- 現代自動車が7日(現地時間)、米国ラスベガスで開催された「国際電子製品博覧会(CES)」のメディアイベントで歩く自動車」エルリベイトゥ(Elevate)」コンセプトカーを世界初公開した。 
 現代車のロボットと電気自動車の技術が適用されたエルリベイトゥは一般道路はもちろん、4つの車輪のロボットの足を動かして、既存の移動手段としては、アクセスが困難な地域でも移動が可能な新概念モビリティだ。商用化される場合、地震や地滑りなどで道路が破損した事故現場などでの調査と構造、交通弱者の移動など多方面で活用されると予想される。
 http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2019/01/08/2019010800419.html
 https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=we7T-Px7MH8
- どぉせ爆発するんでしょ?www 
- >>2暴走じゃなく爆発? 
- 高専ロボコン大会のゲストに、ジョブズのそっくりさんが来たような画になっているのだが、これは、この開発段階で発表してよかったのかな? 
 左のおじさんが、手のひらで「来い来い」するまで、拍手する方も、どこで拍手するのか、明らかに分かっていないのだが・・・
 これでいいの?
- ん~デザインがどうも日本の漫画のパクリのようだ。 
 鳥山明あたりが30年前にDr.スランプで書いてなかったか?
 実用性のない立体模型だなとしか思えない。
- >>1 
 バスは既に、歩道橋登ってたろ。
- どんなに便利な道具でも使う人次第だからなぁ・・・ 
- 階段を登れる車椅子 
 なんてもう存在するんだがなぁ〜
 量産する価格の問題でしかないんだよなぁ
- 階段を降りるタクシーなら5~6年前に既に日本に存在したぞ。  YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=DIBH48qe_Mk YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=DIBH48qe_Mk
- >>1 
 これを思い出した。
 中国で話題「1200人超巨大バス」 本気で実現? 開発者に聞いてみた 2016年06月02日
 https://withnews.jp/article/f0160602002qq000000000000000W02310701qq000013470A
 中国発「夢の技術」は詐欺だった 世間の度肝を抜いた「道をまたぐバス」の顛末とは 2017.7.20
 https://www.sankei.com/premium/news/170720/prm1707200005-n1.html
- 段差を超えられない韓国製のこんな戦車より、 
 有用かもな YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=0Q4y6lk7pIk YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=0Q4y6lk7pIk
 >地震や地滑りなどで道路が破損した事故現場などでの調査
 地震はともかく、地すべりや道路の破損なんか日常茶飯事の韓国では、
 役に立つでだろう。
- エレベータ内を瞬間移動できる自動車なら朝鮮人が発明してたよ  YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=vfjdQCqsRXw YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=vfjdQCqsRXw
- 階段登るならクローラーで十分 
- 階段って自動車が通行するようには設計されていないんですけど? 
 他の通行人を邪魔せずに通れるのか、とか
 道幅に統一企画の存在しない階段の何割が通行可能か、とか
 そもそも歩道に分類される階段を車が走るのは道路交通法違反だ、とか
 とても大手企業がやることとは思えないのだけど
- >>1 
 パラリンピックに出てた目が見えない(弱視?)韓国選手は
 車を運転してるぐらいだから、そんなもの必要ないでしょう?
世界初!現代自動車が交通弱者のために階段を登れる自動車を発表
18
ツイートLINEお気に入り 18
18 0
0


