ギャラクシー・フォールドを作るのに問題ないらしい 朝鮮日報

12

    • 1名無し2019/07/11(Thu) 14:03:05ID:U5MTQ1MA=(1/1)NG報告

      「日本、半導体「急所すぐそば」を刺したようだ」 朝鮮日報 キム・ソンミン記者
      http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2019/07/11/2019071100184.html
      なぜか日本語サイトには上がってないので、一部google翻訳したのであげておく。

      日本の詳細項目の規制は、専門家たちも混乱するほど細かく行われた。例えばフォトレジストは、詳細規制項目では、「1ナノメートルを超える193ナノメートル未満の波長の光で使用する最適化された素材」の範囲を定めた。韓国半導体主力であるDラムメモリの生産に必要な素材は、「193ナノメートル」の波長を使う。NAND型フラッシュメモリの生産に必要な素材は、「248ナノメートル」だ。結局、次世代半導体の研究・開発とファウンドリ最先端プロセスに必要な極紫外線(EUV)フォトレジスト(13.5ナノメートルの波長)だけ輸出規制したものである。半導体業界の関係者は、「日本が規制範囲を193ナノメートル」未満」ではなく「以下」にしたら韓国の半導体は、すぐに打撃を被った」とし「日本が一度に韓国半導体を**(※NGワード)より牽制球を投げたという感じ"と述べた。

      折るディスプレイを作成するときに必要なフッ素ポリイミドも同じだ。この素材は、サムスン電子のギャラクシー折り畳みディスプレイを作成するために必要不可欠なものと分かった。しかし、日本が規制リストにあげた素材と、実際のギャラクシーフォールドの生産に必要な素材は、詳細特性が異なり、規制を適用されないことが確認された。フッ化水素もある程度代替が可能と思われる。フッ化水素は、回路をそして所望の形状に削り出すために必要な素材だ。半導体メーカーは、日本産の代わりに一度純度が落ちる、台湾・中国・韓国のフッ化水素の確保に乗り出す中である。工程時の歩留まりは落ちるが、生産は可能というものである。

      ・・・単に韓国騒ぎすぎじゃん。

    • 2名無し2019/07/11(Thu) 15:09:30ID:EyOTM2NjI(1/1)NG報告

      これが本当だとすると、例えるなら「急所は外しておいた。次は当てるぞ」という状態かな?(単に「折り畳みは大丈夫」(その他はダメ)って話じゃなければ。)
      みずきさんのところの翻訳でもあったように、別に韓国経済にとどめを刺すためにやっているわけじゃないんだよね。
      いわゆるショック療法であって、これで韓国(という国、社会、国民)が正気に戻ってくれないかな、と淡い期待を抱いている人もいるのだろう。まぁ…無理なのだろうけど…

    • 3名無し2019/07/11(Thu) 15:12:31ID:gzMDc5Mzc(1/2)NG報告

      そうそう
      今既に市場にある製品には全く何の影響もないのよ
      最初からそう言っているのに、韓国が大変だ大変だと、
      多分、反日材料にわざと使っている。

      影響が出るのは、すべて、次世代品質だけ。これからの品質のものだけ。
      それも、いまのところ、影響がでる<かも>というだけ、

    • 4名無し2019/07/11(Thu) 15:34:05ID:U1ODAwNDg(1/1)NG報告

      冷静さを失うとボロを出す朝鮮人の気質を利用して経済制裁に直結する様な事実を炙り出そうとしているのでは?。

    • 5無名2019/07/11(Thu) 15:37:29ID:EzNDQ5NzA(1/1)NG報告

      >>1
      朝鮮日報バカじゃね?
      日本は韓国企業を潰したい訳では無い。
      優遇するのを止めただけ。
      3品目は取り急ぎ兵器転用の恐れが高いからだ。

      企業を潰したいだけなら全面的に止めるだろ。

      ディスプレイなら青色発光ダイオードの特許使用停止だけで終わる。

    • 6名無し2019/07/11(Thu) 16:36:42ID:g5OTA5ODM(1/1)NG報告

      だけど、これから品目を拡大する可能性もあるわけでしょ
      7月18日までに韓国が第三国仲裁委開催に応じなければ、規制の範囲を広げるつもりかな

    • 7名無し2019/07/11(Thu) 16:49:01ID:gzMDc5Mzc(2/2)NG報告

      >>6
      どうだろうね。
      流れ的にはホワイト指定から外れるのは確定とみていい。1000以上の品目はその時に自動的に契約別許可制に変わる。この際、品目をちまちまと追加しないかもね。
      金融については、銀行も慈善事業じゃないのだから、L/C含めてそもそもの枠を既に自主的に縮小しているかもしれないしね。てか、普通しない筈がない。
      モノ・カネの次だから、18日以降の本当の報復第一弾は、ヒトかな?ビザ発給あたりの変更という確率は割に高いのではないかな?

    • 8名無し2019/07/11(Thu) 17:51:10ID:U5MjIzMzQ(1/1)NG報告

      サムスンさえあれば生きて行けるnida~~~~

    • 9名無し2019/07/11(Thu) 17:58:04ID:k1NTA5OTk(1/1)NG報告

      これ、不正をしてない企業はビビる必要はないんだよね。
      審査に通れば輸入は出来るし、審査も他国と同等に公平にやると思うよ。
      それが日本の強みなんだから。

      ただ、ムンジェイン政権になってからの輸入量の急増、行き先が不明瞭な件数の異常な多さ。
      経産省の官僚曰く、組織的な密輸が常態化してるとしか思えないそうだ。

      困るのは不正をしてる人間。
      韓国人は、その人物に煽られてる自覚はある?

    • 10名無し2019/07/11(Thu) 19:00:32ID:Q5MzExMzU(1/1)NG報告

      >>半導体メーカーは、日本産の代わりに一度純度が落ちる、台湾・中国・韓国のフッ化水素の確保に乗り出す中である。工程時の歩留まりは落ちるが、生産は可能というものである。

      記事を読むと、フッ化水素が一番ネックになってるんだね
      台湾・中国からの輸入が可能か、歩留まりが落ちても利益を確保できるか、が問題みたい。

    • 11名無し2019/07/11(Thu) 19:12:18ID:MwNzEwODU(1/1)NG報告

      てか日本は何で本気で韓国を潰そうとしないの?
      全レジストを輸出規制したら終わりじゃん
      WTOなんて意味無いし
      もう敵国なんだから容赦するな

    • 12名無し2019/07/11(Thu) 19:26:25ID:YzMDk1MzU(1/1)NG報告

      材料があったとしも問題は設計とかの方じゃないの?日本からその辺パクれなくなって以降は爆発とか起きまくりだし、あれだけドヤってた折り畳みスマホも延期ってひどい有り様だけど…

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除