- ルノーグループ(Renault Group)は11月19日、日産自動車のカルロス・ゴーン会長の逮捕を受けて、声明を発表した。 
 日産のゴーン会長は、ルノーグループの会長兼CEOも務めている。今回のゴーン会長の逮捕は、ルノーグループにも大きな影響を与えると予想される。
 ルノーグループの声明では、日産が発表した内容を取締役委員会が確認した、と公表されている。日産の発表では、ゴーン会長らは、開示されるゴーン会長の報酬額を少なくするため、長年にわたり、実際の報酬額よりも減額した金額を有価証券報告書に記載していた。さらに、ゴーン会長に、日産の資金を私的に支出するなどの複数の重大な不正行為が認められた。
 そのうえでルノーグループは、ゴーン会長兼CEOから、今回の件に関する正確な情報を得るまで、処遇については保留する、とした。また、緊急取締役会を開いて議論を行う、としている。
 https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20181120-10361457-carview/
- 一方…NISSANはルノーとの経営統合の見直しを迫る! 
 今後の展開次第ではNISSANはルノーとの経営統合を白紙にする事も検討中
- >>4 
 社交界ね。
 そこに認めてもらえないと裏では厳しいよね。
- 日本でやってたならルノーに居た頃もやってんじゃね? 
- >>1 
 タイトルを捏造するな、チョン!
- ヒュンダイの労組と戦わせたら? 
- >>4 
 ゴーンはレバノン系ブラジル人だけど
 入れてもらってるのか
- 朝鮮人には 
 決してできない「事実確認」w
- >>1 
 日本に納税するくらいなら本国に投資しろって事だ。
 アマゾンだって日本の企業の市場を食い荒らしてるのに日本に納税してないしな。
 朝鮮以外の外資にも性善説を適用しちゃだめだろ。
- >>13 
 4人いた奥さんのうちの唯一の生き残りだしね。
 クーデターが起きた時に何故か日本にいた。
- 15名無し2018/11/20(Tue) 10:36:12(1/1) このレスは削除されています 
- ゴーンが不正を働いていたのは事実だろうけど 
 このタイミングで出てきたのは日産の主導権争いだろうな
 ゴーンが不可逆的な条件で完全に日産をルノーに売り渡そうとしたのに危機感を持つグループが
 日産とルノーの株を同時に下げて、あわよくば日産株を取り戻してルノーから離脱するというシナリオ
 しかし朝のワイドショーでインタビューしていたコメントは笑えた
 ・ゴーンさんはいい人なのに残念です
 ・ゴーンさんは社員のために頑張っていた
 ・ゴーンさんは自分の事より社員を考えていたのに
 アホかw 社員を大量リストラする一方で巨額の役員報酬貰ってたのがゴーンだろとw
 不正は別として、経営者としては正しいけどいい人云々は絶対違うだろとw
- まぁルノー側には青天の霹靂だったろうな 
- 日本での逮捕だし裁判で実刑くらったわけでもないし 
 ルノーとしては継続もありだよ
 ルノーからみれば権力争いによる嵌め殺しクーデターの可能性が排除できない
- ルノーの株15%を保有するフランス政府、そのルノーが45%株を保有する日産自動車の合併を狙っていたことは明らか。フランスが日産合併最後のチャンスの目を摘むはずがない。 
日本の司法など信頼ならん 日産の親会社のルノーはゴーン会長CEOを継続へ
19
ツイートLINEお気に入り 18
18 0
0