- 2019-07-16 17:20 [聯合ニュース] 
 16日午後1時4分頃、忠南洪城郡洪北邑のある道路で走行試験中だった水素電気車のネクソ車で火が出た。
 火はエンジンルームから始まって、申告を受けて出動した119消防隊員によって10分後に消された。
 運転手のA(67)氏は車外に待避して人命被害は無かった。A氏は警察で「走行試験中、水素充填所に行く途中でボンネットから煙が出た」と話した。
 警察と消防当局は運転手の供述などを土台に正確な火災原因を調査している。
 https://www.yna.co.kr/view/AKR20190716148500063
 https://cnbc.sbs.co.kr/article/10000948666
- 怪我人が居なくてよかった。 
- 伝統の火病ですね 
- 水素爆発を起こさなかった現代車の安全が証明された 
- ネクソを漢字で表すと・・・? 
- 流石は朝鮮製品、スマホも車も人も火を吹き出すのが得意なのか? 
- >>1 
 じゃんねんw
- 根糞 
- 寝糞。 
- >>1 
 GALAXY爆弾が、車に入っていたニダ。
 現代はSAMSUNGに、謝罪と賠償を請求するニダ
- 以下はなくそ禁止 
- コリアボカン 
- >>4 
 ホルホル
- 韓国だけにコリアファイヤー! 
- この先、韓国は日本の協力なしに水素電気車作れるのか 
- 証拠隠滅用自爆機能付き? 
 それともどっかのスマホみたいに走行機能付き爆弾?💣
- ね?クソでしょ?(*´ω`*)韓国車なんてみんなクソ 
- ねえ、韓国も 消防は119? 警察は110? 
 日本から習いました?
- ま、初めはこんなもんじゃない?どの国でも。 
 それより韓国人がこういった地道な開発やってるのに驚くわ。
- >>19 
 119 火災・救急・救助の通報
 112 犯罪の通報
 http://hongseong.go.kr/jpa/sub03_06.do
- 😱 
- 水素って小さすぎる為に金属結合の中に入り込んで反応を起こしてしまう。 
 水素との結合で金属が劣化する事を水素脆化と言う。
 まぁ、環境対策で水素自動車普及を、って方向でまだまだ開発は続くんだろうけど、
 水素用タンクの脆化を防ぐ技術ってまだまだ発展途上の技術だし、
 一旦普及した後でタンク起因の想定外の爆破事故とか起こりそうな気がする。
 特に、基本的な技術開発への投資を怠る企業の生産車両で。
- >>20 
 地道な開発ではなく、粗悪な複製品
- 日本だと原因究明するんだけど韓国人は出来ないからなぁ 
- これはヒュンダイファンも寝糞もんですわ 
 でもヒュンダイって日本で人気が出てるんだぞ
 渡邉哲也
 あまり知られていませんが、韓国の現代自動車 日本での販売台数を脅威の勢いで伸ばしています。前年比277.8パーセント 輸入車全体でトップの伸び率です。
 http://www.jaia-jp.org/wp-content/uploads/private/201906NewCarNews.pdf
 昨年9台 今年25台
- >>26 三倍弱とはシャアもマッ青ですね。 
「走行試験中の水素電気自動車ネクソ」から火... 運転中 "ボンネットで演技"
27
ツイートLINEお気に入り 27
27 0
0