- &微細粉塵のコンボ 
- 暑さはほとんど同じやないかいw 
 ソウルが一方的に寒いだけやw
- 冬の寒さは北海道並みだな。 
 俺はとてもソウルで暮らせそうにない。
- >>3 
 湿度は大陸性気候のソウルの方が低いよ。
 だから不衛生でも生きていける。
- オンドルがあるから大丈夫だって、カイカイの韓国人が言っていた。 
 ちなみに微細粉塵も全然大丈夫らしい。
- >>7 
 調べ面倒くさくて、大体福岡並。
- 常識的に冬があんなに寒いなら夏でも涼しいのが常識だろ?なんて国だ畜生。 
- >>12 
 東京は関東平野という平地にあるから太平洋側の気象の影響を受けやすい
- 14名無し2018/12/11(Tue) 13:59:39(1/1) 
- 15名無し2018/12/11(Tue) 14:04:25(2/4) このレスは削除されています 
- >>15 
 書き忘れ
 「世界の人間は韓国人ほど馬鹿ではない。」
- 17名無し2018/12/11(Tue) 14:08:25(1/1) このレスは削除されています 
- >>6 
 寒いのもあるから更に衛生観念が低いのかもな
 ゴキブリも出ないらしいし
- 【朝鮮人にデブが多い原因】 
 冬が寒過ぎる
 【朝鮮人に不細工が多い原因】
 冬が寒すぎて目が一重に変化
- もう日本と比較する癖やめなよ… 
- >>24 
 高校生のイタズラだから勘弁してやってください
- >>24 
 33평, 가스 사용 바닥 난방, 10만원 전후.
- 韓国人は春と秋になると活発化する。 
 春は桜の起源主張から始まり、秋はノーベル賞から始まる。
- 半島は元々人が住める様な場所じゃ無かったし 
 大陸の屑どもが逃れてやって来た僻地に過ぎん
- 関東甲信で5日午後から大雪予報、東京23区含む平地でも「警報級」の可能性 
 https://www.yomiuri.co.jp/national/20240204-OYT1T50077/
 https://www.youtube.com/live/Lfl2Nj_QRXU
 関東甲信は5日昼過ぎから6日午前にかけて、広い範囲で大雪になる見込みだ。東京23区を含めた平地でも警報級の大雪になる恐れがある。気象庁は、積雪や路面の凍結による交通機関の乱れに警戒するよう呼びかけている。
 気象庁によると、5日から6日にかけて、前線を伴った低気圧が発達しながら本州の南岸を東に進む見通し。関東甲信は山沿いや山地を中心に大雪になることが見込まれ、東京23区でも積雪が予想されている。
 国土交通省は、大雪の場合は不要不急の外出を控えるよう呼びかけているほか、車を運転する際には冬用タイヤやチェーンの装着を求めている。
 航空各社は一部路線で5日の欠航を決めた。羽田空港を発着する国内線では、日本航空が4日午後7時時点で32便、全日空が同3時45分時点で30便で欠航する。
- >>8 
 韓国人は「オンドル」といいつつ、実際は欧州技術である床暖房のことだけどね。帝国ホテルを設計したフランク・ロイド・ライトが持ってきたものだから。
 体感温度とかは日本の方が寒く感じて暑く感じると言う。風土が違うから比べるのがおかしいだけなんだよね。日本の北陸東北の日本海側から見れば、雪も大したことないのになに言ってんだ?という感じですね。
- 11月の大雪で悪夢と化した通勤道…ソウルなど首都圏に大雪特報 
 https://japanese.joins.com/JArticle/326703 YouTubehttps://youtu.be/LuJIz7iN3Ds YouTubehttps://youtu.be/LuJIz7iN3Ds
 11月の初雪が大雪水準の積雪となり、ソウルなど首都圏に大雪特報が発表された。韓国気象庁は「降った雪が凍り、路面が非常に滑りやすいので出勤時の交通安全と歩行者安全に格別に注意してほしい」と呼びかけた。
 気象庁によると、この日午前6時現在、首都圏と江原(カンウォン)内陸・山地には1時間に5センチ前後の雪が、全北(チョンブク)東部と慶北(キョンブク)北東山地には1時間に1~3センチの雪が降るところがあった。これに対してソウルをはじめ首都圏のほとんどの地域と江原内陸・山地、全北東部、慶北北東山地には大雪注意報が発令されたほか、ソウル東北圏や京畿(キョンギ)楊平(ヤンピョン)、江原洪川(ホンチョン)(平地)にはこれより一段階上の大雪警報が発表された。
 ソウルはこの日午前6時までに14.9センチの積雪を記録し、大雪警報が発表されたソウル江北区(カンブクク)と京畿楊平郡は19.1センチに達する雪爆弾が降り注いだ。江原洪川〔瑞石(ソソク)〕と平昌(ピョンチャン)〔大和(テファ)〕はそれぞれ13.2センチ、12.5センチの積雪を記録中だ。
 多くの雪によって通勤道に非常事態に陥った。ソウル市は「現在ソウル全域に多くの雪が降っているため、できるだけ公共交通を利用し、歩行時の転倒など事故に注意してほしい」と呼びかけた。
 これに先立ち、気象庁は26日夜にソウルに今冬初めての雪が降ったと明らかにした。ソウルを基準として今年の初雪は平年(11月20日)よりは6日、昨年よりは9日遅れた。
 気温も氷点下圏に入り寒くなる。28~29日ほぼ全域の気温が0度以下、江原内陸・山地は氷点下5度以下に落ち、日中の気温も中部地方を中心に5度以下にとどまる展望だ。気象庁関係者は「風も強く吹き、体感温度はより一層低くなり寒いので、急激な気温変化による免疫力低下など健康管理に十分気をつけてほしい」と呼びかけた。
東京とソウルの気候比較。
32
ツイートLINEお気に入り 24
24 5
5
