- 【ソウルに2020年までに1500万本の木を植樹…PM2.5、ヒートアイランド現象防ぐ】 
 ハンギョレ新聞 2019-03-27 10:11 修正:2019-03-27 10:17
 http://japan.hani.co.kr/arti/politics/33112.html
 http://www.hani.co.kr/arti/society/area/887446.html
 # 2014~2022年の間に合計3000万本の目標
 # 風の道の森で冠岳山・北漢山の風を都心に引き込み、熱を冷ます
 # オリンピック大通りや江辺北路のそばに210万本を植え
 # 街路樹を二列に植えるとPM2.5の低減効果25%上がる
 ソウル市は2022年まで4800億ウォン(約470億円)を投じ、1500万本の木を植えると発表した。
 市は2014年から昨年までの1530万本と2022年までの1500万本の木が、老朽化した軽油自動車
 5万4000台が1年間に排出するPM2.5を減らし▽エアコン2400万台を5時間稼動するのと同程度に
 都心の温度を下げ▽成人2100万人が1年間呼吸できるのと同等の酸素を供給する効果を期待している。
 また、合計200億ウォン(約19億円)をかけ「風の道の森」を21年までに冠岳山と北漢山に作る計画だ。
 風の道の森が都市郊外の山林の澄んだ空気を都心の内部に引きこみ、都心の大気停滞を解消し、
 ヒートアイランド現象を抑制し都心を冷やし、PM2.5を吹き飛ばせるという構想だ。
 また、自動車の排気ガスが多い自動車専用道路のそばにも210万本の木を植えて、排気ガスと
 PM2.5が道路の外に広がるのを防ぐ。さらに、ソウル市は23年までに汝矣島(ヨイド)の国会大通りを
 地下道に変え、その上に7万本の木が育つ公園をつくる計画だ。
 PM2.5の低減効果を極大化するため、街路樹は一列ではなく二列に植えるなどの「街路森の道」を2021年までに計30キロ区間に作る。二列に植えれば一列の場合よりPM2.5の低減効果が25.3%大きく、
 多層構造で緑地を作れば単層に比べてPM2.5の低減効果がさらに20%大きいとソウル市は説明した。
- 慰安婦像でもいいんじゃね? 
- 大量に杉を植えて、花粉症をパクる気だな!www 
- 大量に杉を植えて、花粉症をパクる気だな!www 
- 木が育つ頃には手遅れかもね 
- 育ったらオンドルで燃やすニダw 
- >>1 
 ソウル市長の懐に幾ら入るのかしら。
- 8名無し2019/03/28(Thu) 08:27:31(1/1) このレスは削除されています 
- 緑を増やす事はいいと思う。 
 先の方々が言われてる通り杉だとどうなるのかな。
 日本も都心だと臨海地域に高層ビルが増えすぎて風の通りが悪くなったと言う人達もいるみたい。
 一方で川沿いや大通り沿いに延焼対策でビルやマンションを建ててる地域があるけど風がちょっと強い雨の日は逆に通り抜け過ぎてビル風が凄く傘が壊れるポイントが発生するとか。
 まあこの辺は都市開発計画の推進者の腕の見せどころだね。
- 10名無し2019/03/28(Thu) 08:49:17(1/1) このレスは削除されています 
- 木々でpm2.5対策 
 判らん
 枯れることは有っても減ることは無い思うのだが
 まあ
 中に静電気式集塵器が入った
 プラスチック性の木を数本立てて終わるんでない
 希望としては
 オゾン発生が理解できないで
 プラ林の周りで人がバタバタ倒れるまでいてくれれば
 朝鮮人らしい落ちで楽しいのだけど
 いや
 電力不足で動いてないかな?
- 木を植える~って…樹種がなんでもいいわけじゃないだろうに。w 
 木、木、木…しか書いていない違和感。w
 都市計画を語るなら、緑道だけでなく都市公園化するとか、広場を設けるとか、
 広葉樹の森を作るとか、桜並木にするとか、具体的に考えてから発表しないか?
 なんというか…木を植えるのが正しい!そうだそうだ!って内容でしかない。
 今はPM2.5対策だ!ヒートアイランドだ!って…もうだいぶ遅いよ。笑
- やっとまともな対策っぽいのが出てきたけどそんな内容の対策を行う段階か? 
 なんかズレてるな
- 過去四年で1530万本でこの先4年で1500万本だったら特に変わってないよね。pm2.5に絡めて単に広報したかったと。 
 だが、一応オチを予想しておく。
 ^_^ 植えた木が大規模に枯れる。調査の結果pm2.5による日照不足が原因か。
 ^_^ 街路樹が風邪を遮ってヒートアイランド化が加速。
 ^_^ 2列に植えた街路樹の間に掘っ建て小屋が建ち、住民が生まれる。健康に生きる権利を主張。
 ^_^ 街路樹が次々と持ち去られる。同時にマンションの廊下や窓際を緑で飾るガーデニングがブームに。
 ^_^ 街路樹を植えたせいで歩道が通行できず。違法駐車も加勢して歩行者が激減。
- 日本から何年遅れてるんだよ 
 韓国は先進国www
- 植樹だけじゃ無理だな。 
 企業への環境規制をしないと
- 環境汚染というのは、その国の市民の環境意識が 
 最も重要なんだよwww
 ゴミをそこら中に捨てても構わない国民が住んでる国が環境を浄化できるわけないだろwww
- PM2.5に関してはほとんど効果はないだろうな 
- 何で効果があると思えるんだろうな。 
 韓国人の脳の構造は謎だな。
- aqicn.org で韓国の PM2.5情報がしばらく取得できない。これも情報統制? 
- 韓国人の一人一人の頭頂部に植えた方がさ、人的被害の削減の効果が期待できるのでは? 
 なに、タガネでチョンな頭をドンとやって、タネ、押し込めば済むんだし。
- あれ? 
- 虫が出るし、雑草も生える。農薬使いすぎると土壌が汚染されるよ?大丈夫? 
 あの集まって飛んでいる虫いやだよね。気付かずに突っ込むとついてくるやつ。
 あんな罠が町中にいっぱいあったら、たぶん地価大暴落するぞ。
 落葉樹なら落ち葉はちゃんと拾わないとだめっだよ。そのままにしておくと排水溝詰まったりするからね。
 あと、根上がりして舗装割ったり、強風で倒れる可能性もあるから気を付けて。
 倒木直撃なんてしたら人死ぬ可能性もあるからちゃんと管理してね。
 放っておくと歩道や車道にまで枝のびるからちゃんと剪定しないとだめだよ。
 枝伸びて信号が見にくくなったりすれば事故も増えるし、歩道の見通し悪くなれば犯罪も増えるかもよ?
 花粉アレルギーは大丈夫?鳥に巣を作られて糞まみれにならない?
 道歩いていて蝉にもおしっこひっかけられたりしない?
 優秀な韓国さんならすべて想定内だよね。
 でも緑増えるのは良いことだ。頑張ってほしい、
- あれ? 
- あれ? 
- 自称先進国は 
 同じ税金で
 木を植える
 基を絶つ対策費に充てる
 で、植林を選ぶ。
 かなりの先進国だね。
- >ソウルに2020年までに1500万本の木を植樹 
 そう言いつつ、カイズカイブキを「日帝残滓」として除去しているんだよなぁ
- 1500万発の弾丸が降り注ぐ。 
- >>14 
 ヒノキ林(富士山麓)
 約1.8m間隔の列が一直線に延びています。1ヘクタール当り、2,900本
 45年生のスギ林(富士山麓)
 1ヘクタール当たり2,500本
 60年生の人工林(三重県)
 植林は1945年 最初は1ヘクタール当たり8千本を植え、その後8回の間伐
 現在では1ヘクタール当たり550本。
 http://www.geocities.co.jp/NatureLand/2834/0400/0403/jinkourin_60.htm
 面倒くさいので、単純化して 3000本/1haとすると、
 1500万本だと 1500万/3000=5000ha=50km^2
 ソウル市の面積=605.2 km^2 明洞の面積=0.99 km^2
 植樹面積の占めるソウルの面積に対する割合 50/600≒0.0017=0.17%
 50km^2どれくらいの大きさか?
 兵庫県尼崎市(約50.7km2)愛知県刈谷市(約50.4km2)くらいらしい
 東京ドーム1070個分
 (関西国際空港=10km^2 東京ディズニーランドランド0.465km^2 ディズニシー0.49km^2)
- 1本あたりの植樹費用 
 470億円/1500万本
 ≒ 450億円/1500万本
 ≒ 3000円/本
 1本あたり3000円
 木の本体、運送費用、整地費用・・・。
- その辺の学校の行事とかでまとめて200本とか植えたりするくらいだから、 
 一本あたりのコストはそうでもないはず。
 もちろん苗木を植えるだけだから、全部育つってわけじゃない。
- 韓国で植林がうまくいくわけないじゃん。 
 韓国の山って、禿山ばかりなんでしょ?
 勝手に伐採されて。
 こんなの、伐採されずに何年持つと思っているのかね?
- 34名無し2019/03/28(Thu) 14:34:45(1/1) このレスは削除されています 
- まあ、まず5年で1500万本植えたところから嘘だろうな。 
- 気孔が目詰まり起こして全部枯れたら面白いのに 
- 立ちションで枯れるに五万₩ 
- 千五百万人を間引いた方が効果的だと考えます。 
- 20年前の石原東京都知事がパフォーマンスしたように、まず軽油車輌の通行制限だよな。 
 徐々に軽油車の廃止。軽油車両の購入に課税して、シフトさせる。
 韓国の放火を考えると、油分が多い樹は危険だな、針葉樹は特に。
 防火ならイチョウが良いが、冬場は落葉するので冬季に粉塵を抑える効果はない。
- えーっと、「韓国の戦車はディーゼルなので、緊急時に路上駐車の車から戦車に燃料を補給できるように、ディーゼル車が多いの」と真面目に言う韓国人がカイカイにはいた。(正確にはちょっと違うが) 
 韓国軍は、燃料ドロせにゃならんほど貧乏なのかと w
- >>40 
 カエデ類は乾燥を嫌うので、街路樹には向きませんよ。庭でも湿気がある日陰とかが適地です。それにイロハやハウチワ等は低木で横に伸びやすいので管理が難しい。
 公園樹として比較的乾燥地にあるのはトウカエデぐらいかな。
 カエデ類は落葉時のタイミングで剪定しないと、枝から水が滴り、全体が枯れやすいです。
 日本でも予算が下りる時期の関係から、樹の剪定の最適期ではない時期で、剪定作業をやってたりするので、剪定時期外に耐性がある樹でないと。
 イチョウの葉は水分含有量が多いので、延焼対策に向きます。阪神淡路震災の火災ではイチョウ並木で延焼を抑えてた事もあります。イチョウは雄雌あるので、雄株なら臭い実は出来ません。長芽優勢が強いので上に伸びやすい。
- >>42 
 ありがとうございました。
 街路樹もですが、
 森に植える木を何にするのかもすごく気になるところです。
 植樹って、数年単位のハナシじゃなくて数十年単位のハナシだから、
 ある程度、何をどう植えるか?を考えてから発表しないと
 意味ないじゃんとも思うのですが・・・。
 喫緊の問題に大風呂敷、漠然と対処しようというのも
 韓国らしいといえば韓国らしいのかも。
- 戦車が燃料を路上駐車の車から受けなければならない 
 時点でその戦争は負けだよwww
 いかにも韓国人らしいその場限りの弁明だなw
- 日本人の中でレス投稿すると、実に学べる事がある。 
 >>42 素晴らしい。
ソウルに1500万本の木を…PM2.5、ヒートアイランド防ぐ
45
ツイートLINEお気に入り 40
40 1
1