- 룬의 아이들 본지 10년 지났네 
- 어릴때 판타지 소설 좋아했는데 김정률,조아라,죠슈아 작품은 다 좋았음 
- 日本国wikipediaより。 
 ルーンの子供たち 概要
 この本は韓国のアバターサービスゲーム『4leaf』のキャラクターを元に作られ、オンラインゲーム『テイルズウィーバー』の原作本にあたる。
 第1部は12歳の少年ボリス・ジンネマンと伝説の武具“ウインターボトムキット”をめぐる物語。第2部は主人公ジョシュア・フォン・アルニムと天才的な存在とされる血統“デモニック”にまつわる物語。
 第3部は刊行未定だが、大陸の激動期が書かれることが予定されている。
- >>3 그래요? 평이 좋다니 다행이네요 ww 
 룬의 아이들은 게임 시나리오 작가? 전민희 씨가 집필한 판타지 소설입니다. 일본에서는 라이트 노벨이라고 부르던가요?
 보통은 소년,소녀의 성장물로 보는 시각이 많습니다. 특히 1부가요...
- 한국에도 비슷한거 있지않아? 
 시드노벨?
- >>8 알기로는 시드 노벨은 회사로?(맞나요?) 알고 있습니다. 한국산 라이트 노벨을 출판하는 회사.... 
 근데 사실 판타지 소설이나, 라이트 노벨이나 뭐가 다르고 같은건지 헷갈리네요 @_@
- 昔ロードス島戦記の作者と対談してた人だね 
 http://www.4gamer.net/games/098/G009811/20130711110/
 日本語あるなら機会あれば読んで見ようかな
- >>10 로도스 전기 작가와 대담했다는건 알고있었는데, 이렇게 일본쪽 글로 보니 또 새롭네요 ww 
 ... 그러고보니 저도 판타지의 기반을 세운? 로도스 전기를 안 읽어봤는데 한번 찾아서 읽어봐야겠네요.
- みんな物知りやな 
 全く聞いたこと無いや
- >>14 
 人はそれを"オタク"と呼ぶ。w
- >>21 ???????? 
- 2010年版は一冊900円ぐらいの新書版で 
 ライトノベルの読者層に売ろうと考えたようですね。
 2010年版は冬の剣3冊を7分冊していて
 デモニックの方の新書版は出ていないようです。
 (ファンサイトでも1巻と4巻これが同じ人wwwとネタにされてるなw)
 テイルズウィーバーの公式グッズ(原作本)として紹介されていますね。
 http://talesweaver.nexon.co.jp/library/books.aspx
- >>12 
 この頃の下心ないファンタジーが日本に復活しして欲しい
 今ならこのパーティー八割女にされてるだろう YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=8gu3jQqqhck YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=8gu3jQqqhck YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=9aUfGClzhdI YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=9aUfGClzhdI
 と思ってたらこんなのが...... YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=DHdpfdWbGeU YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=DHdpfdWbGeU
 良いんだか悪いんだか
- 昔読んで面白かったのは覚えている。 
 今でも思い出す作品だが・・・・・
 韓国特有の「スッキリしない終わり方」をしてくれるのが何とも。
- 作家さんの個人サイト行ったら 
 今年9月に3部を書くように決めたそうです
 ほぼ10年ぶりですねw
- 3部は二十歳を超えた子供たちと 
 大陸の激動期を書く模様です
룬의 아이들 스레드
30
ツイートLINEお気に入り 16
16 14
14


