- ノートルダム大聖堂での重要な火災 
 https://www.ledauphine.com/france-monde/2019/04/15/incendie-a-la-cathedrale-notre-dame-de-paris
 (フランス語)
 結構ガッツリ燃えてる模様・・・・
- 私キレイ? 
 イルボンから来たニダ
 〈┐`ё´┌〉
- 姫路城をみんなで守ろう!! 
 それにしても、俺も昔ノートルは行ったことあるんで大ショックだ。
 そういえば、韓国も南大門消失したもんな。
 本当に勿体ないが、最ももったいないと思ってるのは、旧朝鮮総督府を韓国自ら取り壊したことだ。
- 石造りだと思ってたけど 
 燃えてる屋根の部分は木造だったね。
- 南大門を燃やした実績がある韓国がウォーミングアップを始めてるぞ 
- 今大規模修理中とかで、屋根に乗ってた像は先週取り外して修理工房へ回したとか。 
 不幸中の幸い。
 てか、燃やすなよ・・・・・・・
- これってマクロンの圧政に堪えかねた民衆の暴動? 
- 尖塔が焼け落ちた。 
 もう無くなってしまったんだよ、ノートルダムの鐘は。
- >>3 
 やべぇ、旭日旗だ。
 犯人が見えてきた
- >>3 
 ニュース映像で見る限り既に焼け落ちてるように見えた(;A;)
- 「戦犯旗を持って、テンノウヘイカバンザイと叫んでいた男を見たnida」 
 「知ってみると、犯人はチョッパリnida」
 韓国人の代わりに書いておきますねw
- フランス革命で荒れ果てて、後に再建 
 今回は黄色いベスト革命の影響じゃね?
- セーヌ川の川下りは橋からペットボトルを投げてくる 
- >>1 
 被害が少ない事を祈る!
- この頃、馴れ馴れしい馬鹿が増えた 
- >>19 
 照明器具の一つからでも火は出るよ。
 投光器は乗ってる軍手が燃えるほど高熱
 何年か前に子供が遊ぶジャングルジム使った作品で、投光器を中に仕込んじゃって子供が入ったまま出火
 父の目の前で焼死した事件が・・・
- 『ノートロダムの鐘』のミュージカルを観たよ。残念  YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=ya7XZhxDNI8 YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=ya7XZhxDNI8
- 『ノートルダムの鐘』から「罪の炎」  YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=gzAH4ts596c YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=gzAH4ts596c
- >>19 
 フランス人が夜遅くまで修復作業をするのは考えにくいから
 放火 作業員・酔っ払いのタバコの失火 コンセントの接続不良による火花 ネズミの電線かじりの方が確率高いと思う
- この一報を聞いた時、ひょっとしてまたアイツら?と思ってしまいました。 
- 『レ・ミゼラブル』の作家ヴィクトル・ユーゴーの名作の一つが『ノートルダム・ド・パリ(邦題ノートルダムの鐘)』 
 これぞフランス!これぞパリ!
 火事で残念ですが復旧が大事
- >>29 
 笑ったwww😂🤣
- 35名無し2019/04/16(Tue) 12:12:58(1/1) このレスは削除されています 
- >>21 
 お前こそ、無条件愛国主義とか南朝鮮人の蟲けらみたいでキモイわ。
- 人 
 ∧_∧ ( 0 )
 < `∀´> л シュボッ
  ̄ \ ( E)
 フ /ヽ ヽ_//
- ガス溶断、溶接、バーナー、トーチ、電気接触不良、照明の熱、タバコ。 
 原因は色々考えられるが、どこの工事現場でも起こり得る。
 修復してた会社は油断したなぁ。
- 民主化革命シーズン3か、事故か。 
 パリ・コミューン破壊放火や、フランス革命自由破壊も経験、
 ノートル・ダム=われらの貴婦人・聖母マリアは、革命時には
 カソリックから自由の女神像に変わり食糧倉庫へ。
 地下には紀元前3世紀パリシイ人の集落跡やローマ帝国城壁や孤児院の跡、
 シュヴァルツヴァルトを表すともされる装飾、
 黒い森はケルト人に入植された地域、
 その後の粗野で野蛮なゴート族風様式の起源が、
 欧州各地の自分達の民族様式起源にあるとされたがフランス発祥様式、
 北方の暗い魔除け怪物彫刻などがある。
 中州「シテ島」はパリの距離基準点で核で戦争動乱地域。
 革命時には聖堂から自由になるための「理性の殿堂」へ変更された、
 その時にユダヤの王像も破壊されたが民衆には何なのかも知らず破壊していた。
- >>40 
 放火と盗みは韓国人の特技だろw
- 日本人なら、ネロとパトラッシュごっこするくらい。 
 自殺の名所ではある、小さな西ユーラシアの半島地域で、
 朝鮮半島のような小さな縁の民族主義が流行らずナショナリズムの自由になったことは幸いではあるが、歴史遺産の重みが大きすぎて負担は小さくないね、放火しても修復してきた歴史遺産の負担は莫大。
- 悔やむ事も当然・・・やりきれぬ思いも当然 
 失ったものは大きく 得たものは、ほぼない
 火災が起こり、炎が立ち上がり、そして、
 消えたのだ!!
 過去を無きものになど誰にもできはしない!!!
 この悲劇の上に立ち!!!
 乗り越えてみせよ!!!!
 フランス共和国よ!!!
- \毎度、ありがとうね 
  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
 ┏━━━┓ | はにはにおばちゃ~ん!
 ┃\*****┃ ∧_∧ \今日の放火マガジンくらちゃい
 ┗┯┯━┛ ( ´∀`)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | ̄ ̄ ̄|\. (|| 火||つ__ ∧_,,∧ ドキドキ
 | |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./| <`∀´*> ニダニダ
 |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | (o⑩o ,)
 | 紀伊ハニ屋 | | し―-J
 |.____________|/
- 日韓関係ないネタなんだから 
 無駄な煽りはしなくていいのに……。、
 みずきさんとこの記事見てきたけど、
 支援を表明した日本に対しての
 韓国人の悪口、相変わらすひどいな。
- 変身を続けてきた暴動のシテ島市民。 
 19世紀に狭く入り組んだ汚染貧民窟市民はバリケード戦が得意であったが郊外へ強制移住へ。
 紀元前ガリア戦記ではパリシイ人が居住、シテに住むので citizen市民となったされる。旅人を看病した教会はパリ病院へ。ロマネスク様式教会に融合することになったフン族移動に連動した野蛮人の動き、人の移動は技術や病も運んでくる。ジャムが発明され、伝染病原因菌や栄養が合理的に研究され死が減った、仏のルネサンス時期のノストラダムスの偉業、医者であり錬金術師であった。
 錬金技術とノートルダムと関連づける者もいる。
- 犯人は朝鮮人w 
- この焼け落ちたノートルダムを再建できるのは 
 日帝により南大門を焼き討ちされ、見事に再建した韓国だけである
- >>40 
 早く仏像返せよ、泥棒民族が。
- >>46 
 世界遺産の大規模損傷なんだから、国境超えて協力出来る事はやってあげたら良い、ってなるのが普通の日本人の感覚だわな。
 日帝時代に日本が朝鮮半島の文化物を修復した跡を、全て悪意に解釈して「わざと棄損した」と露骨な嘘が罷り通る韓国らしい反応。
 建築当時の工法を極力取り入れ、建築当初の姿の再現を試みる、と言う考え方が何時頃から主流になったのか、すら確認しようともしない認知バイアス集団ならでは。
- >>40 
 お前らと一緒にすんな。
 泥棒朝鮮人が。
- 日本かノートルダム大聖堂の支援に乗り出す事を知った韓国人の反応…www 
 劣等感大爆発www
 韓国人って何なんだ?気持ち悪いぞwww
- >>40 
 死ぬまで満たされない願望を口にしてるんだろな
 大変そうだけど頑張れよw
- 안타깝다. 대학 입시 후 유럽을 가봤지만 프랑스와 이탈리아는 유적지나 문화재가 좋았다. 하지만 거리가 
 약간 어두운 색. 런던은 거리가 예뻤다. 음식은 별로지만
- >>2 
 意外な事に焼け落ちた部分は木造だったんだね。
 現在のフランスでは梁に使うナラ材の入手が難しいそうなんで、日本が助けに成れれば良いな。
パリ、ノートルダム大聖堂で火災
56
ツイートLINEお気に入り 50
50 4
4



