ってますからね 
- 米国のフォトマスク事業 → 米国凸版に売却が決まる 
 米国凸版が米国半導体各社のフォトマスクの制作を引き受ける。
米国のグローバルファウンドリー社がフォトマスク事業を日本に売却
12
ツイートLINEお気に入り 12
12 0
0