「日米同盟、かつてなく重要」=在日米軍新司令官のシュナイダー中将

18

    • 1名無し2019/02/05(Tue) 17:39:52ID:M5ODUxNzA(1/2)NG報告

      在日米軍司令官の交代式が5日、司令部が置かれている横田基地(東京都福生市など)で行われ、
      ケビン・シュナイダー空軍中将が新司令官に就任した。
       
      式典でシュナイダー中将は「この地域における安全保障上の困難は増しており、
      日米同盟はかつてないほど重要だ」と指摘。「最高レベルの即応態勢を維持する」などと述べ、
      自衛隊と連携する考えを強調した。

      https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190205-00000072-jij-pol

    • 2名無し2019/02/05(Tue) 18:46:40ID:MzMTUwMzU(1/1)NG報告

      USA!

    • 3名無し2019/02/05(Tue) 19:20:20ID:A3NDYzNTU(1/1)NG報告

      >>1
      米韓同盟破棄ならアジアの安全保障に、今まで以上に日米同盟の重要さが
      増すのは当然だからなぁ…。

    • 4名無し2019/02/05(Tue) 19:21:57ID:A3NDE2MjU(1/1)NG報告

      >>1
      韓国はもう駄目だって意味かな?

    • 5名無し2019/02/05(Tue) 19:23:28ID:kwMTY1NjA(1/1)NG報告

      北朝鮮に協力する
      【テロ支援国家大韓民国】
      がいるからな。

    • 6名無し2019/02/05(Tue) 20:02:38ID:M5ODUxNzA(2/2)NG報告

      韓国は、北朝鮮や中国と同じ共産主義国の仲間入りとなった。
      アメリカ・日本といった自由主義国、民主主義国家の敵になったからな。

      今後は日本が言葉通り「最前線」となるから、より緊密かつ即応性のある対応が求められる。

    • 7名無し2019/02/07(Thu) 14:16:23ID:c1MDk5MjQ(1/1)NG報告

      アチソンライン復活!

    • 8金本チョン太郎2019/02/07(Thu) 19:23:42ID:kwMjkwMzk(1/1)NG報告

      大日本帝国万歳!

    • 9名無し2019/02/07(Thu) 19:51:19ID:EwMTAxMDY(1/1)NG報告

      >>7
      대만: ......

    • 10名無し2019/07/11(Thu) 21:59:46ID:I3NjgwMDQ(1/1)NG報告

      日米同盟って必要なのか?

    • 11名無し2019/07/11(Thu) 22:05:23ID:YzNTA5MTc(1/1)NG報告

      >>1
      日本の裏ボス、在日米軍新司令官

    • 12シコリアン2019/07/11(Thu) 22:10:48ID:AzMTUzMDg(1/1)NG報告

      >>10
      必要だよ

    • 13誰かさん2019/07/12(Fri) 02:34:16ID:IyMTcyNzI(1/1)NG報告

      韓国「日本は同盟ではない」
      米国「日米同盟はかつてなく重要」

    • 14名無し2024/03/25(Mon) 14:42:17ID:UyNzAxMjU(1/1)NG報告

      日米、安保関係大幅見直しか 在日米軍司令部を再編―英紙報道
      時事通信社

       【ワシントン時事】英紙フィナンシャル・タイムズ(電子版)は24日、日米両政府が来月の首脳会談に合わせ、1960年の安全保障条約改定以来で最大の防衛関係の見直しを行うと報じた。在日米軍司令部の再編などを発表する予定だという。

       岸田文雄首相は来月10日、バイデン米大統領とホワイトハウスで会談する。覇権主義的な動きを強める中国に対抗し、自衛隊と米軍の連携強化などを打ち出す見通しだ。

       林芳正官房長官は25日の記者会見で「日米間で相互運用性と即応性を高めるため、指揮統制にかかる連携強化の議論を行っている」と述べた。

       報道によると、在日米軍司令部に実質的な決定権限が乏しいため、日本側はかねて権限を強化するよう米国側に求めてきた。日本側は現在、作戦計画や合同演習などにおいて、米ハワイ州のインド太平洋軍と調整する必要がある。

    • 15太極旗バスター。2024/03/25(Mon) 15:07:36ID:Y5NjMyNTA(1/1)NG報告

      >>10
      アメリカはナチス・ドイツやプーチン以上にあくどい国だと言っても良いでしょう。
      日本は核武装や防衛省改革などを行なって対米依存を減らすべきだと考えているのです✨

    • 16名無し2025/08/17(Sun) 04:00:19ID:E4NTY1NTI(1/2)NG報告

      トランプ氏、対日勝利80年「大日本帝国打倒され世界は救われた」…今の日本は「太平洋で最も強力な同盟国」

       【ワシントン=阿部真司】米国のトランプ大統領は対日戦の勝利80年に合わせ、「大日本帝国は打倒され、世界は圧政から救われた」とする談話を発表した。日本については「今日、太平洋における最も強力な同盟国になった」と指摘した。

       日本は1945年8月14日、米英など連合軍による降伏勧告「ポツダム宣言」を受諾した。今月14日付で公表された談話は、「我が国が地球上で最も偉大な国であり続ける」ために、現政権の方針として「力による平和」を実現する外交政策を堅持すると表明した。

       日本に関しては、軍拡を続ける中国を念頭に「新たな全体主義国家の野心に備える多くの米軍を受け入れている」と評した。

    • 17名無し2025/08/17(Sun) 06:21:53ID:A3ODQwNzU(1/1)NG報告

      >>1 미국 트럼프 대통령 "대일본제국 타도돼 세계는 구원받았다" 추가로 야마가미 데쓰야가 아베신조를 암살시킨 덕분에 세계는 구원받았다.

    • 18名無し2025/08/17(Sun) 07:03:39ID:E4NTY1NTI(2/2)NG報告

      >>17

      「シンゾーは偉大な友人」と悼んだトランプ氏、会見中に5度言及…「安倍氏の『遺産』で成功」見方も

       【ワシントン=太田晶久】米国のトランプ大統領は今回の日米首脳会談の日程を通じ、2017~21年の第1次政権時に蜜月関係を築いた安倍晋三・元首相に再三、言及した。政府内には「安倍氏の『遺産』が会談を成功に導いた」(高官)との見方も出ている。

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除