- 日本で明仁天皇が退位し、徳仁天皇が即位した。生前退位であるため沈鬱な雰囲気はなく、お祝いムード一色だ。元号も「世の中の平和をつくる」という意味の平成から「美しい平和をつくる」という意味の令和に変わった。天皇は権力ではなく権威を体現するため、歴史を作るというよりは時代を象徴する。 
 (中略)
 韓日関係を国内的な視点だけで眺めればお互い戦って憎んだ歴史で綴られている。ところがダイアモンド教授のように国際的な視野で眺めれば、韓国と日本のようにお互い深い関係を結んで影響を及ぼし合いながら高い水準の文明を創出してきたケースも珍しい。今日の韓国と日本の世界における驚くべき地位が明白な証拠ではないだろうか。日本で令和時代が開幕したのをきっかけに韓国と日本が過去の懸案を賢く克服し、韓日関係の歴史を相互和解の観点で新たに確立することを望む。帝国と植民地の歴史の和解は西洋でも実現しなかった難しい課題だ。韓日両国の国民は世界史に偉大な業績を残すという使命感を持って歴史の和解に向けて切磋琢磨しながら前進することを期待する。特に両国の政策決定と世論形成に大きな影響を及ぼす首脳の決断と奮発を促す。そうしてこそ韓日は「美しい平和」を実現できる。
 鄭在貞(チョン・ジェジョン)/ソウル市立大名誉教授
 https://japanese.joins.com/article/038/253038.html?servcode=100§code=120&cloc=jp|main|top_news
 --------------
 実に気持ち悪い記事だったので貼ってみた
- 元号も「世の中の平和をつくる」という意味の平成から 
 ↑平成の意味ってそうなの?w
 「美しい平和をつくる」という意味の令和に変わった。
 ↑どう読めばそうなるの?w
 天皇は権力ではなく権威を体現するため、歴史を作るというよりは時代を象徴する。
 ↑これに関しては完全に意味不明w
 韓国人は勝手に自分も都合のいいように歪曲して判断するの辞めろよ
- パク・クネは「日本抜きで新しいアジアを作ろう」と中国に歩み寄ってたが、その方向で行ってくれ。 
- 日韓関係を改善したいなら韓国側から動く必要があるが、 
 現状、それでは国民の情緒が沸騰してしまう。
 国民の情緒をなだめようとあの手この手。
 効果ないようだし、こちらも そのほうが好都合。
- 韓国人って この手の矛盾にはだんまりだよなぁ 
 えっ!? 気付いてないの?
 矛盾って 判らないの?
 あー ツートラックなんだ 納得 (笑)
- この手の記事って昔からあるけど 
 一度も実現したことないよな
- 「韓国と日本が過去の懸案を賢く克服し」 
 ↑日本は永遠に謝罪と賠償をしろって意味だろ。
- お互い影響を及ぼしあったんじゃなくて 
 一方的に韓国がパクってただけだし
 世界における驚くべき地位ってなんの事?
 朝鮮人ごときが日本と同じステージにいると
 思ってるわけ?www
- この教授は親日派だね 
 慰安婦おばあさんに土下座謝罪させるべきだ
- >>1 
 韓国がヤバくなると必ず出て来る擦り寄り用日論www
 かつて日本人はこのような擦り寄り用日論を友好的になってきたと誤解し、韓国を助けてきた。
 何度も同じ手が通じると思うなよwww
 所詮北朝鮮と同じ民族だな。
- 自分から併合を頼んできたのは韓国だけだよ。 
 世界のどこに「儲からない植民地」があったのか教えてほしいよ。
- なんで東アジアなんだ? 
 未来がかかってるのは韓国だけだろ。
 あいかわらず日本を入れないと、自国民にものを言えないのか。
- 朝鮮のニュースは本当に気持ち悪いよなw 
 基本的に日本の責任で譲歩は日本がしろ。
 朝鮮は我慢して大人の対応が必要。
 グーで殴りたいww
- 過去にも現在にも存在しないものを探すとは、なかなか変わった方である。 
- >>1 
 まずは韓国人が「対等の関係」という概念をきちんと学習し、理解し、実践できるようになってからの話だな。それ以前は単なる寝言だ。
- 漢字を理解もしてない韓国が発言するなよ。 
 どうみても韓国が助けて欲しいだけ。
【コラム】東アジアの未来、韓日の絆の再発見にかかる
18
ツイートLINEお気に入り 18
18 0
0