>>42
生絹 > すずし
とも読むね。>>68
これにのってないけど th のあとに母音でも出るよ
tha thi thu the tho → てゃ てぃ てゅ てぇ てょ
でも覚えやすいの L ← エルを最初につけると文字が小さくなるって覚えたほうが早いかも
la li lu le lo → ぁ ぃ ぅ ぇ ぉ a i u e o → あ い う え お
つまり the li → て ぃ →てぃ>>74
「オあああああ」「いぇえええええええええええ」などなどわけがわからないこと叫びます。>>42
「生業」は、「なりわい」 と読む事の方が多くない?>>52
「もう一回、ケツを蹴り上げるぞヤンキー」です。
やっぱり、アメリカと正面からやり合える日本ってすごいね。>>73
~ゴヤ で疑問形ですね なんとなく覚えた"모르다"と"모르겠다"はどう使い分けてるの?
日本語の「知らない」と「分からない」みたいなものなのかな。
「知らない」は、それについて知識や情報がないという意味合いが強く、「分からない」は、考えたけど答えに辿り着けない、能力が無い、という意味合いが強い。
例えば「あの人は誰?」という質問に対しては、「(あの人について情報がないから)知らない」「(知っている人か考えてみたけど思い出せないから)分からない」とどちらでも通じる。
でも、「1+1=?」と聞かれたら「分からない」でないとおかしい。「知らない」と答えると、答える気がない、どうでもいいというニュアンスに受け取られる。
4년 한국에 살아서 한국어도 어느정도 할 수 있는데, 예전에 한국찬구 한테 물어봐도 잘 "몰랐습니다". ←이건 "몰랐습니다"가 맞아요? "모르겠습니다 "가 맞아요?
가르쳐주세요!>>80
この返答だと全然わかんないw>>80
감사합니다.
これを読む限り、모르다が「知らない」、무르겠다が「分からない」に近い感じですね。
なんとなくそんなつもりで自分自身使い分けていたので、納得しました。
>>82
ありがとうございます。これは前に質問した友人も同じ事を言っていました。모르겠다の方が丁寧な感じがすると。
ちなみに、「友人に聞いて説明を受けたけど、(私が)よく理解できなかった、分からなかった」という場合は모르겠다を使えますか?
変な言い方ですが、모르겠다の過去形というか...
「あの時は分からなかった(今は理解している)」というような時はどう言えば良いでしょうか。
そういう時は"모르겠다"ではなく"이해할수 없었다"になるのでしょうか?「友人に聞いて説明を受けたけど、(私が)よく理解できなかった、分からなかった」というような時「모르겠다」は使えます。「모르겠다」の過去形は「모르겠었다」になります。
文章をつくりますと、「친구에게 물어봐서 설명을 들었는데도, 잘 모르겠었다.」
もしくは「친구에게 물어봐서 설명을 들었는데도, 잘 이해가 가지 않았다.」。
どちらもいいですが、
「친구에게 물어봐서 설명을 들었는데도, 잘 이해가 가지 않았다.」の方がより自然な文章だと思います。
「모르겠었다」はあまり使われないような気がします。
「あの時は分からなかった(今は理解している)」というような時、文章をつくりますと「그 땐 잘 몰랐었다.」もしくは「그 땐 잘 이해가 가지 않았다.」になります。
(1)「친구에게 물어봐서 설명을 들었는데도, 잘 모르겠었다.」には「모르겠었다」、(2)「그 땐 잘 몰랐었다.」には「몰랐었다」が使われますが、多分(1)には「(友人が説明してくれたのに)分からなかった」っていう気持ちで文章を書いたからより丁寧な「모르겠었다」が使われたと思います。>>84
「모르겠다」は慣用句として使われることもあります。何か重要な選択肢があって迷うとき、どれかに決めながら「에라~모르겠다」と言います。多分(結果がどうなっても)もう知らん!という考えで言うんだと思います。>>84
丁寧に、ありがとうございます!
모르겠었다っていう言い方があるんですね。初めて聞きました。なるほどなるほど。
よく分かりましたー (*´∀`*)캡콤컵 아시아 파이널 출전을 위해 도착한 부산 지하철 역에서 팬이라고 해주시며 감동하신 팬 분을 만났습니다.
저같은 사람에게도 팬이 생길 수 있구나라는 신기함과 감사함이 공존하는 순간이었네요.
내일 경기에서도 그 마음에 보답하도록 힘내겠습니다.
これ翻訳がくるってわからないので訳してもらっていいですか?
韓国のプロゲーマーのツイートです。
翻訳スレたてたほうがいいならそうしますがここでもいいかなと思いましてあ、ごめん
ここに貼りつけたら翻訳がわかりやすかったwパククネ退陣デモのスローガン「下野ハラ」は本来
「下野ヘラ」あるいは「下野ハヨラ」が文法的に正しいのでは?
最近徐々に簡略化されそうなってきたのかな?韓国語の人名はどのような時に姓と名の間で連音化しますか?
日本語を勉強している韓国の男性です。
ラインしながら一緒に勉強する日本人が必要ので、
もしかして韓国語を勉強している日本のお方がいったらコメントして下さい>>91
まあまあな日本語の文章ですが、少々不自然なので校正してみます。
日本語を勉強している韓国の男性です。
→これはこのままでOK。
ラインしながら一緒に勉強する日本人が必要ので、
→ラインしながら一緒に勉強する日本人が必要なので、
×必要ので ○必要なので
もしかして韓国語を勉強している日本のお方がいったらコメントして下さい
→もし韓国語を勉強している日本の方がいたらコメントして下さい
もしかして=possibly, perhaps もし=if
×お方 ○方
×いったら ○いたら- 93名無し2016/12/04(Sun) 07:39:32(1/1)
このレスは削除されています
>>93
なにこれ 怖くて踏めない韓国の人がたまに 子音 のみでHNとか表現してるけど
フ 人 L ロ とか
これ読み方はどう読んでいるのですか?>>30
「(私の)家が泥棒にはいられた」韓国語を勉強中というわけではないのですが、「떨치리」という言葉の正確な意味を知りたいです。
일본어할 수 있는 한국인에게 질문이 있는데요.
한국인 친구가
~ するの(は)~
~ すること(は)~
차이가 무엇이냐고 ...
한국인에게 한국어로 어떻게 설명해야 하는지 모르겠어요.
가르쳐 주세요...日本語の質問いたします。
すぎた? すぎだった?
どれが正しいですか?
A: はよ食えやー
B: いやお前が早すぎだったよ
いやお前が早すぎたよ>>89
ーハヨラは今は使われてないと思います。ーヘラが一番よく使われます。ーハラはこういうデモの時よく使われます。普段はあまり使われてない気がします。>>102
来たついでに日本人の質問答えてあげてよ혹시 저분이 뭐라 말할지 아시나요 ㅠ.. 일알못
なんて書いてあるのかな?googleで翻訳できんかった>>104
エキサイトで翻訳してみた
ひょっとしてあの方が何というのかご存知ですか┬.. イラルモッ
イラルモッ(일알못)って何だろう
일알 は 一粒>>67
TE LI で「ティ」になります父方の祖母が韓国人のチョッパリですが、独学で韓国語を勉強してるのですが
上手くいきません。
やっぱり、おっさんになると無理なのでしょうか?오라버님 야옹야옹~♡ 저는 응석꾸러기인 고양이무녀인 거예요.야옹야옹 저기요...오라버님.. 까딱 앉아도 괜찮아요? 저는 오라버님 위를 타서 응석부리고 싶은거예요.
お兄様ニャンニャン〜♡ 私は甘えん坊な猫巫女なのです。ニャンニャン ねぇ…お兄様…ちょこんと座ってもいいですか?私はお兄様の上に乗って甘えたいのです。
한국어로 (甘えん坊な巫女)의 ーな는 한국어로 (응석꾸러기인 무녀 )로 괜찮아요. 아니면 의로 표현해서 (응석꾸러기 무녀)로 표현하는거예요?>>112
教えてくれてありがとうございます。
めぐみんの画像おくりたいのですが、どうしたら画像送れますか?韓国語でのじゃロリ書いてみました。
間違っていたら教えて下さい。
저는 어디에도 가지 않는 것이느니라,,,,그저 오라버니와 같이 있으면 좋을 따름이니라.사랑하느니라.저기여엉?오라버니? 저는 왠지 모르겠지만 오라버니를 좋아하느니라.저기여엉 오라버니 꽉해도 좋으느니라? 왜냐하면 저는 오라버니와 같이 있으면 기분이 가라앉으느니라,,,,///
和訳
私はどこにも行かないのじゃ…ただお兄様と一緒にいれればいいだけなのじゃ。あいしてるのじゃ。ねぇ?お兄様?私はなぜだか分からないのじゃがお兄様のことがすきなのじゃ。ねぇ?お兄様ギューーってしてもいいのかのう?だって私はお兄様と一緒にいれば気分が落ち着くからなのじゃ。>>115
왜냐하면 のじゃロリ(느니라로리?)니까.
그런데 이상한 곳이 있으면 가르쳐 주세요.
'느니라'는 일본어라고 한다면 のじゃ고 なのじゃ는 것이니라에 맞아요? 그리고 ? 가 붙을 때 표현을 가르쳐 주세요
느니라?예요? 아니면 다른 말투로 표현하는 거예요?>>114나는 어디에도 가지 않느니라,,,,그저 오라범와 같이 있으면 좋을 따름이니라... 사랑하느니라. 저기 오라범, 나는 왠지 모르겠지만 오라범을 좋아하느니라. 저기 오라범, 꽉 안아 보아도 되겠느냐? (왜냐면) 나는 오라범와 같이 있으면 마음이 가라앉기 때문이니라...
「のじゃロリ」って。。実在するはずがないので自然な韓国語で翻訳するのは無理がありますね (느니라=のじゃ 것이니라=なのじゃ)는 一次元的으로 보면 맞는데.. ~のじゃ가 꼭 느니라体와 一対一로 対応한다고 하기보다는 文脈과 雰囲気에 따라 ~하게体, 疑問形일 때는 '~냐'를 適当히 使用하는 것이 自然스럽겠네요. "~느니라"는 老人이나 윗사람이 아랫사람에게 하는 말투이니 오빠의 높임말인 오라버니를 쓰고 "나"의 謙讓인 '저'를 쓰는건 어색[異常]해요. 그래서 저를 나로 바꾸고 오라버니를 오빠와 오라버니의 中間쯤 되는 오라범으로 바꾸어 보았습니다. 오빠로 바꾸면 예스러운 느낌이 사라지니까..
追加的으로 韓國語 "기분(氣分)"은 日本語 "気持"의 意味. ()括弧 안은 省略해도 될 것 같습니다.>>117 감사합니다! 이걸로 노자로리를 만들수 있어욧!
日本語勉強中、韓国語勉強中でちょっとした質問を聞くスレ
118
ツイートLINEお気に入り
7344