한자를 읽을 수 없습니다. 도와주세요.

108

    • 1112019/04/15(Mon) 16:31:34ID:kxNDIwNDA(1/8)NG報告

      뭐라고 쓰인 것입니까?

    • 2名無し2019/04/15(Mon) 16:42:03ID:k4NDIyMjA(1/12)NG報告

      画像が切れていて文章になってないな

    • 3112019/04/15(Mon) 16:42:48ID:kxNDIwNDA(2/8)NG報告

      >>2
      (T T)

    • 4名無し2019/04/15(Mon) 16:56:32ID:IyMjg4MTU(1/5)NG報告

      この文章の何を調べてるのかな?

    • 5名無し2019/04/15(Mon) 16:57:58ID:g3MTA1ODU(1/2)NG報告

      仁川米豆取引所の板倉さんが詐欺行為したとの被害届かな。

    • 6名無し2019/04/15(Mon) 16:59:54ID:MwMTcyNzA(1/4)NG報告

      米倶楽部の話だけど文章の下が切れてる

      中国人が関わってるみたいだな

    • 7名無し2019/04/15(Mon) 17:00:41ID:g3MTA1ODU(2/2)NG報告

      勝手に取引停止して休業に追い込まれたやん。

    • 8112019/04/15(Mon) 17:02:42ID:kxNDIwNDA(3/8)NG報告

      >>5
      좀 더 자세히! 부탁합니다!

    • 9名無し2019/04/15(Mon) 17:02:52ID:c4Nzk1MDU(1/2)NG報告

      >>1
      米の取引を巡って、支払いがストップした件の報告書です。
      京城本町警察署長が、京城地検検事正と京畿道警察部長宛に出した報告書です。
      続きがありそうですね。

    • 10名無し2019/04/15(Mon) 17:03:40ID:IwNzY4MDU(1/6)NG報告

      大正14年三月三日(1925年)
      京城本町警察署長

      京城地方訪印検事正殿
      京畿道警察部長殿

      米クラブに関する件報告

      その報告内容だな。

      米の仲買業者の話しだ。
      店が倒産したようで、収奪じゃなかった事がわかるな。

    • 11名無し2019/04/15(Mon) 17:03:56ID:IyMjg4MTU(2/5)NG報告

      >>8
      大正13年の何を調べてるんだい?

    • 12112019/04/15(Mon) 17:04:48ID:kxNDIwNDA(4/8)NG報告

      >>10
      감사합니다! 감사합니다!

    • 13名無し2019/04/15(Mon) 17:05:27ID:k4NDIyMjA(2/12)NG報告

      文語調でそのままだと機械翻訳されないだろうから、意訳した。

      大正14年3月3日

      京城本町警察署長

      京城地方法院検事正殿
      京畿道警察部長殿

      米クラブに関する件の報告
      京城府古金町1丁目
      徳興クラブ経営者 鄭以業

      このクラブは仁川米豆取引所の平仲買人である坂倉伊平の事実上の支店と同様だが、
      大正14年2月27日に突然に客への支払いを停止する事件を察知したので
      その内容を調査したところ次のようであった。

      坂倉伊平は以前に商標サンビキと称して米豆取引仲買店のような行為を経営していたが収支相償をはずして
      大正13年3月についに休業せざるをえない状況になったものである。
      その後、大正13年6月1日に坂倉伊平の名義のもとに支那人鄭以梅が経営し、
      支店の徳興クラブは弟の鄭以業が主任となって今日に至る。

    • 14名無し2019/04/15(Mon) 17:06:12ID:cxNjcxNTU(1/2)NG報告

      米の取引停止に関する調査と報告書かな?

      日本人、坂倉伊平の仲買と中国人の鄯(ゼン?)の取引所の米の取引を停止した事件の調査をした。

      坂倉が仲買、取引所を経営していたが収支が取れず、休業。
      中国人の(ゼン)?が取引所の経営を引き継いでいた。

      よくわからん報告書ではあるね。

    • 15名無し2019/04/15(Mon) 17:06:43ID:MwMTcyNzA(2/4)NG報告

      板倉伊平の店の経緯と、伊平名義の…

      中国人の鄭以梅?

    • 16名無し2019/04/15(Mon) 17:07:45ID:UxMjE4MDQ(1/1)NG報告

      大正14年3月3日
      京城本町警察署長
      京城地方法院検事正殿
      京畿道警察部長殿

    • 17名無し2019/04/15(Mon) 17:07:46ID:k4NDIyMjA(3/12)NG報告

      中国人が経営する商品取引業者が経営破綻して客への支払いを停止することに関する警察の報告書だな。

    • 18名無し2019/04/15(Mon) 17:07:57ID:MwMTcyNzA(3/4)NG報告

      >>13
      お~よく読めたな~

    • 19無名2019/04/15(Mon) 17:08:11ID:Y5Nzg2NDU(1/3)NG報告

      仁川の米と豆を取引するのに仲買店の板倉伊平さんの件。
      突然、支払を停止された。
      それを調査した。
      今は支那人に経営が移っている。

      みたいな事。

      警察が訴えに基づいて調査した報告書だね。

    • 20名無し2019/04/15(Mon) 17:08:16ID:U3MTM5NTA(1/1)NG報告

      나도 한자에 대해서 일본인들에게 질문합니다.

      도대체 ‘之’와 ‘的’의 차이점이 무엇입니까?

    • 21名無し2019/04/15(Mon) 17:09:03ID:Y3NzUyMzU(1/1)NG報告

      >>1
      スピードラーニングに電話しなさい

    • 22名無し2019/04/15(Mon) 17:10:53ID:E1NzAxMTA(1/1)NG報告

      >>13
      ところどころ字が掠れて判読できなかったけど、よくやった(´・ω・`)

    • 23112019/04/15(Mon) 17:10:56ID:kxNDIwNDA(5/8)NG報告

      >>13
      여기 사람들 정말 똑똑하다.

    • 24名無し2019/04/15(Mon) 17:13:34ID:YzNDg3MzU(1/4)NG報告

      1925年3月3日に京城の警察署長の書いた報告書だ。
      米倶楽部とか言う米と豆を取り扱うの仲買商(たぶん先物取引所かな?)が客に対する支払いを突然停止した。
      相場の予想が外れて休業した。
      (恐らく大損したんだろう)
      会社の名義は坂倉伊平と言う人だが中国人が主任だった。
      かな?

    • 25名無し2019/04/15(Mon) 17:14:22ID:k4NDIyMjA(4/12)NG報告

      >>23
      なんでこんなものが読みたかったの?
      学校の課題か何か?

    • 26名無し2019/04/15(Mon) 17:14:44ID:IwNzY4MDU(2/6)NG報告

      右に書いたクラブは仁川米豆取引所の仲買店の坂倉伊平の店で、大正14年二月二十七日に突然、客に支払いを停止した事件を探知し、その内容を調査した結果が左の文です。

      坂倉の店は店の経営に失敗してやむなく休業した。
      中国人の店が事業を引き継いだ。

      この様に読める。言い回しが古いのと字がかすれているのでちょっと違うかもしれない。

    • 27名無し2019/04/15(Mon) 17:15:11ID:c4Nzk1MDU(2/2)NG報告

      ソウル地検にでもあった文書かな?

    • 28名無し2019/04/15(Mon) 17:15:14ID:Y1OTY4MTU(1/1)NG報告

      そもそもここの韓国人はハングルさえまともに扱えている奴が少ないだろ

    • 29名無し2019/04/15(Mon) 17:16:33ID:IwNzY4MDU(3/6)NG報告

      >>25


      読めないのだから、「こんなもの」なのかも分からないのでわ・・・

    • 30名無し2019/04/15(Mon) 17:20:18ID:A5MzQwMzU(1/4)NG報告

      >>20
      >>20
      「之」
      1 近称の指示代名詞。
      話し手が持っている物、または、話し手のそばにある物をさす。このもの。「―は父の形見の品です」「―を片付けてください」
      2 一人称の人代名詞。話し手が自分自身をさす。わたし。
      「―は河内の国交野郡 (かたのごほり) 、禁野の雉領にすまひする者でござある」〈虎清狂・禁野〉

      「的」
      1 名詞に付いて、形容動詞の語幹をつくる。
      そのような性質をもったものの意を表す。「文学的表現」「詩的発想」
      2 人名や人を表す語(また、その一部)に付いて、親しみや軽蔑 (けいべつ) の気持ちを込めて、その人を呼ぶのに用いる。「取的(=下級の力士)」「泥的(=泥棒)」「幸的(=幸次郎)」

      goo辞書より

    • 31名無し2019/04/15(Mon) 17:20:50ID:k4NDIyMjA(5/12)NG報告

      >>27
      あて先は地方裁判所と警察本部だね。検察ではなさそう。

    • 32名無し2019/04/15(Mon) 17:21:26ID:IyMjg4MTU(3/5)NG報告

      >>20

      之は、助詞として使う場合は「の」(of)。代名詞として使う場合は「これ」(this)。

      的は、名詞の後につければ「てき」と読み形容動詞にしてくれて、そのような性質をもったものの意を表す。例としては「経済的」「本質的」。

    • 33名無し2019/04/15(Mon) 17:22:55ID:IwNzY4MDU(4/6)NG報告

      >>20
      之は、平仮名で「の」と書いているのと同じです。
      昔は漢字でした。

      之はコレ(this)の用法もあります。


      今回の手紙で仲買店的行為と書いていますが、これは、仲買店の「~の様な」の意味です。

    • 34無名2019/04/15(Mon) 17:23:23ID:Y5Nzg2NDU(2/3)NG報告

      >>20
      之=人や人物をさすときにつかう。ユキ、コレなどと読む。
      的=対象物をさす。マト、テキと読む。

    • 35112019/04/15(Mon) 17:23:57ID:kxNDIwNDA(6/8)NG報告

      >>25
      창작 업무 때문에 보고 있었습니다.

    • 36名無し2019/04/15(Mon) 17:24:25ID:YzNDg3MzU(2/4)NG報告

      韓国人には関係のない資料だぞ。
      米収奪の証拠として教科書に載ってたか?

    • 37名無し2019/04/15(Mon) 17:24:29ID:IyMjg4MTU(4/5)NG報告

      出揃った(笑)

    • 38名無し2019/04/15(Mon) 17:25:19ID:cxNjcxNTU(2/2)NG報告

      >>20

      中国語としての意味なら両方とも同じ意味。

      機械翻訳だと 그런 것같다 かな?

    • 39112019/04/15(Mon) 17:25:21ID:kxNDIwNDA(7/8)NG報告

      >>36
      아뇨... 소설이나 영화나... 저는 반일이 아닙니다.

    • 40名無し2019/04/15(Mon) 17:26:01ID:k4NDIyMjA(6/12)NG報告

      「的」は英語の「-tic」のことね

    • 41名無し2019/04/15(Mon) 17:27:40ID:UzMTM4NjU(1/3)NG報告

      大正十四年三月三日
       京城本町警察署長

      京城地方法院検事正殿
      京畿道警察部長殿

       米倶楽部に関する件報告
       京城府黄金町一丁目
       徳興倶楽部 経営者 鄭以業

      右倶楽部は仁川米豆取引所 マル平仲買店事
      坂倉伊平の事実上支店同様なれが
      大正十四年二月二十七日 突然客に支払いを停止したる事を探知し
      其の内容を調査するに左記の如し

        左記
      一、坂倉伊平は前に商標(川サンビキ)と称し
        貴地に米豆取引仲買店的行為を経営し店たるも
        収支相償はずれて大正十三年三月
        遂に休業の止むなき状況に○りたるものなり
        其後 大正十三年六月一日 坂倉伊平の名義の下に
        支那人鄭以梅が経営し 支店の徳興倶楽部は全人の弟鄭以業が
        主任となり今日に及びたるものなり

    • 42名無し2019/04/15(Mon) 17:27:45ID:U5NTM0NzU(1/1)NG報告

      >>20
      中国語と日本語の違い。

      「~の」という使い方をする上で

      「的」は、中国語で使う
      「之」は、日本語で使う
      ちなみに日本は、最近「之」はあまり使わない。

    • 43名無し2019/04/15(Mon) 17:27:59ID:k4NDIyMjA(7/12)NG報告

      >>35
      創作業務って具体的には?

    • 44名無し2019/04/15(Mon) 17:28:51ID:MwMTcyNzA(4/4)NG報告

      孫文が死んだ時ぐらいのことでしょう

      スターリンやヒトラーが出てくる年で、上海で「5・30事件」もあったから先物も乱高下してるのでは?

    • 45名無し2019/04/15(Mon) 17:28:52ID:YzNDg3MzU(3/4)NG報告

      >>39
      小説家か脚本家ですか?

    • 46名無し2019/04/15(Mon) 17:29:00ID:k4NDIyMjA(8/12)NG報告

      >>41
      おーパーフェクト

    • 47名無し2019/04/15(Mon) 17:29:10ID:A5MzQwMzU(2/4)NG報告

      >>39
      1の画像なんですが、どうして下の方が切れているのか分かりますか?

    • 48名無し2019/04/15(Mon) 17:29:32ID:UzMTM4NjU(2/3)NG報告

      >>41
      内容は >>13 さんの説明通り。

    • 49無名2019/04/15(Mon) 17:29:38ID:Y5Nzg2NDU(3/3)NG報告

      >>39
      文は1925年だね。
      日本の統治時代。
      正しく調査などが行われていた生活感が有るね。

    • 50名無し2019/04/15(Mon) 17:30:27ID:k4NDIyMjA(9/12)NG報告

      >>41
      ○は至だとおもう。

    • 51112019/04/15(Mon) 17:30:58ID:kxNDIwNDA(8/8)NG報告

      >>45
      네 맞아요~
      근대화 당시 사건 사고에서 스토리를 얻어보려고 했습니다.

      >>47
      http://db.history.go.kr/id/had_132_0260
      출처입니다.

    • 52名無し2019/04/15(Mon) 17:35:09ID:k4NDIyMjA(10/12)NG報告

      江戸時代から1930年代くらいまで商品取引相場は米が中心だからねぇ。
      太平洋戦争中に米が国家管理になって米の商品取引がなくなるわけだ。

    • 53名無し2019/04/15(Mon) 17:35:37ID:YzNDg3MzU(4/4)NG報告

      >>51
      嘘をつくな。
      日本人を簡単に騙せると思うなよ。

    • 54名無し2019/04/15(Mon) 17:37:24ID:k4NDIyMjA(11/12)NG報告

      これくらいの漢字や日本語がわからないと他の資料も読めないのでは?
      まぁ旧漢字で文語体で旧仮名遣いだから日本人でも読むのに難渋するけど。

    • 55名無し2019/04/15(Mon) 17:39:03ID:Y4MTU1NjA(1/1)NG報告

      >>51

      반일 소설의 재료만은 쓰지 없세요.

    • 56112019/04/15(Mon) 17:39:44ID:U5NjU0MDU(1/6)NG報告

      >>54
      위 사이트에서 검색은 한글로도 가능합니다.

    • 57112019/04/15(Mon) 17:41:06ID:U5NjU0MDU(2/6)NG報告

      >>53
      전자기기가 없던 시대의 범죄 기록을 보는 겁니다.

    • 58名無し2019/04/15(Mon) 17:44:21ID:IyMjg4MTU(5/5)NG報告

      結局、板倉さんはどこへ行ったんだろう?
      客への支払いがどうのは鄭兄弟が実質経営者の時だよね?(名義詐称?名貸し?)
      まあいいか。

    • 59名無し2019/04/15(Mon) 17:52:17ID:czMTEyNDU(1/1)NG報告

      大正13年の頃は日露戦争の日本の勝利でアメリカが驚異を感じてた時だよ。日本の連合艦隊に敵うだけの太平洋艦隊はアメリカにはない。当時「日本艦隊がアメリカに攻めてきた」というデマがあった(当時の日本にはその意思はない)

      アメリカ国内のフロンティア(開拓)が終わり、アメリカも中国侵略に目を向けたが先に日本がいる

      満州権益が是が非でも欲しかったアメリカは日本と敵対することになり「絶対的排日移民法」ができる

      日米開戦の火種はこの年からだね

    • 60112019/04/15(Mon) 17:53:50ID:U5NjU0MDU(3/6)NG報告

      >>58
      찾아보니 이 시대는 증권 조작이 아주 많았군요... 그도 계락에 의한 피해를 입었을 겁니다

    • 61名無し2019/04/15(Mon) 18:00:43ID:A5MzQwMzU(3/4)NG報告

      >>60
      계락
      これが翻訳されないです。ギェラク?

    • 62名無し2019/04/15(Mon) 18:02:01ID:QzOTA3NzA(1/1)NG報告

      韓国人が勘違いするのは、アメリカは「遅れてきた大国」ということ

      日本にとって満州は防衛ラインだけど、アメリカには侵略拠点。ソ連はこの当時はアメリカにとって必ずしも敵ではない

      はっきり言えば、白人同士の思想区別よりも人種差別が勝ってた頃だな

    • 63112019/04/15(Mon) 18:03:07ID:U5NjU0MDU(4/6)NG報告

      >>61
      계략, 음모, 협잡.
      문서 조작이나, 해외 시세를 거짓말하거나, 마음대로 독점하거나... 그런 것이죠.

    • 64名無し2019/04/15(Mon) 18:09:09ID:A5MzQwMzU(4/4)NG報告

      >>63
      教えてくれてありがとうございます。

    • 65名無し2019/04/15(Mon) 18:10:15ID:c5ODczMzU(1/1)NG報告

      >>63
      その当時の中国と朝鮮半島は近代化できてないから正確な情報は東京にしかないからだよ

      特に中国からの情報は政情が安定してないからまともな情報も少なかっただろう。騙されてる人から騙される人が出る時代だよ

    • 66카이카이 요양원장 (할아버지 사랑해요)2019/04/15(Mon) 18:10:38ID:YxNzc5NzA(1/1)NG報告

      한자 잘 읽는 일본인들 너무 멋있어 ♥

    • 67112019/04/15(Mon) 18:15:36ID:U5NjU0MDU(5/6)NG報告

      >>65
      폭력, 범죄, 조폭... 왠지 이런 것과도 밀접한 관련이 있을 것 같군요.

    • 68名無し2019/04/15(Mon) 18:19:55ID:UzMTM4NjU(3/3)NG報告

      >>50
      👍💦
      m(._.)m

    • 69hato◇chon_shine2019/04/15(Mon) 18:37:07ID:Q5NTIxOTU(1/2)NG報告

      >>41
      >  貴地に米豆取引仲買店的行為を経営し店たるも

      は、

      #  当地に米豆取引仲買店的行為を経営し店たるも

      だね。

      「貴」ではなく、「当」の旧字体だよ。「実」の旧字体は読めたようだね。

    • 70名無し2019/04/15(Mon) 18:43:39ID:IwNzY4MDU(5/6)NG報告

      >>51


      日本は収奪の為に線路を作り、35年間収奪の準備だけして収奪せずに終わった頭の悪い小説は書かないでください。

      上海臨時政府は独立の為に上海で25年も準備して、行動する前に太平洋戦争が終結して独立した頭の悪い話しは現実です。

    • 71112019/04/15(Mon) 18:47:24ID:U5NjU0MDU(6/6)NG報告

      >>70
      그런 사람들은 역사서보다도 블로그나 트위터를 맹신하고 있다고 생각합니다.

    • 72PATA DE MARRANO 2019/04/15(Mon) 18:58:47ID:k2MTIzMzA(1/1)NG報告

      >>63
      つまりはアレか、実質中国人が経営している米豆取引所が客から金を預かって先物かなんかの仲買をやっていたのが急に客への支払いを停止したと言う様な話かな。
      ギェリャクの漢字は偽略または欺略あたりかねえ。

    • 73名無し2019/04/15(Mon) 18:58:51ID:IwNzY4MDU(6/6)NG報告

      >>71


      あなたには少し昔の資料のあるサイトを伝えよう。
      http://busan.chu.jp/pusan.html

      当時の広告や、韓国人が撮影した映画の話しなどが書かれている。

    • 74名無し2019/04/15(Mon) 19:02:06ID:YwOTAyNzA(1/1)NG報告

      >>59
      結局いつの時代も西洋諸国の植民政策の最後に日本に行きついて
      日本は貧乏くじを引かされてえらい目にあうんだよね。
      極東って世界とはかけ離れた場所なんだなぁ

    • 75hato◇chon_shine2019/04/15(Mon) 19:04:30ID:Q5NTIxOTU(2/2)NG報告

      >>74
      お前、頭大丈夫か?

    • 76名無し2019/04/15(Mon) 19:10:53ID:M3NjY2ODU(1/1)NG報告

      こんな一通の紙切れからでも、たくさんの情報が読み取れるんだな。

    • 77名無し2019/04/15(Mon) 19:12:12ID:A1NDMxMjU(1/1)NG報告

      >>1
      朝鮮のコメ価格の資料だよ

      昭和18年 1943年
      1石62円50銭で政府が買い取った供出米を、国民には1石48円で販売
      差額はもちろん国庫金なので血税
      日本政府は優しいな

    • 78名無し2019/04/15(Mon) 19:14:38ID:A4NTcxNTA(1/2)NG報告

      >>71
      自力で過去の文献を調べるという姿勢は素晴らしいと思います。
      ちょっとした古い文書に今まで知らなかった事実が隠されていることはよくあります。
      宝探しのようで面白いですよ。

    • 79名無し2019/04/15(Mon) 19:22:35ID:U4NTQwNzU(1/1)NG報告

      >>41
      日本人だけど一部漢字が難しくて読めなかったw
      悲しい

    • 80名無し2019/04/15(Mon) 19:35:36ID:Y2ODI1ODU(1/1)NG報告

      >>76
      エジプト文明のヒエログリフもそうだけど

      もう生きていない昔の人間が
      後の世界の読む人にメッセージを残し
      時間を越えて現在の人間が、大昔の当時の情報を受け取る

      と考えると、ロマンがあるだろう。

    • 81名無し2019/04/15(Mon) 19:55:45ID:A4NzkwNDA(1/1)NG報告

      昭和30年ぐらいの新聞を見ると、今の新聞に比べて、文字サイズが小さいんだよね。

      昔の人は目が良かったのか?と思う。

    • 82名無し2019/04/15(Mon) 20:03:39ID:MyOTYzMTA(1/1)NG報告

      >>80
      確かに。
      わたしたちもたくさん文章を残しておこう。

    • 83シコリアン2019/04/15(Mon) 20:07:55ID:I4MjUwNDA(1/1)NG報告

      ちょんこいぬは、この程度の文書が読めないから、過去の資料を無視して嘘ばっかりつくんだよな。

      ちょんこいぬは、学者ですらこの程度の文書が読めないんだぜw

      よっ!こくみんそうぐみんちょん

    • 84名無し2019/04/15(Mon) 20:10:11ID:A4NTcxNTA(2/2)NG報告

      >>81
      爺さんは一生懸命虫眼鏡で読んでたよ。
      パソコンのない時代、毎日今より小さな活字を一文字ずつ組んでた昔の人は、確かに目が良かったかもね。

    • 85名無し2019/04/15(Mon) 20:12:16ID:k4NDIyMjA(12/12)NG報告

      >>77
      まぁ米といってもスレ主のupした画像は米の先物取引の世界の話だけどな。
      最近は規制が強化されたおかげで悪徳先物取引業者もだいぶ減ったというが。

    • 86人の口を塞いでも何の解決にも成らないぞ。2019/04/15(Mon) 20:14:37ID:I1Mzc1NjU(1/1)NG報告

      >>81
      今現在新聞を定期購読しているのはサヨク老人ぐらい、新聞屋に勤務する友人は50代以下の人の家は新聞を全く購読してくれないと零していました。だから、嘘の殿堂アカピ新聞の部数はピーク時の1/3以下に落ち込んでいます。そして製紙国内大手の日本製紙は新聞用紙の生産力を大幅に削減しています。マスコミ向けのレジュメでは、ペーパーレスがどーの、こーのとかかれていますが、新聞用紙製造ラインのの大幅な削減である以上、もう新聞業界が過去の規模を取り戻す事は難しい
      (と言うよりほぼ不可能と見ているっぽい。)
      ですから唯一新聞を買ってくれる老人の為にフォントサイズを大きくして印刷しているのでしょう。
      昭和50年代ならばほぼどこの家でも何かしらの新聞を購読していました。
      新聞は恐らく今60代以上の人が全員棺桶に入ったらビジネスモデルが完全崩壊するでしょう。

    • 87名無し2019/04/15(Mon) 21:39:22ID:UwODkyODU(1/1)NG報告

      >>77
      政府が韓国人農家から高く買ってあげて、その米を韓国人消費者に安く売ってあげている
      本当に当時の日本政府は韓国人に優しいよね
      こういう証拠が沢山あるのに、韓国人は「日帝が収奪した!」って言うんだよな

    • 88名無し2019/04/15(Mon) 22:42:03ID:AxMDM2NzU(1/1)NG報告

      >>1

      分からない漢字は、スマートフォンの中国語の手書き入力で書き込むと日本の新字体、中国の簡体字、旧字体(繁体字)、異体字、日本の国字、朝鮮の国字のどれであってもテキスト入力が可能になるよ。他の資料を読むときの参考にしてみて。

    • 89誰かさん2019/04/15(Mon) 23:28:40ID:czODA2MTU(1/1)NG報告

      漢字を読めないって?

      どうやって歴史を勉強しているの?

    • 90名無し2019/04/15(Mon) 23:54:42ID:kxNTI0OTU(1/2)NG報告

      >>41
      多分、「全人」ではなく「仝人」。
      仝は同と同じ意味で、昔は此方がよく使われたらしい。

      文脈的に
      仝人(鄭以梅)の弟・鄭以業
      と言う事。

    • 91名無し2019/04/16(Tue) 00:42:41ID:UyMDkzMjg(1/1)NG報告

      >>41
      どうせだからついでに言うと、「収支相償はずれて」ではなく「収支相償はずして」

    • 92名無し2019/04/16(Tue) 00:48:03ID:g1NjM1MDQ(1/1)NG報告

      このスレ、お人好しの日本人が多いね。
      朝鮮人に舐められるハズだわ。

    • 93名無し2019/04/16(Tue) 01:03:28ID:MxOTEyNDg(2/2)NG報告

      >>92
      貼った韓国人の為と言うより、何世代か前の日本人の残した文章を読み取れるかどうかに興味があって書き起こしやったりしたんだと思うが。
      少なくとも俺は韓国人の反応はどうでも良くて、他の日本人がどう文章に当たったかにだけ興味があってレスを読んだ。

    • 94名無し2019/04/16(Tue) 01:42:00ID:UwNDI0ODA(1/1)NG報告

      >>60
      この事案は、犯罪性の有無について調べた文章。

      日本では、江戸時代から米は先物取引で売買されていた。
      仲買人は客から投資を受けて流用。利益を還元して利鞘を稼いでいた。

      問題の仲買人の会社は、米と豆を扱っていたと。それが急に顧客への支払いを止めたので、
      顧客が偽装倒産や投資詐欺を疑って警察に訴え出た。その調査結果報告書。
      文章が途中で終わっているのもあって、詐欺事実があったのかは不明。

      米相場の運用失敗による倒産。傾きかけた店が客から集めるだけ金を集めて倒産する計画倒産。
      傾きかけた店がマフィアに利用されて、投資詐欺に手を染めたり、マネーロンダリングに関わったり
      というのは良くある話。なので、警察はそれも視野に入れて捜査したと。

    • 95名無し2024/04/13(Sat) 12:41:56ID:kzOTc1NTE(1/1)NG報告

      이거 뭐라고 쓰인거야? 도와줘 일본인

    • 96名無し2024/04/13(Sat) 12:56:26ID:U4NjkwMDg(1/1)NG報告

      >>95
      この世に韓国人は要らない、だってさw

    • 97名無し2024/04/13(Sat) 13:11:28ID:QxNDA2MTE(1/1)NG報告

      朝鮮人に漢字は必要なし

    • 98名無し2024/04/13(Sat) 13:16:02(1/1)

      このレスは削除されています

    • 99名無し2024/04/13(Sat) 13:50:25ID:U5ODIyMzk(1/1)NG報告

      フーヴァー研究所(Hoover Institution)朝鮮新聞
      https://hojishinbun.hoover.org/en/newspapers/css19200428-01.1.7
      有価證券現物売買
      仁川米豆取引所仲買人
      板倉伊平商店
      海岸通(取引所正門前)


      徳興倶楽部
      徳興は李朝の王族に与えられた爵位、チャイナ元号、地名。

    • 100正義の味方2024/04/14(Sun) 07:51:19ID:Y1NzQyMTQ(1/1)NG報告

      >>1
      漢字を捨てた韓国の国そのものを恥じるが良いわ!

    • 101名無し2024/04/14(Sun) 08:17:13(1/1)

      このレスは削除されています

    • 102名無し2024/04/14(Sun) 08:19:55ID:c0NzEwODg(1/3)NG報告

      >>101
      だから?

    • 103名無し2024/04/14(Sun) 08:20:41ID:MyODQ5MzQ(1/1)NG報告

      >>101
      て?

    • 104名無し2024/04/14(Sun) 08:21:16ID:c0NzEwODg(2/3)NG報告

      >>101
      日本語を使ってるのは日本人だけだが問題あるのか、馬鹿。

    • 105名無し2024/04/14(Sun) 08:22:28ID:c0NzEwODg(3/3)NG報告

      >>101
      おーい、馬鹿?
      無視すんな。

    • 106ヨメ@ラビットパンチ2024/04/16(Tue) 13:29:44ID:A5OTU2MTY(1/1)NG報告

      >>95
      癬人殲滅はマストでござる、と書いてある。

    • 107名無し2024/04/16(Tue) 14:08:13ID:kxMzM1MzY(1/1)NG報告

      何で朝鮮人だけ読めないんだろうな。
      文盲の時代が長かったせいだけじゃないよな。

    • 108名無し2024/04/16(Tue) 14:34:34ID:Q1NDcxNzE(1/1)NG報告

      >>1何故?ハングルは最高の文字なんでしょ?漢字なんか他国の言語使ってる日本は異常だと散々言ってきたやんけ🤣🤣

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除