- 朝鮮愚民化計画 
 既に愚民だが
- >>1 
 神の一手だ!
 やるな文。
 地味に支持率回復するねww
- まあ、貸した方が何も言わないんだったらいいんじゃない。 
- そして増税? 
- >>1 
 バカ大統領は本気で市場原理を否定してるよねw
 世界経済はいかに市場原理の適用範囲を広げられるのか競争しているのに、真逆の方向に進む南朝鮮の経済政策は全て失敗していくでしょうw
 私の予想は当たるで~w
- 在日の方々 
 出番だ
- >>12 
 へ?
 泣き寝入りなんてしないでしょ。
 国が税金で国民の借金を建て替えるだけだよ。
- >>12 
 随分前から日本の消費者金融から北に流れているという話もあったよっ
 http://hondaz360gss214.blog.fc2.com/blog-entry-694.html
- いや、でも・・・ 
 たった5万7000人を援助しただけで、韓国の社会や経済に何の変化があるの?
 文さん、援助対象外のその他大勢から、恨みを買うだけじゃないかな?
 けど、よくもまぁここまで大衆迎合政策しか出せない政治家ってさ、画期的なんじゃないかな?
- >>9 
 OINK もそこまで行くとはすげえなw
 南朝鮮の金融は外資が支配してるから、寄付する金融機関があったら株主訴訟の嵐だろう。
- >>16 
 みずほ銀国の融資は僕の記憶だったど、参考になるソースは、これ。
 ↓
 https://money-city.jp/credit_select/credit_feature/1055007
- 大衆迎合も極まれり。 
 これが資本主義国家か?
- >>1 
 する事がそのままピッタリ共産主義手法だなww
 民主主義国家なのに、なぜ国が国民の借金を支払わなければならないのか?www
- 詐欺師も出てきてすぐに終わると言うオチを予想 
- 狂ったか! 
 いや、元から狂ってたな…
- 今回の徳政令はちょっとオモロイ。 楽韓サンのところから引用。 
 https://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?sid1=&rankingType=popular_memo&oid=469&aid=0000351592&date=20181222&type=1&rankingSectionId=101&rankingSeq=1
 政府が小額の延滞者の借金を帳消しにしてくれる「特別借金減免制度」を披露する。
 昨年の借金帳消し政策は一回かぎりだったが、今回の対策は恒久制度だ。
 現在、政府が運営している負債の減免制度には複数の制度などがあるが、これらの制度は
 固定所得者や借金の元金が3000万ウォンを上回る場合(個人破産)にのみの申請資格が与えられ、
 返済能力がない少額の延滞者は、政府の制度の死角地帯に置かれていた。
 基準は、借金元金1000万ウォンになる可能性が高いと思われる。
 債務者が3年間誠実に借金を返済していくと政府が残りの負債すべてを帳消しにする。
 借金の元金が1000万ウォンであれば、債務者が3年の間に120万ウォン(月3万ウォン水準)程度
 返せば3年後に880万ウォンをすべて排除するということになる。政府によると毎年2万人に恩恵と推算。
 政府の庶民金融政策事業の資金のほとんど民間出資(出捐・寄付のほか、政府宝くじ基金)による。
 民間金融会社の間で「お金は民間が負担して、恩を着せるのは政府だけ」との話が出てくる。
 1000万ウォンの借入れで、月に3万ウォンの返済を3年間続ければ残金は政府が保証しますという
 徳政令が発表されました。 しかも1回かぎりではなく恒久法で。
 去年の夏頃、214万人の26兆ウォンに及ぶ債務を帳消しにしたのですよ。
 恒久化、少額返済の継続で借金チャラ、補填金の原資は民間任せ。
 人気取りのための行き当たりバッタリの策にしかみえない。国民が許しているのもワカラナイ。
 http://ka_kokukeizai.kill.jp/wordpress/2018/12/韓国経済 _はnを抜いたもの
- モラルハザードを引き起こすような政策しか打てないな。 
 金融政策はとれないし、もっと財政出動すればよいと思うのだが彼らの感覚って違うのだろうか。
- 凄いな… 
 韓国人は馬鹿だと再認識
- 26名無し2019/01/02(Wed) 04:49:35(1/1) このレスは削除されています 
- >>27 
 元の出典つきの余命ブログがリンク切れになってるがニュースで顛末が確認できるよ
 https://blog.goo.ne.jp/yamanooyaji0220/e/d29cfa77d15015e9de4829cb0bdde85a
 https://jp.yna.co.kr/view/AJP20140313001100882
- >>1 
 債務国にまっしぐら!
- >>1 
 韓国は5年に一回政権交代があるから交代前にサラ金等で金借りまくり
 新政権で人気取りで徳政令w
 今回はロウソク革命の後だから色々とパターンが違うなw
- さすがムンさんだ。おめでとうごじゃいます^ ^ 
- 日本でもかなり無理目で改修の見込みがない公的資金導入による企業救済というものがある。 
 借金棒引きも国家レベルの経済では公的資金導入と見ることができる。
 ただし韓国の場合は公的資金導入しても経済の回復の可能性がなく、この先は通貨の量的規制緩和しか国家予算の維持ができなくなる。コレに合わせて規制緩和や起業拡大ができればいいが、国内通貨の増産は外貨獲得(もしくは金などの資産確保)とバランスさせないと通貨価値の大幅な下落を引き起こす。
 韓国型ハイパーインフレになるのかな?電子通貨が進んでるからジンバブエ見たくはならないだろう。
- >>23 
 その楽韓さんの記事のレス(43)から引用
 2018年12月22日23:45
 【徳政令】ムン・ジェイン政権「1000万ウォン借りても真面目に月3万ウォンを3年間返せば借金帳消しにします」……なお、財源は民間負担の模様
 誰でもがチャラになる訳では無いみたね。
 「常時債務調整制度」
 1、スレ記事の前半の元金が3,000万ウォン以上の借金に関して
 現状では返済の延滞が90日を超えると、信用格付けは7等級以下になり、情報は金融機関で共有されて、かつ、「完済後」も5年間は信用格付けが下がったままとなる(闇金からは借りられるョ)
 --->延滞30日でサポートを始める
 理由:延滞が30日以内なら信用格付けに反映されないから
 方法:失業・廃業・疾病など正当な理由があるなら債権者の同意の上で最大1年まで返済を猶予する
 2、元金が3,000万ウォン以上の借金で民事再生になった場合
 債務減免率の許容範囲は、現在30〜60%、これを20〜70%に拡大する
 現在の債務調整の利用者の平均減免率は、現行29%、2022年には45%まで拡大して、平均償還期間は6.7年を4.9年に短縮する計画
 
 3、(スレ記事の後半)
 条件:所得水準が低く返済能力が著しく低下してる少額債務者
 対象の所得水準(全く不明)、債務規模(1,000万ウォン?)は今後に決定される
 (2,000万ウォン~3,000万ウォンの借金はどうするのか? も不明)
- >>33 
 1、2、3の財源:
 現在の法律では、(個人への貸し出しが多い)貯蓄銀行=日本の信用金庫、相互金融は2024年までは年間1,000億ウォンの支出をしてるが、これを年間3,000億ウォンに増やす(政府の支出は不明)
 4、住宅ローンの債務に対する債務調整は協議中
 (規模、内容、財源ともに不明みたいな)
 https://www.seoul.co.kr/news/newsView.php?id=20181221500101
 https://news.joins.com/article/23228896
- ただ税金投入して借金棒引き 
 同時に他の手を打つなら
 致命的悪手にならなかっただろうが
 これは
 韓国の産業の競争力が弱くなり
 恩恵を受けなかった人間の我が儘が
 増大し不満が膨れ上がるだけ
<文様からのお年玉>徳政令で自営業者の借金を9割棒引き
35
ツイートLINEお気に入り 33
33 0
0