>>950
「独島 = 実在しない計測ミスによる幻の第2鬱陵島」
韓国政府も分ってるから裁判を拒否しています。
実在しない島がもし存在するなら、韓国領でしょうね。【鬱陵島と竹嶼のこと、江戸時代まで日本では鬱稜島を竹島、現在の竹島を松島と呼んでいた】
一 竹島松島朝鮮附属ニ相成候始末
一竹島と松島が朝鮮附属になった事情
この件につき、松島は竹島の隣島で、松島の件につきましては、これまで掲載した書類もありません。 竹島の件につきましては、元禄時の往復書簡、手続書写しの通りでした。 元禄時、後の暫くの間、朝鮮より居留の者を送っていましたが、現在は以前のごとく無人となり、竹木又は竹より太い葭を産し、人参等も自然に生じ、そのほか漁獲も相応にあると聞きました。
右は朝鮮国の事情を実地偵索いたしましたところ、大略、書面の通りでございましたので、ひとまず帰任いたしました。ご下命の件、取調べ書類絵図面とも添付しまして、ご報告申し上げます。 以上
明治三年四月
外務省出仕
佐田白茅
森山茂
斎藤栄>>950
そういうこといいだすと韓国は日本。韓国は中国になるんじゃ? 大事なの一番ちかい条約じゃないの?>>952
ついに冷静さを失って、チョッパリなんて
差別用語使い出しましたよ>>950
明治10年(1877年)3月20日
別紙にて内務省が伺った日本海内竹島外一島地籍編纂の件、右は元禄五年(1692年)、朝鮮人入島以来、旧政府の当該国と往復の末、最終的に本邦と関係がないように聞いているとの申し立ての件は、伺いの趣旨を検討し、左の通りの御指令でよろしいかこの件についてお伺いします。
御指令案
伺いの件、竹島と他一島の件は本邦と関係無しとして良いと心得る事。
明治10年3月29日竹島は韓国人の自尊心だから刺激したらダメだよ。
世界中で竹島は韓国の物だ!
ってアピールしてるのが面白い。
海外の人はそんなに自信あるなら、裁判行けよって思ってるよ(笑)>>950
独島なんて書いてないよ。外一島と書いてある。
漢字読めないの?
でも歴史的背景を考えればわかるんだよな。
当時、鬱陵島に日本人が行って開発を始めちゃった。
なぜかというと、アルゴノートという架空の島が鬱陵島の西にあると認識されてたから。
松島なら日本の領土だから行っていいんじゃん!って思ったんだろうね。
朝鮮から抗議を受けて、鬱陵島の渡航を禁止するために出されたのが太政官指令。
アルゴノートの扱いが微妙だったんで外一島としたんだろうね。연합군 최고사령관 가서 677호
Governmental and Administrative Separation of Certain Outlying Areas from Japan.
본 지시의 목적을 위해, 일본국은 일본 열도를 구성하는 4개의 주요섬(혼슈, 규슈, 시코쿠, 홋카이도)과 쓰시마, 북위 30도 이북에 있는 류쿠 제도 등을 포함한 1000여개의 부속 도서만을 보유한다; 울릉도, 독도, 제주도, 북위 30도 이남의 류큐 제도, Izu, Nanpo, Bonin 섬과 유황도, 모든 태평양 부속제도와 쿠릴 열도, 하보마이 제도는 포함되지 않는다.
https://en.wikisource.org/wiki/Governmental_and_Administrative_Separation_of_Certain_Outlying_Areas_from_Japan1946年 <SCAPIN第677号>でGHQが日本の領土範囲を暫定的に定めた
竹島は日本領土となっていないが、
「最終的決定と解釈してはならない」と記述されている
1946年 <SCAPIN第1033号>でGHQが日本の漁船の操業許可区域を設定したが、
当然<SCAPIN第677号>に従って竹島周辺は除かれている
1951年 サンフランシスコ条約に署名
この条約には日本が放棄すべき領土に「竹島」は含まれていない(「竹島」は日本領土としている)
1952年 議会の批准を受けサンフランシスコ条約が正式に発効
<SCAPIN>は失効した
サンフランシスコ条約には日本が放棄すべき領土に「竹島」は含まれていないから
「竹島」は日本領土となった>>963
そのハングル訳は誰か責任とれるのか?>>965
鬱陵島と竹嶼のこと、
江戸時代、日本では鬱稜島を竹島、現在の竹島を松島と呼んでいた
江戸時代の資料について、
島根県の照会文書を受けた内務省が太政官に対して照会し、太政官が回答したんじゃないか>>970 바보같은 왜인들 전혀 반박을 못하는구나
자신들의 정부가 독도를 한국령으로 인정했는데
정신승리하고 있네
여기서부터 논리적인 대화가 안되는 것이다.>>965
それは、鬱陵島とそばにある竹嶼は我が国と関係がないと言ってる文書だ地形が険しく飲料水もない島に朝鮮人が居留してたのかい?それJUKDOのことだろ。
今竹島と呼称する島に竹が繁茂するわけもなかろう。
日本からの又聞きなんかせず、居留していた朝鮮人は誰だ、役所の管轄記録は。
どういう翻訳の説明か?>>974
江戸時代まで日本では鬱稜島を竹島、現在の竹島を松島と呼んでいた
鬱陵島とそばにある竹嶼は我が国と関係がないと言ってる文書だ
その文書で竹島(独島)のことは何も言っていない>>963
独島なんて、どこにも書かれてないよ。漢字も読めないくせに..
君たちが竹島(独島)と思ってる島>>974
お前が提示している資料は全部日本だけの資料
日本が竹島を正確に把握してたという資料
韓国で竹島を正確に把握して領土主張してるような資料は0件
韓国←竹島の存在すら知らない
日本←竹島の存在を把握していた
それだけの資料
韓国は日本に言われるまで竹島知らなかったのが両国間のやり取り資料で明らかになっている
おまけに調査させて竹島は韓国領土ではないと判断しているでしょ>>974
漢字が読めない恥ずかしい韓国人!
その資料は「竹島」のことではないぞ。
「外一島」と書いてあるから、別の島(鬱陵島)のことだ。SCAPINは領土に関する決定ではない。
SCAPIN自体の第6項に領土規定ではないと明記されている。
また、SCAPIN677は暫定的な処置であり、これの約5年後のサンフランシスコ条約にそれらの継続が
明記されていない以上、締結後は効力は消滅します。
韓国人は自分たちに都合の良いSCAPINを提示して、米国から韓国へ回答された(>>907の経緯)ラスク書簡は無視するのですか。
そして古い物ではなく、新しい明確な物を提示して下さい。>>961
それは漁業用の線だからww
アホなの?>>965
領土の確定を取り決めた最新の条約であるSF条約が国際法の中で最も効力のある根拠なのですよ。これを覆したいのであれば日韓で独自に竹島の領有権を確定する条約を結ぶ以外に覆せるものではありません。
日本もSF条約で戦勝国リンチと言われてもおかしくない東京裁判の優位性を認めたので、当時の国際法から逸脱した原爆投下や東京大空襲などでアメリカに抗議できないのですよ。
世界は国際ルールで動いているのをもう少し理解された方がいいです。さて、大昔に竹島に最初に流れついた原始人は誰か。そんな話意味ないんだよ。
無主物先占は法定であり、記録にある手続きは日本帝国が最初だ。
戦後は戦勝国との取り決めに従う。
手前の管轄記録もない住人記録もない朝鮮がする主張は原始人と変わらない。
いい加減に屁理屈はよせ。韓国がやっていることは不法行為にすぎない。いずれにせよ
サンフランシスコ講和条約への質問の返答として
ラスク書簡で明確にハッキリと竹島は日本領と明記されているんですよ
ほんと往生際が悪いなトンスルは>>974
いい加減に諦めたら
一向に反論に対してコメントしていないですよ
これはどうだー、これならどうだー
レスをつけたコメントを論破して下さいよ>>974
現代文に直すと下記の様になる
明治10年(1877年)3月20日
別紙にて内務省が伺った日本海内の竹島ほか一島(竹嶼)地籍編纂の件、
右は元禄五年(1692年)、朝鮮人入島以来、旧政府の当該国と往復の末、
最終的に本邦と関係がないように聞いているとの申し立ての件は、伺いの趣旨を検討し、
左の通りの御指令でよろしいかこの件についてお伺いします。
御指令案
伺いの件、竹島と他一島(竹嶼)の件は本邦と関係無しとして良いと心得る事。
明治10年3月29日
【鬱稜島を竹島と呼んでいたので、現在の島名に直すと下記の様になる】
明治10年(1877年)3月20日
別紙にて内務省が伺った日本海内の鬱陵島のほか一島(竹嶼)地籍編纂の件、
右は元禄五年(1692年)、朝鮮人入島以来、旧政府の当該国と往復の末、
最終的に本邦と関係がないように聞いているとの申し立ての件は、伺いの趣旨を検討し、
左の通りの御指令でよろしいかこの件についてお伺いします。
御指令案
伺いの件、竹島と他一島(竹嶼)の件は本邦と関係無しとして良いと心得る事。
明治10年3月29日>>986 間違いがあったので再度書き込み
現代文に直すと下記の様になる
明治10年(1877年)3月20日
別紙にて内務省が伺った日本海内の竹島ほか一島(竹嶼)地籍編纂の件、
右は元禄五年(1692年)、朝鮮人入島以来、旧政府の当該国と往復の末、
最終的に本邦と関係がないように聞いているとの申し立ての件は、伺いの趣旨を検討し、
左の通りの御指令でよろしいかこの件についてお伺いします。
御指令案
伺いの件、竹島と他一島(竹嶼)の件は本邦と関係無しとして良いと心得る事。
明治10年3月29日
【鬱稜島を竹島と呼んでいたので、現在の島名に直すと下記の様になる】
明治10年(1877年)3月20日
別紙にて内務省が伺った日本海内の鬱陵島のほか一島(竹嶼)地籍編纂の件、
右は元禄五年(1692年)、朝鮮人入島以来、旧政府の当該国と往復の末、
最終的に本邦と関係がないように聞いているとの申し立ての件は、伺いの趣旨を検討し、
左の通りの御指令でよろしいかこの件についてお伺いします。
御指令案
伺いの件、〖鬱陵島〗と他一島(竹嶼)の件は本邦と関係無しとして良いと心得る事。
明治10年3月29日韓国人はコピー&ペーストだから、投稿は多量だが、議論が成立しない。
>>974で外一島が竹島と仮定する。
日本の主権放棄が成立するが、大韓帝国の領域権原が示されないので、無主地となる。そして、1905年の島根県編入で、「実効的な先占」の権原により日本領となるだけである。
外一島が竹島であっても竹嶼であってもアルゴノート島であっても、大韓帝国の国際法上の根拠(title)がないので、結論は代わらないのである。
以上、韓国人の国際法に基づかない自論は終了。ちなみに、領域権原とは領土とする法的な根拠であり、以下のものが認められる。
・平和的・継続的な実効支配
・無主地に対する実効的な先占
・条約による主権者からの割譲
実効支配の証明には、直接的な行政、司法、立法の発現の記録が必要。例えば、竹島で税を徴収した記録とか、漁のライセンスを発行した等の疑いのない記録である。間接的推定は証拠にならない。大韓帝国には、有効な実効支配の証拠は一切ない。う~ん
韓国人が論理的な議論が出来ない事を再確認するスレになってしまったなぁ。。。>>991
在日の強制送還を忘れてるぞ。>>991
引き取るのは当たり前の事で、竹島返還も当たり前の事です
慰安婦詐欺で、甘い顔をした際の彼らの行動は忘れてはいけません日本は1905年島根県告示第40号を通じて、独島を自国領土に編入したことを根拠に
主張しています。 しかし、それは日本が日露戦争遂行の過程で、独島を軍事的に活用するために
取った措置であり、当時韓国は、すでに日本に主権を侵奪されたやむを得ない状況でした。
そして1951年のサンフランシスコ講和条約の第2条(a)で"日本は韓国の独立を認めて済州島、巨文島
及び鬱陵島を含む韓国に対するすべての権利、権原及び請求権を放棄する"と規定しています。
ここで独島が直接的に名指しされなかったとして独島を自分たちの領土だと主張しています。 もちろん、上の
島根県告示と一緒に編んてそう言っています。
しかし、この条項は、韓国の約3千個の島の中からいくつかだけ例示的に列挙したものだけここに独島が
直接明示されなかったとして独島が日本から分離される韓国の領土がないという主張は話になりません1.先に地理的根拠。独島は地理的に鬱陵島の一部と認識されてきたが、これは'世宗実録地理志'など古文書を通じて確認が可能です。
2.、歴史的にも韓国の領土明白です。 世宗実録地理志のほかにも'新増東国輿地勝覧'、'東国文献備考'、'満期要覧'、'増補文献備考'など多くの官撰文献で一貫して独島に関して記録されています。
3.また、17世紀韓日両国政府間交渉(鬱陵島ジェンギェ)過程を通じ、鬱陵島とその付属島独島が韓国の領土であることが確認されました。
4.1905年島根県告示による竹島に組み込もうとする試みまで日本政府は、独島が自国領土がないという認識を維持しており、これは1877年'太政官指令'をはじめとする日本政府公式文書を通じて確認されます。
5.、大韓帝国は1900年'勅令第41号'で、独島を鬱島郡鬱陵島(ウルルンド)管轄区域に明示しており、蔚島郡守が独島を管轄しました。
6.2次大戦以降、独島はわが領土に戻っており、韓国政府は確固たる領土主権を行使しています。>>995
愚論で締めてくれてありがとう、な。それが韓国の独島領有根拠だね。さようなら。>>997
それを精神勝利と言う
북방영토와 독도에 관한 솔직한 이야기
1000
ツイートLINEお気に入り
757
235
レス数が1000を超えているためこのスレッドには書き込めません