- 2回目の米朝首脳会談がいかなる合意もなく終わると、各国メディアは「両国が埋められない隔たりを国際社会に露わにした」と評価した 
 米WSJは28日、「今週の会談は北朝鮮の非核化に向けた最初の実質的な動きになる見通しだったが、そうではなく双方間に存在する深い溝を確認する場になった」と報道した
 米国メディアはトランプ大統領に向けて「今回の会談決裂は事実上の外交的失敗」(ワシントンポスト)と非難しながらも、トランプ大統領が話してきた「急がない」という立場に注目した。CNNは「時には歩いて出なければいけない」というトランプ大統領のこの日の記者会見の発言をトップ記事の見出しにした。これに先立ちWSJは「北朝鮮の非核化およびミサイル試験中断を急がない」というトランプ大統領の発言を取り上げながら「彼は最終的に朝鮮半島非核化を実現するという前向きな確信を持っている」と分析した
 日本と中国からはそれぞれ異なる反応が出てきた。安倍晋三首相はこの日午後、トランプ大統領と電話会談をした後、記者団に「安易な譲歩をしないというトランプ大統領の決断を全面的に支持する」と述べた。「次は、私自身が金委員長と向き合わなければいけないと決意している」とも語った
 NHKはこうした政府内部の雰囲気について「日本政府はその間、バッドディール(悪い合意)よりノーディール(合意なし)がよいという方向で米国と調整してきた」と伝えた
 ほぼ同じ時間、中国の王毅外相は北朝鮮の李吉聖外務次官との会談で「好事多魔(良いことには波風が多い)」とし「米朝双方は信念を持って対話を続けるべき」と強調した
 一方、今回の会談決裂で文在寅大統領が打撃を受けたという分析もあった。英日刊紙ガーディアンはトランプ大統領の記者会見直後、ホームページで「今回のシナリオの最も大きな敗者の一人は文在寅大統領」と論評した。ガーディアンは「多くの専門家が指摘するように、この状況では文在寅大統領が最も大きな敗北者。文大統領はもう北朝鮮との関係をこれ以上進展させることができず、、南北経済協力も現在では議論の対象でない」という見方を示した
 https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=250761&servcode=a00§code=a00
- >>1 
 世界中に周知
 哀れ韓国大統領
 世界最強の自尊心の民、韓国民はこれでいいのか?
- 「今回のシナリオの最も大きな敗者の一人は文在寅大統領」 
 何だとっ!!!
- 南北経済協力を韓国経済発展の原動力にする試みは完全に失敗に終わったね。 
 これからは地獄だぞ。
- 今回の交渉決裂を、西側諸国は評価している 
 トランプ大統領に批判的だったアメリカの報道機関でさえ、一定の評価をした
 左派に扇動されてきた韓国人には理解できないかもしれないがw
 そして、そんな韓国情勢を西側諸国は見ている
 イギリスのガーディアン紙が「今回のシナリオの最も大きな敗者の一人は文在寅大統領」と書いたとあるが、これは西側諸国の統一見解だろう
 文在寅政権の南北朝鮮赤化統一への動きを、外国勢は見抜いている
 左派に扇動されてきた韓国人には理解できないかもしれないがwww
- >>1 
 文在寅の韓国が今回の敗者ということは、みんなそう思ってたんだwww
- >>3 
 なお日本が同じように書くと条件反射で火病る模様
- この期に及んで海外の反応を気にしてるとかまだずいぶん余裕あるなw 
- 韓国人は日本人が妨害したとか、日本人は統一や平和を望んでいないとか言うが、 
 要するに、
 >バッドディール(悪い合意)よりノーディール(合意なし)
 こういうことなんだよな。これまで何度、騙されてきたか。
- トランプ「我々は非核化を急がない」 
 馬鹿チョン「態度が軟化した!日本は梯子を外された!」
 世界「交渉に応じない意思表明だよな・・・」
 馬鹿チョン「終戦宣言だな!」
 会談
 金豚「非核化を進めるのでエサを出しなさい」
 トランプ「解ったから非核化を進めなさい、いつになる?いつまでも待つぞ。終わったら恵んでやる」
 「急がない」の政治的意味が正しく把握できない馬鹿チョン民国
- >>1 
 ここで日本政府は手を取ってはダメです。
 今までの日本に対する誹謗中傷を完全なる謝罪を申し入れ捏造の反日誘導を正すことをしなければ友好は無いと発言するべき。
<第2回米朝首脳会談>合意なく決裂した結果に海外の反応は…by中央日報
12
ツイートLINEお気に入り 12
12 0
0