漢字からパスパ文字に変えた理由

48

    • 1メガネ2019/05/11(Sat) 23:42:37ID:UyODYyMjI(1/2)NG報告

      朝鮮人が朝鮮語の使用文字を漢字からパスパ文字に変えた理由はなんですか?
      支配者が中国人からモンゴル人に変わったからですか?

    • 2名無し2019/05/12(Sun) 00:32:41ID:UwMjY0MzI(1/1)NG報告

      YouTubehttps://youtu.be/DWvQ-uRsd1A
      한글의 기원을 주장하는 왜구들의 만행

    • 3hato◇chon_shine2019/05/12(Sun) 00:39:30ID:g3MjM2OTY(1/2)NG報告

      ハングルみたいな音素記号を積んでいく構造を持つ文字としてチベット文字(7世紀頃から)がある。
      アルファベット等と同じく原カナン・フェニキア文字を祖とするが、積んでいく構造はチベット文字から。

      13世紀、モンゴルの皇帝クビライはチベットをも支配していた。

      大雑把な話だが、チベットとチベット仏教を任されていたチベットでチベット仏教のパスパさんが居た。
      パスパさんがクビライにモンゴルの文字を作ってほしいとオーダーされて開発したのがパスパ文字。

      朝鮮が元寇でモンゴルの奴隷兵士として魚の餌になる少し前の話。
      元寇の頃にはパスパ文字はモンゴルの国字となっている。

      これほど近いパスパ文字を知らぬわけは無く、パクらないわけがない。

      ハングル開発に関わり高麗史をも書いた鄭麟趾がこれを知らぬわけなど有り得ないのだ。

    • 4名無し2019/05/12(Sun) 00:42:36ID:k4NTQ2ODg(1/1)NG報告

      愚民のために創られた文字さえまともに使いこなせない連中が、漢字を使えたとでも思ってるのか?

    • 5名無し2019/05/12(Sun) 00:46:00ID:I5MzEzNg=(1/2)NG報告

      民族の正統性を保つ理由で漢字は排除と、文盲を無くす為じゃないの?
      ベトナムもそんな感じだったな。

    • 6名無し2019/05/12(Sun) 00:49:43ID:I5MzEzNg=(2/2)NG報告

      韓国のグルグル文字みたいのはモンゴル、チベット、ウイグルにも存在するw
      高校世界史の教材には「中国周辺の文字」として紹介されていた。

    • 7名無し2019/05/12(Sun) 01:06:41ID:Y0NjQ4MA=(1/2)NG報告

      デーヴァナーガリー(サンスクリット語) インド

      チベット

      パスパ文字 モンゴル周辺  →ハングル(朝鮮)

      ソヨンボ(モンゴル)

      こんな感じ?

    • 8名無し2019/05/12(Sun) 01:07:41(1/1)

      このレスは削除されています

    • 9名無し2019/05/12(Sun) 01:13:07ID:Y0NjQ4MA=(2/2)NG報告

      パスパ文字からの影響が大きいな
      パスパ文字を簡略化した形

    • 10名無し2019/05/12(Sun) 01:35:21ID:Q2NDA0NjQ(1/1)NG報告

      文字もパクリだったの?w

    • 11名無し2019/05/12(Sun) 02:14:30(1/1)

      このレスは削除されています

    • 12メガネ2019/05/12(Sun) 02:46:19ID:k4NTk0MjQ(2/2)NG報告

      日本に統治されていた時は平仮名や片仮名を使っていたのも、朝鮮人がいつも支配者の文字を使う伝統だからでしょうね。

      モンゴルに支配されてパスパ文字に変えただけで、独自に作った文字ではないのに、独自の文字と学校で嘘を教えられてるのか?

      もし独自の文字なら、なぜ日本の平仮名や片仮名の様に古代から使われて無く、モンゴルに征服されてから使い始めたのか、説明してみろよ。朝鮮人よ。

    • 13名無し2019/05/12(Sun) 02:51:34(1/1)

      このレスは削除されています

    • 14hato◇chon_shine2019/05/12(Sun) 07:29:07ID:g3MjM2OTY(2/2)NG報告

      >>12
      アホかおまえは。

    • 15名無し2019/05/12(Sun) 08:03:26ID:c4NjM0NzI(1/1)NG報告

      >>14
      説明できんとアホで逃げるんか?

    • 16名無し2019/05/12(Sun) 08:40:43ID:g5Mjc0MDg(1/1)NG報告

      >>12

      ハングルがパスパ文字を元に作られたとしても、独自の文字である事は変わらないよ。

      日本の仮名文字だって漢字からだし、アルファベットもヒエログリフや楔形文字が元になってる。
      漢字にしても初期殷(商)時代や長江文明の文字はヒエログリフや楔形文字に似ている。

      何もないところから突然体系的な文字が生まれた例はヒエログリフくらいしか該当しない。

    • 17名無し2019/05/12(Sun) 09:02:17ID:c3NjY3MDQ(1/1)NG報告

      >>2
      安心してください。
      見向きもしませんよ。

    • 18朝鮮ヒトモドキは虫2019/05/12(Sun) 09:22:51ID:I1NTc1ODQ(1/1)NG報告

      スレが残ってるのか分からないし、ほじくるのも面倒だからしないけど、韓国人が認めてたよ、

    • 19⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*2019/05/12(Sun) 09:45:57ID:g0NTkyOTY(1/6)NG報告

      훈민정음은 파스파 문자와 달리, 각 음소의 간결한 표기를 위해 획을 최소한만 사용한다. 이렇게 획수가 제한되고 좌측상단부터 직선으로만 긋는 조건에서 나올 형태는 한정적이다.
      처음에 ‘ㆍ’, ‘ㅡ’, ‘ㅣ’를 그리면, 그 다음에 표기가 가능한 획은 ‘ㄱ’, ‘ㄴ’ 두개다. 여기에 획을 추가하면, 당연히 ‘田’ 형태의 문자들만 나온다.
      그래서 티베트 문자를 정방형으로 다듬은 파스파 문자와 기본적인 골격이 비슷해보일 수 있다.

      근데 그게 전부다. 한두획으로 음소를 나타내는 한글과 달리, 파스파 문자는 기존의 문자를 손질한 문자일 뿐이라서, 획수는 훨씬 많고 일관성이 낮으며, 대부분의 글자가 “ㄲ”, “ㄹ”, “ㅌ”를 닮았다.

      여기에서 “ㄱ”, “ㄷ”, “ㄹ”, “ㅂ”, “ㅈ”의 다섯가지 기본형을 추출해내기는 어렵다. 그리고 아무 글자나 골라서 耳懸鈴鼻懸鈴 한글과 엮어도 비슷해보인다. 글자의 형태가 대동소이하기 때문이다.

    • 20⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*2019/05/12(Sun) 09:57:37ID:g0NTkyOTY(2/6)NG報告

      이처럼 충분히 우연의 일치가 나타날 수 있는 부분에 대해서, 인용했다고 속단하는 것은 언어학적으로 무리다. 예컨대 “ㅌ”, “ㅐ”, “ㅇ”, “ㅣ”는 “E”, “H”, “O”, “I”와 모양이 똑같다고 해서, 알파벳을 모방했다는 주장이 타당하다고 할 수는 없다. 공교롭게도 한글의 “ㅣ”와 라틴 알파벳 “I”는 음소까지 정확하게 일치한다.

      이 정도의 유사 사례는 “己”/“ㄹ”, “口”/“ㅁ”, “人”-“ㅅ”의 관계처럼, 한자에서도 흔히 발견할 수 있다. 加畵 방식으로 나올 수 없을 것 같은 “ㅂ”도 “口”의 전서체와 똑같이 생겼고, “ㅅ”은 “齒”의 이빨 부분과 같다.

      실제로 吏讀文에 쓰였던 “可”, “乙”, “立” 등은 모양뿐 아니라 音價도 한글과 유사하다. 한자를 변형한 일본의 假名에도 “ヨ”, “ロ”, “レ”, “ヲ” 등 한글과 비슷한 글자들이 많다. 사실이 이러한데, 한글이 굳이 먼 곳의 수명이 끝난 문자를 모방했다고 가정하는 것은 불필요한 것이다.

    • 21名無し2019/05/12(Sun) 09:58:35ID:A1NDA4NjQ(1/2)NG報告

      >>19
      パスパはチベット文字を正方形に変形させてモンゴルとモンゴルの支配下の中国を構成する複数の民族の言語、すなわち中国語、チベット語、サンスクリット語のなどを示すことを目的として作られた文字であるが、韓国には元の統治期だった高麗末に流入されて、朝鮮時代世宗の訓民正音を作成するために積極的に参考にされたものと評価される。
       「韓国民族文化大百科事典」

    • 22名無し2019/05/12(Sun) 10:08:38ID:MwNDI3NTI(1/1)NG報告

      清国だって中国じゃないんだよな
      何で征服された側が全領土と歴史を奪って偉大な中国とか言ってるんだ
      笑わせんな
      清国だってモンゴルだろ 文化も服もそう
      北京っていうのは万里の長城を築いてまで守りたかった北方異民族に対する最前線の防衛ラインで
      そこを突破されて征服された場所

    • 23⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*2019/05/12(Sun) 10:12:22ID:g0NTkyOTY(3/6)NG報告

      훈민정음과 파스파 문자는 형태와 음소 간의 공통적인 상관관계가 거의 없다. 서로 형태는 유사해 보이는 글자들도 音價는 전혀 다르다. 예컨대 파스파 문자의 “ㄹ”은 훈민정음의 “ㄹ” 아니라 종성 “ㅇ”에 해당하는 소리가 나며, 파스파 문자의 “ㅌ”은 훈민정음의 “ㅈ”의 소리가 나는 등, 완전히 다르다.

      차라리 훈민정음이 창제되기 전에 구결에서 종성 “ㄹ”을 표현하던 “乙”을 모방했다는 주장에 설득력이 있을 것이다. 파스파 문자에서 참고한 것은 字形이 아니라 표음문자의 개념이고, 그걸 파스파 문자에서만 참고한 것도 아니다.

      그리고 이미 중국에서는 불교가 전래될 때 인도의 음운학을 받아들여, 조음부위에 따라 聲母를 분류하고, 이것을 韻母에 대응하여, 한자들을 도표로 나누어 정리한 <廣韻>, <集韻> 등 韻書들을 출간할 정도로 발전시킨 상태였기 때문에, 음소의 조합으로 하나의 음절이 만들어진다는 개념이 전대미문의 경우도 아니었다.

    • 24名無し2019/05/12(Sun) 10:14:58ID:MwMjYxNDQ(1/1)NG報告

      馬鹿でも覚えられる文字だったのに、普及しなかったね。
      労働意欲も低く、後先考えない獣のような奴隷民族。

    • 25⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*2019/05/12(Sun) 10:18:17ID:g0NTkyOTY(4/6)NG報告
    • 26⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*2019/05/12(Sun) 10:29:19ID:g0NTkyOTY(5/6)NG報告

      훈민정음이 파스파 문자를 모방했다고 주장하는 사람들은, 세종실록을 解讀하면서 당시의 시대적 배경을 철저하게 무시하고 있다.

      夷狄처럼 자국만의 문자를 만들 수는 없다는 신하들과 儒生들의 극렬한 반대에 부딪힌 세종대왕이다. 세종이 한자의 전서체를 참고했다고 그들에게 해명했는데도, 반대쪽에선 무엇을 참고했든 새로운 문자체계를 만드는 것 자체를 夷狄의 행위로 취급할 정도였다.

      조선이라는 나라 자체 역시 高麗末의 新進士大夫들 중에서도 北元과의 화친을 극렬히 반대했던 급진적 反蒙派들에 의해서 건국되었다. 그런 상황에서 세종이 조선시대 초기에 문자를 만들면서, 夷狄의 문자인 몽골의 문자에서 인용했다고 표명할 수는 없었을 것이다.

      內幕이 어떻든 조선 왕실의 공식입장은 세종대왕이 훈민정음을 창제했다는 것이지, 파스파 문자를 모방했다는 것이 될 수는 없었다는 것이다.

    • 27⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*2019/05/12(Sun) 10:45:33ID:g0NTkyOTY(6/6)NG報告

      실록 등에 나타나는 “古篆字”를 “蒙古篆字”로 해석하는 학설도 있으나, 애초에 “古”를 “蒙古”로 해석한 것은 비약이며, 또한 이런 관점은 기록의 맥락에 어긋난다.

      실록 중 이런 표현이 나타나는 부분에서, 조선의 관료 崔萬理는 새로운 글자의 창제에 반대하며, 이렇게 말을 시작한다: 儻曰諺文皆本古字, 非新字也, 則字形雖倣古之篆文, 用音合字, 盡反於古, 實無所據.
      "혹자가 말하기를, 諺文은 전부 옛 글자를 본떴고, 새로운 글자가 아니라고 하지만, 비록 모양은 옛 篆文을 베꼈어도, 音을 사용하거나 글자를 합치는 것은 전부 옛것에 거스르는 것이니, 실로 근거라 여길 것이 없습니다."

      여기에서 그는 表音과 자모 조합이라는 방식만을 지적하며, 이어서 다음 논거를 제시한다: 自古九州之內, 風土雖異, 未有因方言而別爲文字者, 唯蒙古, 西夏, 女眞, 日本, 西蕃之類, 各有其字, 是皆夷狄事耳, 無足道者.
      "옛부터 九州 안의 풍토는 비록 달라도 지방의 언어 때문에 별도로 글자를 지은 일이 없고, 오직 蒙古•西夏•女眞•일본•西蕃 집단만 각기 글자를 가졌지만, 이는 전부 夷狄뿐이니, 말할 필요도 없습니다."

      이처럼 夷狄 중에 몽골도 있다. 만약 실록의 “古篆字”가 이러한 ‘夷狄’의 문자를 의미했다면, 崔萬理가 당연히 古篆字부터 문제로 삼았겠지만, 그는 새로운 문자의 창제 자체와, 음소조합이라는 문자의 원리를 비판할 뿐, 古篆字 부분에서는 오히려 "비록 古篆字를 본떴지만..."이라며 한걸음 물러서고 있다.

      요컨대, 최소한 기록에서 통용되는 “古篆”이라는 표현은 한자의 전서체를 의미한다고 할 수 있다.

    • 28名無し2019/05/12(Sun) 11:24:01ID:k3NjM5Njg(1/1)NG報告

      >>19

      >>7の表を見てもらえばわかるけど、すでに大元のデーヴァナーガリー文字と比較してすら、ほとんどの子音、母音の形状が被ってるからね。同じ発音をする記号の形が、ほぼ部分の抽出だけで説明がついてしまう。これを偶然の一致で片付けるのは無理がありすぎるよ。

      大体、他の文字を参考にしていたとして何が都合が悪いのか。世界中の文字の起源は実質二つしかないわけだし。やたらに表層だけを繕って自画自賛したがる姿勢のほうが、よっぽど恥ずかしい。

    • 29名無し2019/05/12(Sun) 12:07:12ID:A1NDA4NjQ(2/2)NG報告

      >>26
      >夷狄の文字であるモンゴルの文字で引用した表明することはなかっただろう。

      「愚民文字」だもの。大いにふさわしいではありませんかw

    • 30史実を知らないヒトモドキに未来は無い2019/05/12(Sun) 14:45:23ID:UyMDYwMzI(1/1)NG報告

      >>1
      ハングルは元々世宗王が『愚民用』に制定したモノである。
      (本人がそう書いているのだから純然たる真実である)
      その目的は愚民達が余計な知恵を付けないように、文化の断絶を目的にしたのでしょう。以降も李氏朝鮮王朝では、公文は全て漢文でした。漢文の読めない愚民は公文を入手出来ても理解出来ないわけです。こうやって朝鮮では文字表記をコントロールして階層社会を維持してきたのであろう。

    • 31名無し2019/05/12(Sun) 20:27:54ID:IzNDEyOA=(1/1)NG報告

      自国の文字が好きなのは、自分だけ。

    • 32名無し2019/05/12(Sun) 22:20:34ID:QxNjk0NDA(1/2)NG報告

      한글을 만든이유는 중국으로 간 조선 사신이 명제국 황제에게 발음이 좋지 않다는 소리를 들은후 세종대왕이 중국어 한자 발음을 전확히 하기 위해 만들었다. 한자밑에 히라가나 처럼 썼다는것이다.

    • 33名無し2019/05/12(Sun) 22:21:23ID:QxNjk0NDA(2/2)NG報告

      >>32 한자발음을 정확히 하기위해

    • 34ネトウヨ◆BUI/UQ/KBA2019/05/12(Sun) 22:40:26ID:k2NjUwMDg(1/1)NG報告

      >>33
      要するに
      bopomofoや拼音Codeのようなもの?

    • 35名無し2019/05/12(Sun) 22:47:09ID:Y3OTYzNTI(1/1)NG報告

      ‘・、ㅡ、ㅣ’の基本字を土台に初出字(ㅗ、ㅏ、ㅜ、ㅓ)と再出字(ㅛ,ㅑ,ㅠ,ㅕ)を作った中性(=母音)の制字原理、
      発音器官を象形して作った訓民正音の形、中声を独立させて初声とともに字母文字は独創的なものであるが、母音はパスパ字の喩母音を参照したもの。
      言語学で音韻分析は19世紀に初めて提起された方法で560年前にあったとするのは現代的な偏見。
      『訓民正音は当時の朝鮮語の音韻を分析し、子音と母音を抽出してここに文字を一つひとつ対応させて作った』と誤解してきた
      文字は漢字音を表記するための手段、伝統的な字音36字を基本に作られた、母音の概念を込めた喩母字7つを導入したという点で、
      訓民正音に影響を与えた、初声(音節の最初に出る音)に該当する中国字音の36字を、
      パスパ文字は重複音を除いて31字に減らし、朝鮮は東国正韻23字と訓民正音17字で作った。
      こうした体系は元の末期に編纂された『蒙古字韻』で確認できる
      「訓民正音とハングルに関する国粋主義的な研究は、この文字の制定とその原理・動機の真相を糊塗してきたと言っても過言ではない」
      元の影響を大きく受けた高麗だけでなく、朝鮮初期の知識人はこのパスパ文字について相当な知識を身につけていた,
      174年前に作られたパスパ文字から多くの影響を受けた
      国語学者のチョン・クァン高麗(コリョ)大名誉教授

    • 36とある日本人◆4h3P7Oerac2019/05/13(Mon) 14:47:25ID:ExODg0NzM(1/1)NG報告

      >>2
      神代文字をハングルに結び付けられてもねWWWWWWWWWWWWW
      それ、韓国人の捏造した番組だろう(笑)。

    • 37名無し2021/10/22(Fri) 19:21:49(1/1)

      このレスは削除されています

    • 38名無し2021/10/22(Fri) 19:30:31ID:k1NTM3MDY(1/1)NG報告

      이런걸 보면 일본인들 정말 필사적이구나ㅋㅋㅋ

    • 39名無し2021/10/22(Fri) 19:40:40ID:A4MjE5OTg(1/1)NG報告

      音素文字を組み合わせて順番に音節文字を構成する方法など、
      『訓民正音』に大きな影響を与えた。

    • 40名無し2021/10/22(Fri) 20:47:55ID:Q0NTg3MzI(1/1)NG報告

      繁体字や日本の漢字は、美的な印象を受けるけど、一文字として形のバランスを無視してまで簡素にして画数を減らした簡体字は、美的には感じられない。

      それと同じで、パスパ文字を画数を減らして、ただシンプルにしただけの朝鮮文字が美的に見えないのは当然だったわけだ。

      朝鮮文字で書かれた文章って、日本の漢字かな交じり文と違って、メリハリがないんだよな。
      朝鮮のニュース記事なんか読んでも、だらだらと文章だけは長いのに、中身が大してないことが多いのも、それが理由のような気がする。

      丸々1ページ(30~40行)の記事を読んだ後で「お前、それ3行で書けるだろ!」と突っ込みをいれたくなることが、あまりにも多い。

      日本語だとその点、全体をぱっと見ただけで、どこに重要なことが書かれているか、一瞬で判ることも多いから、読むスピードにもメリハリをつけることが出来て、内容をより細かく把握することができる。

      日本語を使っていると日増しに知識が増えていくことを実感できるが、朝鮮文字で読んでいると、自分がどんどん馬鹿になっていくような気がして、不安になってしまう。

    • 41名無し2021/10/22(Fri) 20:55:13ID:I0NzQxMjU(1/1)NG報告

      >>38
      馬鹿のようにフフフと笑っている暇があったら
      「アホの韓国歴史」という真実を学習しろ

    • 42名無し2021/10/23(Sat) 01:23:24ID:I2NzA4Mjc(1/2)NG報告

      近ごろ何年も前のスレッドの復活が多いですね。
      皆、どういうきっかけなんでしょうか。
      中にはとっくに消えていった人もいるでしょうね。

    • 43名無し2021/10/23(Sat) 01:26:17ID:AwMzI0MA=(1/1)NG報告

      理由は簡単。

      「覚える事が出来なかったから」

    • 44名無し2021/10/23(Sat) 02:46:47ID:c0MzM1Nzc(1/1)NG報告

      >>42
      私の場合、どちらかと言うと暇潰しの「読み専門」で、めったに書き込みはしません。
      ホットスレッドや1000レス終了のスレより、こういう過去スレッドのほうが読んでて楽しい場合が多いですね。
      自分なりの「ベスト」スレッドを何遍かブックマークしており、「誰か書き込んでくれないかなー」なんて思ってますw
      5ちゃんねるや他の掲示板でもそうですが、高みの見物派というか、他力本願なレス乞食です。

    • 45名無し2021/10/23(Sat) 05:28:14ID:gyNTEyNjY(1/1)NG報告

      >>19訓民正音はパスパ文字を基に作られた。日本人が漢字を簡略化して平仮名や片仮名を作ったのに似ている。
      当時、モンゴルに支配された朝鮮半島ではパスパ文字を覚えたし、それを利用して訓民正音が作られるのは何ら不思議な事では無い。

    • 46名無し2021/10/23(Sat) 06:22:13ID:I2NzA4Mjc(2/2)NG報告

      >>44
      丁寧なレス、ありがとうございました。
      行き当たりばったりの読み方しかしていない自分からすると、ブックマークは気づきませんでした(笑)

    • 47名無し2021/10/24(Sun) 08:47:10ID:g1MTQ5MTI(1/1)NG報告

      >>27『訓民正音』中の「象形而字倣古篆」は、「形はモンゴルの字に倣った」という事を説明した一文だと素直に読み取れる。逆に、その一文を否定しようとする説の方が無理なこじつけだと思うが?

    • 48名無し2021/10/24(Sun) 19:23:53ID:gyMTkzNjA(1/1)NG報告

      中国の属国が嫌になったから、漢字を捨てて、愚民文字を採用しました。

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除