金玉を動かせる男性はアジア人だけ。
>>8
管理人さん!
この人、卑猥な発言してます!(笑)性活の知恵はやめて(。-_-。)
>>10
ビールに氷入れるの?
缶ビールを製氷機の氷に埋めて30秒くらい回してるとかなり冷えるとか聞いたことがあります思ってたのとちょっと違った…
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=6LuNaRtp5cY
生活の知恵というより、遣り繰りだが……
業務用スーパーで合挽き肉を2kg買ってきて、大量にハンバーグを作り、荒熱を取り冷凍する。食べたい時に電子レンジで加熱して食べる。
瓶詰めパスタソースを、肉類のソテーのソースに使う。
鶏肉の唐揚げの下味に、エバラ黄金の味を使う。玉ねぎが入っているため、味に深みが出る。
家では、エバラ黄金の味中辛、甜麺醤、蠣油、ナムプラー、生姜汁、醤油、胡麻油で合えて冷蔵庫で2日寝かせ、その日食べる分以外は一回分づつに分けて、冷凍する。>>7
(へー。ボタン連打)缶ビールが10倍美味しく飲めるってのがあった
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=HEK74MyBCWY
>>11
大喜利をするスレッドじゃねーぞ!(笑)뭐냐 이 정신나간 스레는....
참고로 억지로 사정을 참게 되면 전립선에 무리가 가기 때문에 몸에 매우 해롭습니다.このスレッド気持ち悪い(;;)
俺の生活の知恵を教えてやる。
自分の手を使うよりTENGAを使った方が100倍気持ちいい。>>1が可哀想なスレになってしまうw
マンガで知ったtipsだけど、有効です。
首を寝違えた時。
痛いのは首の筋肉だと感じるけど、実際には血行や神経が良くない状態だそうです。
なので、痛い側の腕を後ろに伸ばすと良いそうです。
(わきの下に太い血管が通っているため)
実際、痛みがその場で完全に消えるわけではないが、すぐにかなり楽になりますよ。猫がカーペットに粗相してしまった時。
1.乾いたタオルで何度も吸い取る
2.中性洗剤を入れた水をカーペットに含ませて、タオルで吸い取る(2-3回)
3.酢、もしくはクエン酸を水で薄めてカーペットに振りまく(アンモニア中和)
4.タオルで丁寧に吸い取りる
5.重曹を粉のまま広めに振りまく
6.水を重曹上にスプレーし、湿らせて、カーペットに叩き込む
7.風通しよくして、数日乾かす
8.掃除機で乾いた重曹を吸い取る
これで、全く臭わなくなります。頭痛の時に、髪の毛を鷲掴みにして上に向けて引っ張ると、頭皮の血行が良くなるので、多少マシになる時がある。
きゅうりを軽く塩揉みしておいておきたいときは
お砂糖も本の少しいれてよく揉んで寝かせておくといい。
塩辛くなりすぎず、色も鮮やかなままなのでポテサラなどにいれたりする前
鰹節と合えて出す前にさっと水でさらって絞るだけで見映えが良くなるよ!皆知ってるかもしれないけど、お菓子の袋を閉じる方法
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=icFZOSV2D0M
自分だけかもしれないけど、今年は平成何年だっけ?
と分からなくなったら西暦下2桁に12を足す。
今年は2016年だから16+12=28で平成28年です。
西暦何年かも分からなくなったら人に聞いて下さい(笑)- 27
名無し2016/12/07(Wed) 15:01:01(1/1)
このレスは削除されています
食パンを薄く切って2枚にしたい時。
包丁をコンロの火で炙ってから切るとスムーズに切れる。
サンドイッチやランチパック作る時に便利かな。
IHコンロじゃ無理だけど…胸部/腹部カテーテル治療を受けると
放射線で精子が死に絶えますので 生中田氏出来ますよ>>18
やってるうちに、ドライオーガズムでイけるようになる。
数度やって射精すると、通常の数倍の快楽が得られる。
やり過ぎると、精菅を傷つけたり、勃○不全が起こる。極端な遅○になるなどの副作用が出る
一番怖いのが、脳内麻薬の自家中毒になること。
ヘロの数十倍と言われる脳内麻薬の虜になれば廃人一直線。
現代の科学では、脳内麻薬中毒と薬物中毒の区別がつかないので、病院や警察に関わると、社会的にもタヒねるさて。
金属の錆取りには、木工用ボンドを使うとよい。
錆部分に木工用ボンドをたっぷり塗り、乾いたら剥がす。
これで錆が取れる洗濯機の洗濯槽が臭いときは酢を入れて空回しするといい
レンジの匂いにはみかんの皮をレンチン女性向けのtips。
どこの家にも、着ない・着られない着物があると思います。
その「胴裏」に使われている「羽二重」を程よい大きさに切り、フェイスタオルに使うと、肌がすべすべになります。
これは母方の祖母さんの教えで、家の娘達と、ついでに俺で実証済(^o^)
垢擦り効果もあるので、敏感肌のひとはゴシゴシやらないよう、ご注意を。口内炎にはイソジンのうがい薬の原液をつければすぐ治る
固くて開けにくい蓋には輪ゴムをきつく巻いて回すと簡単に開く
正月餅・・・柔らかいうちに一回分ずつラップにくるみ、ジップロックに入れて『冷凍』する。
ラップのまま、食卓においておけば2時間程度で柔らかく解凍できる
霜がつかなければ一月以上持つ(ラップを剝いで解凍するとひび割れの原因になるので注意)
鏡餅・・・生餅の場合は、購入後焼酎で表面を拭き、日の当たらない風通しの良い涼しいところで乾かす。
(カビ防止になる)
余った餅は、一口大に切って焼くとあられになる。(油で揚げてもよい)
フライパンにクッキングペーパーを敷いて焼くと手軽。
餅を薄く切り、陰干しにする。→オーブントースターで焼くとあられになる
餅は、残り物のアヒージョを付けて食うとうまい。わさび醤油もなかなかいける。
あられにしてからかけまわしてもうまい。
餅を焼く→どんぶりに盛る→醤油をかけまわす→熱い番茶をかけまわす→おかゆ状態になったものを食う
※十津川村のレシピ。山仕事の後に食うと、体も温まり腹持ち・消化もいい>>36
剣→包丁(knife)세탁이 끝난 후, 세탁기에서 나오는 물을 받아서 걸레를빠는 용도로 쓰자. 물 절약.
>>39
吸う->洗う가난한 사람들에게 작은 팁.
자판기밑에는 누군가 흘린 동전이 많다.
길을 걷다가 교통카드를 주우면 잔액을 환불받자.
공병을 버리지 말고 모아 주변 편의점에 팔자.
감기는 약을 먹어도 일주일, 먹지 않아도 일주일이다. 감기약을 돈주고 사지 말자.
뷔페에 갈 예정이라면, 그 전날은 굶자.ビールやコーラなど炭酸飲料の缶を振ってしまったとき。
指で缶をデコピンのようにはじくと泡が消えます。
テレビで見たときはは、「缶の周りを一周はじく」と紹介されていましたが、やってみたら同じ位置でも7~8回くらいはじくと大丈夫でした。工兵->空き瓶
グムジャ->何も食べないようにTシャツを一瞬でたたむ方法
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=mMZDoxCU-rM
猫のうんちは、水に溶けません。
水洗便所にながしては駄目です。
紙に包んで、可燃ごみで捨てましょう。(ΦωΦ)>>20
最新型はすごいですね。(´・ω・`)。
http://kaikai.ch/board/3812/310노래방에서 시간의 효율을 극대화시키는 팁. (한국)
1. 간주(연주)점프 버튼의 생활화
한 곡 기준 1분정도 절약 가능,
2. 시간이 1분 남으면, 노래부르던 곡을 취소하고, 다음 곡을 부르자. 3~4분 획득.
3. 점수 제거 버튼을 눌러 점수 표시를 생략하자.>>44
これ良いですね!
Yシャツ版もあるのかな?猫のノミを倒すときはジャンプして着地した直後を狙おう。
彼らは着地が出来ないから引っくり返って数秒ジタバタしてる。眠いんだけど、目が覚める方法で何か無い?
Tシャツの首元が伸びた場合の修正方法。
YouTubehttps://youtu.be/fWl4lRoS784
au
docomo
SoftBank
2980円くらいの安いスマホプランに変えた?
通信も20GBいけるし良いよ
古いプランで月額7000円くらい払ってたの馬鹿らしくなる- 53
名無し2023/08/05(Sat) 14:01:42(1/1)
このレスは削除されています
>>1チョンをみたら泥棒と思え‼️‼️
ヤギの除草レンタル、一匹だけだと寂しがるから出来れば二匹借りてくれといわれても、
一匹で東京ドームの4%は食べれるので1匹でよい。朝鮮人を見たら泥棒と思え
ちょっとした生活の知恵
56
ツイートLINEお気に入り
45
9