テレビ番組の途中のCM

22

    • 1名無し2018/12/18(Tue) 15:14:22ID:E2OTg0MA=(1/4)NG報告

      「国民の60%が反対している地上波中間広告...放送局放漫経営改善の後に決定しなければ」
      http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2018/12/18/2018121800259.html

      韓国のテレビ放送は、番組と番組の間にだけCMを入れて良い事になっていて、番組の途中にCMを入れてはいけない事になっているとか。

      日本のテレビ番組は、薄い内容を一生懸命煽ってから「この後すぐ!」って言ってCMを挟み、CMが終わるとまた薄い内容の振り返りを入れてから話が進む。

      正直、気持ち悪い。

      「CMを見てもらう為の方策」として考えた物らしいが、正直逆効果。
      ただでさえCMを見たい人なんて居ないのに、より一層「CMは邪魔」「早くCM終われ」って気持ちになる。
      『嫌な気持ち』でCMを見る事になるから、CMに対するイメージも下がる。
      CM打っても広告に悪いイメージを植え付けては意味がないだろう・・

      結局、レコーダーで録画してCM飛ばしながら見る様な事になる。
      もしくは、「最初から見ない」。
      そんなに一生懸命見たい番組がある訳では無いから。

      テレビ局って、「収益が下がったから、製作費を削ります」って言うんだよね。
      「テレビ離れ」なんて当然の話ですわ。

    • 2名無し2018/12/18(Tue) 17:36:45ID:g4OTMyNzQ(1/1)NG報告

    • 3名無し2018/12/18(Tue) 17:56:47ID:U4OTEwODY(1/2)NG報告

      >>1
      山場CMにつぐCM、煽りCM後のそうでもない結末は、テレビ見なくなる一員だね。
      テレビはCMを見せたいためだろうけど、うんざりする。

    • 4名無し2018/12/18(Tue) 18:01:18ID:U4NzExNDI(1/1)NG報告

      >>1
      CM中にトイレに行ったり、冷蔵庫に行ったりしている。

    • 5名無し2018/12/18(Tue) 18:05:09ID:E2MDQ4MDg(1/1)NG報告

      >>1

      そうか?
      CMの方が番組よりもおもしろかったりするぞ。

    • 6名無し2018/12/18(Tue) 18:05:40ID:U4OTEwODY(2/2)NG報告

      >>4
      そして、見逃して「もういいや」 となる。

    • 7名無し2018/12/18(Tue) 18:05:51ID:YzNTM5MDI(1/1)NG報告

      アメリカとかヨーロッパも番組間にしかCM入れないのかな?それとも日本式なのかな?

    • 8名無し2018/12/18(Tue) 18:08:25ID:U3MzQ0NjY(1/1)NG報告

      今は録画でしか見ないのでどうでもいい

    • 9名無し2018/12/18(Tue) 18:10:47ID:QzNjQ3MjQ(1/1)NG報告

      優良コンテンツは、動画サイトで直ぐにUPされるし(ほぼ違法だが)その他は、『Tver』で観れば十分だがね。
      そもそも、こっちにもタイムスケジュールがあるしさ(笑)

    • 10名無し2018/12/18(Tue) 18:28:35ID:MyNTAwMjA(1/2)NG報告

      >>9
      同意。
      Youtubeで1.5倍速&スキップしながら見た方が確実に良いw

      >>1
      話題そのものが今更感があるが?

    • 11名無し2018/12/18(Tue) 18:31:37ID:E2OTg0MA=(2/4)NG報告

      >>7
      もともと「この後すぐ!」ってパターンはアメリカ人が始めたらしいんだけど、「逆効果」って事で止めたそうだ。

      CM中にトイレだの冷蔵庫だのって言っても毎回毎回行く訳も無く、もちろん視聴者全員がトイレに行く訳も無い。
      多数に見せるためのテレビCMなんだから、その多数の中の「ほんの少数」が見ないからと言って気にする必要も無い。
      その為に、あちこちでCMを流している訳だから。

      「見た人が、CMに対して良いイメージを持つ事」

      いろいろズレちゃってる気がするんだよねぇ・・

    • 12名無し2018/12/18(Tue) 18:38:59ID:E2OTg0MA=(3/4)NG報告

      >>10
      今更の話なんだけど、「番組中にCMを入れない」って言う韓国の事情が変わるかも知れないと言う話があったので。

    • 13名無し2018/12/18(Tue) 18:38:59ID:MyNTAwMjA(2/2)NG報告

      >>11
      セルフGood押しって辛くない?

    • 14名無し2018/12/18(Tue) 18:40:15ID:E2OTg0MA=(4/4)NG報告

      >>13
      どうしてそう言う穿った見方をするのかねぇ・・・

    • 15名無し2018/12/18(Tue) 18:45:57ID:I3MzQwNTA(1/1)NG報告

      見たい番組が同じ時間に二つある時CMになってもう一つの番組見たらCMだった。

    • 16名無し2018/12/18(Tue) 18:47:23ID:IzODM0ODQ(1/1)NG報告

      >>15
      あるあるだね

    • 17名無し2018/12/18(Tue) 18:49:52ID:cyODk5ODI(1/1)NG報告

      혹시 일본 예능 프로그램에서도, 결정적인 순간에 “60초 후에 공개합니다”라고 하는가??

    • 18名無し2018/12/18(Tue) 18:57:13ID:gwNjI4NzA(1/1)NG報告

      >>1
      全くの同感!
      番組が続くと見せかけての(番組終了後の)広告挿入には腹がたつ。
      あるでしょ!
      「あれっ、今の番組はいつ終わったんだっけ」ってやつ。
      アレはとにかく胸くそ悪いよね、

    • 19名無し2018/12/18(Tue) 19:59:48ID:IxMDMxMjI(1/1)NG報告

      >>17
      決定的な瞬間ではなくても決定的な瞬間だというテロップが入りCM

      個人的には「まだまだ続きます!」でCMに入り、番組が再開したらスタッフロールが流れる演出が本当に嫌い

    • 20╰⋃╯2018/12/18(Tue) 20:11:22ID:YwMDc0NTg(1/1)NG報告

      無料で見てるんだからCMが入るのは仕方ないが数分でCM入れるのは止めて欲しいよね
      最低でも10分間隔ぐらいにした方が良い

    • 21名無し2018/12/18(Tue) 20:19:16ID:g0NzAyNzg(1/1)NG報告

      地上波も大概だけど、BSの方がひどい気がする。

      特にBSのch211とch258のDlifeがトンデモという感じがする。

      ところで、通販番組を情報番組とか健康番組という形式にして、
      さらに、その中に通販なりサプリなりのCMを入れる・・・。

      やっているTV局・広告会社の無神経さ
      許している総務省の脳みその壊れ方 に憤りすら感じる。

    • 22名無し2018/12/18(Tue) 20:29:11ID:QzNDAzNjY(1/1)NG報告

      確かにCMはウザイ
      せめて30分に一度ほどでいいと思う。

      ただ、CMを見ると、その番組がどの年齢層向けに作られているかが分かるのが面白い

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除