- 美下院国防授権法、在韓米軍の削減禁止条項の削除、なぜ? 
 https://n.news.naver.com/article/016/0001543437
 記事入力2019.06.05。11:50
 採決前下院協議を含む可能性
 米下院軍事委員会が公開した、来年の国防授権法案の改正案に在韓米軍削減禁止条項が削除されたことがわかった。先月、米上院で可決された国防授権法改正案には、在韓米軍の削減禁止条項が含まれていたが、下院改正案には、抜けた理由が注目される。米国で正式の法律に有効となるため、上下両議会の両方で可決されなければならない。
 4日(現地時間)、米国の声(VOA)放送によると、米下院軍事委員会傘下の6つの小委員会は3日と4日二日にかけて、新しい会計年度国防授権法案の草案をそれぞれ公開した。国防情報小委員会の草案には、韓国、日本、インドなどの情報共有を強化するという内容が盛り込まれた。昨年5月、米太平洋司令部を、インド太平洋司令部に改称するなど、中国を全方位に圧迫しようとする米国防当局の意志が込められた措置だ。
 韓国が負担する5億4220万ドル(約6400億円)規模の在韓米軍施設関連工事プロジェクトを米国防総省が受諾を承認する内容も含まれた。京畿道平澤米軍基地キャンプ・ハンフリーズと慶倭館米軍基地キャンプ・キャロル、光州、群山、水原米空軍基地で行われている8つの工事プロジェクトが該当する。このような内容は、上院の国防授権法案の改正案にも同様に盛られた内容である。
 しかし、下院の改正案には、上院改正案に含まれている在韓米軍削減禁止条項が削除された。先月23日、米上院軍事委が公開した国防授権法案の改正案には、在韓米軍を2万8500人以下に減らすことを禁止する条項が盛り込まれている。現在の国防授権法案は、在韓米軍を2万2000人以下に削減しないようにする条項が含まれていますが、改正案は、この条項をはるかに強化したものである。
 -------------------
 ★なんかもう米国議会も、韓国は敵だと認識し始めましたねwww
- 米下院の与野党議員8人は30日、在韓米軍の縮小を事実上禁止する法案を提出した。在韓米軍縮小に意欲をのぞかせるトランプ大統領が、今後予定される北朝鮮との首脳会談で米軍の縮小・撤収を取引材料にしないようにくぎを刺す狙いがある。 
 そもそも
 「法案を提出した」というニュースはあったが
 「法案を可決した」というニュースはないんじゃないか
 韓国はロビーマネー取られ損w
- 兵隊さんは可哀想だあね 
- ちょうど条項決めようとした頃は、まだ北と対話交渉中だったしなぁw 
 対中国との貿易戦争がはじまって、太平洋同盟が決まった時点で、韓国を味方に保持する理由もないわな・・w
- まあ朝鮮の場合 
 政府の発表ですら嘘だからな
 マスコミの発表なんて絶対に信じちゃいけない
 いい例だな
- アメリカも、韓国を守ろうなんて気はもう無いんだよw 
 正直、どうでもいい国。
- 在韓米軍撤退 
 米韓同盟は維持
 韓国は撒き餌?
- ムンちゃん的には万々歳 
- 台湾を組み込んだ新アチソンライン設定の兆しだなこれ。 
- >>1 
 インド太平洋戦略に、韓国というメンバーは存在しません。
 新しいメンバーは、台湾のみです。
- グアム、ハワイのアジアのBMD本部を統合して日本の横田に集約したときから在韓米軍の規模縮小は規定路線。韓国のTHAAD部隊の指令部は新たに日本の相馬市に発足、アメリカの国土防衛レーダーも日本に設置。在韓米軍はあくまでも前線部隊、在日米軍とは重要度が桁違い。単純な兵数でも在日米軍は在韓米軍の2倍以上。 
- 発光する韓国人君 喜んでたのにね… 
 https://kaikai.ch/board/69985/
- >>12 
 朝鮮人を騙すのは
 いつも朝鮮人w
- 14名無し2019/06/05(Wed) 22:52:29(1/1) このレスは削除されています 
- >>12 
 wwwww
- >>16 
 win-winって奴だね。
- 米軍が撤退したらいよいよ赤化統一か。 
 統一おめでとう!さようなら韓国。
- >>16 
 ノムヒョン政権からだね。
 当時から日本人はアメリカ軍が指揮出来ると嬉々としていた韓国人に呆れ、いずれアメリカ軍は韓国から撤退すると予測していた。
 韓国人は「アメリカとは血盟だ!ww」と連呼するだけで、
 イ・ミョンバクやクネが、作戦指揮権の移譲延期を、アメリカに懇願していた事には無関心。
 ノムヒョンが韓国の安全保障を危うくさせた事にも無関心。
【撤退フラグ】米「在韓米軍削減禁止条項」削除していたw
19
ツイートLINEお気に入り 17
17 0
0