- 【日弁連副会長に白承豪氏 外国籍で初】 
 産経新聞 2019.3.8 18:47
 https://www.sankei.com/affairs/news/190308/afr1903080028-n1.html
 日本弁護士連合会は8日の代議員会で、15人いる副会長の1人に兵庫県弁護士会所属で
 韓国籍の白承豪(はく・しょうごう)氏(57)を選出した。日弁連関係者によると、
 外国籍弁護士が副会長に就任するのは初めてとみられる。
 弁護士資格の要件や日弁連の会則に国籍の規定はない。任期は4月1日から1年間。
 白氏はソウル生まれ。5歳の頃、交通事故で右腕を失った。昭和49年に父親の仕事の都合で
 来日し、60年に琉球大を卒業。
 平成5年に弁護士登録した。29年度には兵庫県弁護士会の会長を務めた。
 日弁連では人権擁護委員会や国際人権問題委員会などを担当する予定。
 白氏は取材に「外国籍や障害者の立場から適切な意見を出していきたい」と抱負を語った。
- 片腕を失って弁護士になったのか。 
 朝鮮人ではあっても、この人の不屈の闘志は賞賛に値する。
 ただ、政治的主張は別問題だ。
 捏造と虚構を積み重ねた反日的主張を展開するなら、ただの朝鮮人に過ぎない。
- >ソウル生まれ。5歳の頃、交通事故で右腕を失った。 
 差別の酷い韓国に住んでいたら弁護士になれなかったろうね。
 …生存すら危うかったかもしれない。
- 将来は外国籍のまま是非とも沖縄選出の国会議員に 
- これで日本の弁護士はすべて朝鮮人の配下に入った。 
 もう弁護士は信用できない。
 日本人は検察官だけを信用するようにしよう。
- 慰安婦問題を、国連に持ち込んで騒いだ組織がそもそも日弁連なんだよな。 
 今回の事例も、ああやっぱりなーとしか。
- >>2 
 逆だアホw
 日弁連が異常行動ばかりしてる理由がモロバレw
- カタワ、朝鮮人、反日・・ゴミ屑だなw 
- 新日を旗揚げすればいいと思う。 
- 弁護士会の会費一覧 
 http://www.moj.go.jp/content/000077010.pdf
 https://www.toben.or.jp/news/pdf/2018kaihi.pdf
 月額 4万円~といったところ。
 年間 約50万円(~約120万円 最高額)
 顧問料 月額 5万円くらい。
 実のところ、結構、帰化系の弁護士さんは多い。
- 今回が初だったのか 
 今までいなかったのが不思議なくらいの組織
- 日弁連がどんな組織が知らない人も多かったみたいだし 
 この話題で公になって良かったんじゃねーの
- こいつ、在日どころかただの韓国人じゃん 
 この国はいったいどうなってんの、バカなのか
 こいつが北朝鮮の工作員の可能性もあるのに
- 弁護士は抜き打ちで再テストして 
 朝鮮人の資格を剥奪しろよ
 どうせ在日枠で能力なんてねーしよ
 しねよ朝鮮人
- 日弁連の最後が見えてきたな。 
 朝鮮人弁護士とはどのような物か、LAZAKとググればわかるよ。
 法の下に日本と日本人の支配を目論んでいる、つまり、日本侵略の先兵なのだ。
 こんなもの、国民が許すわけなかろうに。
 それを放置すれば、自民党も終わりって事だ。
- >>2 
 「ザイニチ歓喜!」とでも言ってほしいのか?
- >>1 
 日本でぬくぬく生活してないで、
 韓国に行って障害者奴隷の撲滅をしなさい。
- >>1 
 弁護士なのに特定の立場の人のために働くなんて言ってはダメだ。
 文例1)
 公平な裁判となるよう中立公正な弁護をする体制づくりに尽力し、そのために障害や外国人としての知見を活用します。
 こうじゃないのか?外国人といえど、判例や事の重要性を計りながら重要な役職をしっかりとつとめてもらいたいね。失敗すると二度と
- 人権派弁護士ってよく居るけど 
 特定の人だけの弁護士だからね
 普通の人が人権侵害の解決願いますって頼っても扱わないから
日弁連副会長に韓国籍の白承豪氏 外国籍で初
21
ツイートLINEお気に入り 21
21 0
0