- (ソウル=聯合ニュース)キムヨンスクキム・ボギョン李東桓記者=パク・ヨンソン中小ベンチャー企業部長官候補者は27日、来年の経済状況が深刻であれば、最低賃金を凍結に近いレベルにすることも可能との見方を示した。 
 パク候補はこの日、国会産業通商資源中小ベンチャー企業委員会が開催した人事聴聞会で最低賃金引き上げと関連したギムサムファ正しいミレダン議員の質疑に「書面回答したように、経済状況を考慮して定めることが正しいと考えている」と答えた。
 続いて「来年度の経済状況がもし(最低賃金を)凍結しなければならないほど深刻ジンダミョン、最低賃金引き上げ速度も与野党議員の意見をすべて集約するべきだが、凍結に近いレベルに行くことができていないか、そんな考えもしている」とと述べた。
 パク候補者はまた、個人的な思考であることを前提に、最低賃金は、地方自治団体ごとに決定するのが良い意見を明らかにした。
 彼は「最低賃金は、政府が全体的に抱えていくのは適切でないと見て、むしろ地方自治体ごとに決定されるのが良いというのが私の意見」とし「政府は(賃金)最低ハンソンのみ定めがお金の下でのみ行くならないというのがどうかということだ」と述べた。
 https://www.yna.co.kr/view/AKR20190327088351030?input=1195m
 凍結確定やん
- 下げちゃうんじゃね? 
- つまり、白丁には構ってられない、勝手に逝けって政策な訳ねw 
- 大丈夫。 
 万が一の話だ。
 文が指揮取っているんだから、万が一なんて起こらないよ。
- てことは、まだ悪くないんだ? 
 何だよ、韓国人が文句ばかり言ってるから騙されたよ。
 韓国人が働いてないだけかよwww
- 文在寅の政策にケチつけるとか売国奴なのでは? 
- >>1 
 ちなみに来年はいくらにする予定なのかな?
- 公約が2020年までに10,000ウォンか。 
- やってみて失敗だとダメだから議論するんだ。 
 全羅道民は理解しろよな。
- 経済状況が悪いかどうか、 
 それを判断するのは文在寅w
- 個人の意見 
 文大統領と違う意見
 政権が早く倒れなかったら
 牢獄確定か
- 最低凍結で時給チョコパイが合法になるのか。 
 これはいよいよ北と統一する気だな。
- 制裁はよ! 
- ムンに逆らうのか?それとも コイツに全てを押し付けて 切るのか? 
- 韓国は最低賃金を100万ウォンにしましょ 
 な~に、来年には韓国ウォン価値が暴落じゃあなかった。
 韓国ウォンが高騰するから
 な~に,100万ウォン=米1ドル規模だよ
- KCONのスレ申請却下されたOz 
 韓経:韓国長官が初の海外出張先の日本で「中小企業セールス」
 中小ベンチャー企業部の朴映宣(パク・ヨンソン)長官が先月の就任後初の海外出張先として日本を訪れ中小企業の日本販路開拓に力を加えた。
 朴長官は17日に千葉市で開かれた「KCON2019JAPAN」と連係した韓国中小企業販売展に参加した。今回の販売展にはビューティー29社、ファッション9社、食品4社など韓国の中小企業50社が参加した。朴長官は幕張メッセに設けられた展示ブースをひとつずつ訪れ日本の消費者の反応を確認した。手首に装着するミニ扇風機を見て「良いアイデアだ」と評価したりもした。この扇風機のメーカーは会場で2000件の単独注文契約を締結した。今回の販売展では120社のバイヤーと316件の商談が進められた。商談額は402億ウォン、契約推進額は109億ウォンに達したと中小ベンチャー企業部は説明した。朴長官は「韓流のパワーと中小企業の能力がどれだけすごいのかを確認した。韓流コンテンツと中小企業ブランドを連係して海外進出の機会を拡大できるよう支援したい」と強調した。
 18日には中小企業の日本進出支援拠点である東京輸出インキュベーターを訪問し、センター運営施設を視察して進出企業の声を聞いた。朴長官は「中小企業のマーケティング活動をもっと支援したい。輸出インキュベーターを製造企業支援中心からスタートアップ(新生ベンチャー企業)の海外進出拠点に拡大し、現地のスタートアップやベンチャーキャピタル(VC)とマッチングできるプラットフォームにしたい」と話した。
 朴長官は韓国の中小企業労働者の福祉改善アイデアを探すため中小企業勤労者福祉サービスセンターも訪ねた。1988年に設立された労働者福祉サービスセンターは日本の中小企業19万社、労働者143万人が加入している。1人当たり月600円の会費を払うと保険サービスとヘルスケア、休養・宿泊・レジャー施設などの割引サービスを提供する。中小ベンチャー企業部も中小企業の福祉問題を解決するため福祉支援センター構築を推進中だ。
 https://japanese.joins.com/article/521/253521.html?servcode=300§code=300&cloc=jp|main|top_news
- 深刻な売り上げ減、最低賃金引き上げ凍結を訴える韓国中小企業 
 韓国では来年度の最低賃金を決定する法定期限(27日)を控え、中小企業中央会、小商工人連合会など15の中小企業団体が15日、少なくとも最低賃金を凍結することを求める緊急声明を発表した。生き残りの危機に追い込まれた中小企業や零細自営業者が活路を見いだすには、過去2年間に過度に引き上げられた最低賃金を引き下げる必要がある。しかし、最低賃金制度が導入されて以降、引き下げや凍結の例はなく、現実を考慮し、「最低限凍結」を訴えた。「助けて」という悲鳴だ。
 2年間に最低賃金を29.1%も引き上げた影響は深刻だ。韓国銀行(中央銀行)によると、今年1-3月の中小製造業者の売上高は前年同期を7.3%下回った。同じ期間に企業全体の売上高も2.4%減少したが、中小製造業者の状況は何倍も深刻だ。企業規模が小さいほど最低賃金引き上げによる打撃は大きい。零細中小企業は雇用を10.2%減らし、営業利益は19.4%減少した。来年最低賃金が少しでも引き上げられれば、零細中小企業の28.9%が「新規採用を減らす」、23.2%が「人員を削減する」と答えている。「対策はない」(17.1%)、「廃業を検討する」(7.8%)という企業もある。急激な最低賃金引き上げで経済の現場からこれほど悲痛な叫びが聞こえるにもかかわらず、政府は今も「自画自賛」を続けている。大統領直属の所得主導成長特別委員会がこのほど開いた討論会では、「内外の困難な経済環境の中でも所得主導成長ははっきりとした成果を上げている」「わが国の最低賃金水準は世界的にも高い方ではない」といった現実とはかけ離れた発言が相次いだ。まるで別の世の中に暮らす人々だ。
 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/06/19/2019061980008.html
- >>13 
 苦言を呈する学者は皆積弊扱いで粛清だから、皆黙っているに決まってる。
- >>21 
 アメリカのマクドナルドで、数年前に店員が時給上げの交渉してたよね。
 結果として時給は上がらなかったけど、多くの知識人たちがデモ参加者に
 「賃金が上がったとしても、雇用が減るって理屈わかっていますか?」と
 説明してた。
 最低賃金が上がり、雇用が失われる。韓国はまさにこれをやっているわけです。
 さすが文在寅大統領だなと、日本人は感服しますよ。
- そして半導体単価が減って輸出額は減ったが 
 輸出物量は増えたし
 自動車造船業の純利益率が増加
 中小企業の輸出量が過去最高額を記録
 製造業の景気が
 そんなに悪くないな
- 中小企業の輸出史上最高の好況を享受しているようで。。 
 一昨年の昨年水準は上がらなくても
 最低賃金はどのくらい上がるか見える。
 http://www.ohmynews.com/NWS_Web/View/at_pg.aspx?CNTN_CD=A0002546368&CMPT_CD=P0010&utm_source=naver&utm_medium=newsearch&utm_campaign=naver_news
- 経済は好調だって韓国メディア、政府は言ってるよ 
- >>25 
 そうなんだ。
 人件費よりクレジットカード手数料の方が問題なのかな?
- >>26 
 ドル建ての売掛金を回収してウォンに換金する時に丁度今のウォン安に当たったのかな?
- いや、現代の国では最低賃金を引き下げはない 
 上げたときの効果を損なったり、色々弊害が発生する
 一度上げすぎた最低賃金は10年か20年は背負う事になる
- 下げれないもんなw 
 超地獄にならず今の地獄が継続すれば良いね
- ウォン安が続いて、デフレを発生させれば 
 最低賃金引き上げの愚策の解消になるだろう
 失うものは多いがw
- >>1 
 韓国人は、いつも行き当たりバッタリなのだw
 バイバイ👋
- 韓国が好むウォンは何ウォンなの? 
 現在1,175.30ウォンなんだけど
- >>35 
 そう 何ウォンなの?
- 金融情報会社エフエヌガイドによると、国内証券会社が予想した下半期平均の韓国ウォンは1ドル=1120ウォンだった。韓国投資証券のパク・ジョンウ研究員は「ウォン安ドル高は1ドル=1200ウォンでピークになるとみている」とし「米中貿易紛争の衝撃が緩和すれば、また1ドル=1100-1150ウォン台で安定するだろう」と予想した。 
 韓国投資証券のパク・ジョンウ研究員は
 1ドル=1100-1150ウォン台で安定すると言ってるね
- 2000年から現在の韓国の最低賃金と引き上げ率の推移。 
 10年で倍以上、2000年の1600ウォンでは5倍以上というのは普通ではない上がり方に思える。
- >>39 
 まだ途上だったからですよ。
 日本も1960~1990年代の平均年収は5倍程度は上がったはずです。
 熟成期に入ったら数%しか増えませんしバブル崩壊やリーマンショック、震災などが起これば成熟国では下がります。
- >>40 
 既に下げる時期を逃してます。
 ウォン安の今は下げたら一気にアウトですよ。
 ウォン高で物価が上がってない時なら少しづつ下げる策も在りましたが、、、
 最低賃金が上がりウォン安で物価が日本より高くなり今下げたら家庭負債の多い韓国で、しかも金融が弱いから貸し倒れの連鎖が起きます。
- >>35 
 2008年10月28日には終値が1ドル=1465.9ウォンとアジア通貨危機以来の安値を記録。ウォン安はその後も進行し、一時は1ドル=1500ウォンを超える水準まで下落した。
 2009年2月20日には再び1ドル=1,500ウォンを突破し、通貨スワップの限度額300億ドルのうち200億ドル以上を既に使い果たすなど、予断を許さない状況となった。
 企業にとっては韓国ウォンは高すぎるので工場を海外に移している。ハードカレンシーとスワップ約定がない現在、韓国ウォンがいつ暴落してもおかしくはない。
 ジェットコースターに乗ってるようなワクワクするようなスリルがある。
- 1ドル2000ウォンぐらいが適当ではないかな 
- >>1 
 低能集団が何をやっても無駄。
- みんな色々言ってるが 
 韓国に来年なんてあるの?(´・ω・`)
 去年の日本の銀行が助けたサムライ債みたいな裏技がなければ完全に詰んでるんだけど?
- 上がりますよ 確実に。 
 パク・ヨンソン中小ベンチャー企業部長官候補者ごときには決定権が無い。
 決めるのは「最低賃金委員会」 労:7人、使:7人、政府:7人
 現在は予定されてた3回の公聴会は終了しました
 あとは委員会での審議だけ。
 今後は労使が各々の提案をして、協議して、合意がなされないなら、政府委員から折衷案が出される(ムン政権下では折衷案って名前の労働者側案) 例年ではどちらかの委員がボイコットして、午前3時ぐらいまでのマラソン協議を演出するが、そのまま決まります。
 で、7/15までに委員会が政府に答申、(※)
 政府は7月末までに決定、発表される (※)
 異議を申し立てできるのは30日以内(つまり8月末)
 (複数の)異議の申し立てが場合の審議をする期間が設定されてます(例年は異議は1件ぐらいで審議結果は9月末までに出てます)
 2019年11月末に公示、公示期間が一か月かな? 1月1日から発効。
 なので、2020年1月1日から実施される最低賃金委員会の7/15までの答申(※)、7月末の政府の決定、発表(※)は必ずされます
- 上がる数字は 10%近く(労)、3%(使)とも 
 使(企業経営者、雇用者側)は地域別の最低賃金を要求してるとも言われてますが、
 まあ、5%以上、全国一律の最低賃金(現行と同じ)になるでしょう。
 (雇用者側の7人の委員は全員が欠席、労働組合側の7人の委員も全員が欠席して韓国的・面子を保つ、政府の7人の委員だけで決定って、例年どおりの流れでは?)
- >>1 
 どこを基準に悪くないって言ってるんだろう…。すごい経済センスの奴が経済語るんだな。韓国ってのは…。
中小企業部長官「もし万が一にも経済状況が悪ければ、来年は最低賃金を凍結」
49
ツイートLINEお気に入り 44
44 5
5