- 日産自動車会長のカルロス・ゴーン容疑者が逮捕された事件で、フランスのルモンド紙(電子版)は20日、「(仏自動車大手)ルノー経営陣から日本側の『クーデター』だという声が出ている」と伝えた。経済紙レゼコーは、日産の西川広人社長が「目をかけてくれたゴーン氏を公共の場で引きずり下ろした」と報じ、古代ローマのカエサルを殺害した「ブルータス」だと断じた。 
 「西川社長の言うように不正行為が何年も続いていたなら、なぜ長期にわたり隠し通せたのか」。ルモンドはこう疑問を呈し、自国産業強化のためルノーと日産の経営統合を企図する仏政府に、日本側は反発していたと説明。「(事業運営への)影響力をめぐる日仏の競争も背景にある」と、今回の事件を分析した。
 https://www.jiji.com/jc/article?k=2018112100872&g=eco
 そうだよな、後数ヶ月で帝政(ルノーによる日産の完全支配)が完成するところだったのに、ゴーンの逮捕で頓挫してしまった
 でも、株式の43%を持っているので、後少し賛同を集めれれば、日産を子会社化できる
 次の株主総会までかな
 ルノーによる日産支配は、一時的に停滞したが、アウグストゥスが帝政を始めたように、次期のルノーの会長によって行われるだろう
 次期のルノー会長はミシュラン時代からのゴーンの子飼い
- ふつうゴーンごときをカエサルに例えるかね? 
- 本田宗一郎の息子本田博俊(無限社長)は監査役の横領を 
 自分の脱税にされ 10億の脱税で懲役2年の実刑を喰らったから
 80億のゴーンなら無期懲役くらいだな
- >>7 
 とりあえずは、今日の取締役会でゴーンとケリーの代表取締役の解任を決議して、代わりに二人の日本人の代表取締役を選任
 本番は、前倒しで行われる株主総会、大塚家具のような株主の委任状争奪戦が繰り広げられるだろう
 日本側が1/3を確保すれば、とりま子会社化は防げる
- >>8 
 昔、日産には塩路天皇がいらっしゃいました
- ゴーンのことより日産が戻ってきて欲しい 
- >>1 
 フランス政府企業の日産乗っ取り失敗wwwwww
- 원숭이가 배은망덕한것은 세계적으로 유명. 
 더러운 원숭이들과 관계되지 않는것이 최선이다.
- >>14 
 韓国のことだね
- フランスは今や日本の潜在的敵国だ 
 まだ覚えてるやつもいるだろうが、十月に皇居の上を無断で飛び回った不敬極まりない航空会社もエールフランスだ
 日本の水道事業の買収だったり、国営企業のルノーが日産を奪い取ろうとしたり、日本のインフラに経済的侵略を仕掛けてきていることは間違いない
 フランスには日本文化好きが多くて個人的には嫌いじゃないが、少なくともマクロンが政権取ってる内は一切信用せずに敵として見た方が良さそうだ
- 海外の反応 
 ■ 日本はさすがだ。
 これがフランスだったら逮捕まで行ったただろうか? +125
 ■ 無理無理。フランスはお偉いさんがみんな仲間同士だから。
 お互いに守ろうとして逮捕まで行くはずがない。 +4
 ■ 日本だから逮捕出来たんだよ。
 こっちの人間は大物が何かをしても壊れたラジオのように沈黙してる。 +439
 ■ こんな不正があっても俺たちの大統領は何も言わない。
 そりゃあそうだ。逮捕されたのは大金持ちで彼の友人なんだから?
 天国にお金は持っていけないっていうのに、
 どうしたらそこまで貪欲になれるんだ! +67
 ■ 日本はフランスじゃない。ちゃんと彼を刑務所送りにしてくれるさ。 +11
 ■ 日本でやってるならフランスでも不正をやってるよね。
 でも残念ながら、あの人はフランスでは守られている。 +251
 ■ どうせマクロンが日本の政治家や役人に電話してるんだろうね。
 ゴーンさん、きっとあなたは外交によって救われるでしょう。 +86
 ■ 悪い事をしていても、この国では大企業の社長なら逮捕されません。 +58
 http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-2890.html
- >>7 
 日産取締役会の決議のみでルノー株を買い増すことができるようになってルノーの日産に対する議決権を消すことができるらしいけどどうなんだろ
- ルノーに技術なんてないし。 
- あの会見は失敗だった 
 西川社長は日産のCEOとして責任が有るんだからあんな他人事みたいな会見はおかしい
 あんなんじゃあ、喜んでるのが世界にバレバレじゃないかw
 少しは自重しろよ
- 「やっちゃえ ニッサン」 なんて 朝鮮人にCMを任せてるから こんなコトになるんだよ 
- ふつうに国策捜査だよね 
 以前にアメリカで、ドイツ叩きとしてフォルクスワーゲンの不正が槍玉に挙げられたようなもの
 ようするに前々から知っていたが、時機を見てカードを切ってきた
 その時期とは、やはり合併の噂話が現実化してきたということかな
- 経済なんて生き馬の眼を抜く世界やからな 
 無闇に脇を晒す奴が悪い
 むしろ日本にもこういう強かな立ち回りが出来たのかと嬉しくなるね
- >>28 
 エルグラのCMも チョン岩城やったしなW
- もうこれで日産とルノーは完全に離婚 
 日産、ルノーとの資本関係見直しへ
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181122-00050115-yom-bus_all
 あと25%ルノー株を買い足せば、日産がルノーによる子会社化を阻止できる
- 38名無し2018/11/22(Thu) 22:44:33(1/1) このレスは削除されています 
- そもそも日本人をコストカットと称して何千人も切っておいて、自分はその日本人作業員の給料何千人分の金をこっそり着服してたとか話にならんだろ 
 カルロス・ゴーンはただのクズでしかない
- >>36 
 幾つの工場を閉鎖して下請け会社が何個倒産したか判ってない奴も居るからね~
 意識高い系の寝言は本当に気持ち悪い。
- >>42 
 なるほどな
 コストカットじゃなくてポッケナイナイのためのリストラだったって話に正当性はないな
- 労働組合が癌だったので、それを潰すだけで良かったらしいじゃん 
 その後はゴーンはいらんかった
- >>45 
 労組の代わりにゴーンが無駄なコストになってしまったという・・・
- むしろ日産が頑張ってルノーを子会社化しちゃえ(´・ω・`) 
- フランスは最近、毛糸洗いに自信持ちすぎ(°Д°) 
- レースのF1見てるけどルノーは駄目だ。 
 あんな会社の傘下にいれば日産も駄目になる。
- >>48 
 やったぜ。
 くたばれグローバリスト
- 単純に脱税は犯罪だからね。 
 業績回復させたからとか、日本の為になったら税免除とか無いから。
 それも、億超える脱税は重罪。
 租税の平等公平は国の根幹に関わる大事だから。
- 派遣工として日産とトヨタの工場を渡り歩いたが、日産は買わないほうがいいかな、トヨタファンになった 
 (トヨタは期間工で、)日産の工場はまさに閉鎖前の工場で、来週リストラ退職の工員に指導された
 感想だが、トヨタの方は失敗した部材をバンバン廃棄できるんだが、日産の方は滅多に捨てないんだよね
 たとえて言うと、トヨタは毎日1万円の食費が出るスポーツ選手であり、
 皮手や手甲、エプロン等装備品が自由に好きなだけ支給してもらえる環境だった
- >>56 
 お前が稲森をたとえに出してきたから、本業で立て直した稲森とコストカットで盛り返したゴーンじゃレベルが違うって言っただけだろw
 あのな、イライラしてんのは可哀想だなと思うけど、どっちにせよ犯罪者をかばってる時点でお前の言ってることなんて全部破綻してんのよ
 どんだけ会社を建て直したところで、浮いた利益分を不正に自分の懐に入れてる経営者なんてゴミに決まってんじゃん
 おまけにその利益が出たのはコストカットしたからだしな
 カルロスゴーンは日本にとっては有害なゴミ
 お前がどんだけ必死にかばってもこの事実は変わらんよ
ルノー幹部「日産の西川はカエサル(ゴーン)を暗殺したブルータスだ」
57
ツイートLINEお気に入り 52
52 1
1