クラシックカー好きのスレ

99

    • 1コロ介2016/10/18(Tue) 21:24:52ID:AwNDA2Mg=(1/5)NG報告

      秋はクラシックカーイベントの季節
      韓国ではクラシックカーを愛でる文化ってある?
      あるならどんなイベントや集まりがあるのか教えて下さい

    • 50名無し2016/10/22(Sat) 23:45:19ID:AzMTk3MDY(6/19)NG報告

      >>47
      Z432Rは凄い。
      知人がレース諦めて買ったんですが、
      ちょっとチューンしたら始動時にカブリ捲って困ってました。
      ニッサンマークの入ったアクリル製のリア、サイドウィンド、グラスファイバー製のボンネットが目に付きましたね。
      内装では、イグニッションがセンターコンソールに配置され、送風口はダッシュパネルと同じ布地で覆われていました。よく間違えられるのですが、エンジンルームにはエアクリーナーが無く、ソレックスにはファンネルが付いています。これを知らずに、この車はノーマルじゃないねと、改造車取り締まってた警官に何度も切符切られ掛けたそうです。

    • 51名無し2016/10/22(Sat) 23:48:48ID:c0NjEzNDI(2/7)NG報告

      >>48
      あの頃のTS1300は 110サニーのワンメーク状態でしたもんね
      中山サーキットでは 110サニー(TS)のタイムが
      N1ワンダーシビックが出てもなかなか 更新されませでしたよw

    • 52名無し2016/10/23(Sun) 00:00:59ID:MyMDY4Mjk(7/19)NG報告

      写真探したけど無かったのでwebから持ってきました。
      27レビンは今も好きな車です。
      TRDのショックやサス、1750ccにしたエンジン。
      フライホイール3キロ軽量化、ブレンボのブレーキ、クロモドラマグホイール。
      シム調整やインテーク研磨、バルブスプリングのダブル化は自分でしました。
      タコ足はヨシムラで手曲げを特注しましたね。
      ただシャーシが弱いと感じてロールバー入れたら彼女に
      「乗り難い」と怒られました。
      後で会社が改造車に厳しくなり、通勤に使えなくなりましたね。
      「トヨタディーラー勤務」でしたから。

    • 53名無し2016/10/23(Sun) 00:04:33ID:A3ODU5MDM(3/7)NG報告

      >>50
      SR311でジムカーナしてた知人が買いました
      速攻見に行きましたよ
      鉄板迄薄い軽量ボディ アクリル窓も素晴らしい♪

      ちなみに 私の愛器 還暦過ぎても アクリル窓入れてますけどw

    • 54名無し2016/10/23(Sun) 00:10:16ID:MyMDY4Mjk(8/19)NG報告

      義兄が乗ってたのがチェリーX1でしたが、
      いい音がするんですよね、この車が。
      サニーのA12のSUツインキャブをレギュラー仕様にしたエンジンで、
      80馬力でとても速かったですよ。燃費も良くて、高速使わず大阪→白浜間をリッター19キロで走った事もありました。何せ軽かったですからね。
      室内も広くて良く出来た車でしたが、FFのせいか人気はイマイチでした。

    • 55名無し2016/10/23(Sun) 00:16:58ID:A3ODU5MDM(4/7)NG報告

      >>52
      トヨタなら イーグルマスクのマークⅡ1900GSSも トルクあって速かったですね
      私、圧縮落ちたプレストRE乗ってて 負けましたもん

    • 56名無し2016/10/23(Sun) 00:26:32ID:MyMDY4Mjk(9/19)NG報告

      >>53
      はい、「ペコン」と鳴るドアですよね。(笑)
      フロント以外、全部アクリルでびっくりしたものです。
      還暦過ぎられたんですね、私はまだ少しまがありますw
      時々ミッションが不調になるアルファに乗ってます。
      30年前には贅沢にもアルフェッタGTにも乗ってましたが、
      イタ車に嵌るとえらい目にあいます。
      それでも都合5台ほどイタ車乗ったなあ。

    • 57名無し2016/10/23(Sun) 00:28:16ID:A3ODU5MDM(5/7)NG報告

      >>54
      縦置きA12を 無理やり横置きにしてるので 初期型は
      ラジエター冷却用シェラウドに無理がありましたね
      しかも、ハイグリップタイヤ履いたら ドライブシャフトが抜けます
      有名ですよw 13インチタイヤのX1-Rは改善されました
      ミッションが変な処に付いてたので クラッチ交換は楽だったような?
      タックインが酷くて ビワコジムカーナで 背負い投げ食らったかのようにw
      縦に転がったのを見ました

    • 58名無し2016/10/23(Sun) 00:33:16ID:A3ODU5MDM(6/7)NG報告

      >>56
      156のV6って なんでオークション価格で桁なんですか?
      脚なんてシビックみたいなWウィッシュボーンだし イイ音奏でるのにぃ

    • 59名無し2016/10/23(Sun) 00:33:41ID:MyMDY4Mjk(10/19)NG報告

      >>55
      乗った事ありますが、あれもサスが弱くてね。
      ノーマルだとコーナリングは汗かきましたよ。
      あの後のモデルチェンジ・モデルは足回りはかなり改善されました。
      トルクはどうかな?2000ccはかなり良くなりましたが・・・。
      あ、ロータリー使いはトルク不足が泣き所でしたね。
      普段プレストREならトルク感は太く感じられたでしょうね。

    • 60名無し2016/10/23(Sun) 00:40:39ID:MyMDY4Mjk(11/19)NG報告

      >>58
      また、もっと古くなれば上がるかな?
      今度、FRになるから上がらないだろうな。
      前が重くて振り回し難いのと、故障や点検修理費の問題でしょうね。
      尤もGT-Aだけは高いですけどね。
      それにアルファのファンには4発のツインプラグエンジンが好まれています。

    • 61名無し2016/10/23(Sun) 00:45:52ID:MyMDY4Mjk(12/19)NG報告

      >>57
      はい、クラッチはカートリッジ・タイプとか言ってましたね。
      義兄のはトラブルも無く、非常にアタリの車でした。
      確かにFFの癖が強くて、タックインを利用して曲がるのを練習しないと、
      あの車は速いタイムは出ないでしょうね。

    • 62名無し2016/10/23(Sun) 00:52:15ID:A3ODU5MDM(7/7)NG報告

      >>60
      トランスアクスルの75ツインスパークなら
      私んトコのチーム員が 最後の限定を買いましたから
      スズカの往復に結構ドライブしましたね
      個人的には155ツインスパークのワイドボディが かっこいいと思います

      追伸
      隣家の息子が155とクラシックジュリア乗ってます
      私の仲人さんが ジュリア1750GTで ススカを・・・?

    • 63名無し2016/10/23(Sun) 12:09:23ID:MyMDY4Mjk(13/19)NG報告

      パタパタと言う長閑な音
      下り坂は無敵(気分だけ)のオーバーステア
      走り続けても減らない燃料計
      気持ちの良いオープントップ
      中古で購入した時は25万だった
      燃焼ヒーターはあったが冬は寒かったね。
      置き場があればずっと持っていたい車だった。
      今は高価でとても手が出ない。

    • 64名無し2016/10/23(Sun) 12:20:08ID:MyMDY4Mjk(14/19)NG報告

      >>62
      >155ツインスパークのワイドボディが かっこいいと思います
      同意します。
      DTMで優勝した時は「アルファ復活」を感じたものです。
      ジュリア1750GT!
      いいな、ごく短い間1300GTジュニアは乗った事あります。
      正常に動くようにして手放しちゃったんですが・・・。

    • 65名無し2016/10/23(Sun) 12:33:03ID:gyMTkwOTg(1/1)NG報告

      >>63
      バタハチは トップをトランクに入れる時
      リアスピーカーのコーンを突き破った思い出がww
      その点、カプチーノの三分割は楽でしたね

    • 66名無し2016/10/24(Mon) 11:55:30ID:IxMTQ5NDQ(1/6)NG報告

      ダットサン・フェアレディSR311
      60年代(西暦ですw)の最もスパルタンなスポーツカー
      4気筒ソレックス2基のU20型 145馬力で 910kgの軽量ボディを押し出します
      リア足は板発条なので バタバタですが豪快な加速でした
      5速MTは 当時の日産スポーツ車で多く採用されたポルシェサーボシンクロ
      S54BもPGC10も乗ったことありますけど SR311が最も強烈でした

      S30Zになって カッコは良くなりましたが L型は ただの デートカーでしたね 
      75年からのNAPSなんて もうどうしようもありませんw
      L改3リッターが出てからは スポーツカーになりました

    • 67名無し2016/10/24(Mon) 12:18:46ID:IxMTQ5NDQ(2/6)NG報告

      ダットサン・ブルーバード510
      「ラリーの日産」と云われたのがこれ
      石原プロモーション石原裕次郎主演の映画「栄光への5000キロ」
      510SSS(スーパー スポーツ セダン)も 当然 ポルシェサーボシンクロ搭載です
      新型610ブルが発売されても 人気は衰えず併売されておりました

      私が 73年に大学で整備士の勉強してた時の実習車ですので懐かしいっす

    • 68名無し2016/10/24(Mon) 12:19:56ID:IxMTQ5NDQ(3/6)NG報告

      510ブル 貼り忘れましたw

    • 69名無し2016/10/24(Mon) 13:20:07ID:IxMTQ5NDQ(4/6)NG報告

      団塊親父が若き日の憧れ ダットサン・ブルーバード510SSSクーペ

    • 70名無し2016/10/24(Mon) 13:40:48ID:IxMTQ5NDQ(5/6)NG報告

      C30型 ローレル ハードトップ2000GX
      ボディラインは似てますが こっちはプリンス系ですので
      C10型スカイラインベースで エンジンは四発のG20型
      三連流れるウインカー採用の 日産最上位のハイオーナーカーです
      セド/グロは 運転手付きで 後席に乗る車って認識でしたね

      高校の担任が これの4ドア1800に乗ってまして
      朝の通学に内緒でバイク乗って行ったら 担任のローレルを追い越してしまい
      職員室に呼び出され「あんまり飛ばすなよw」って 言われてしまいましたw

    • 71名無し2016/10/24(Mon) 19:13:59ID:IxMTQ5NDQ(6/6)NG報告

      ムスタングのパクリは セリカだけでは在りません
      セリカLBどころか ダルマセリカより2ヶ月前に
      コルトギャランGTOが発売されました
      最高性能モデルが DOHC2連ソレックスのMR
      ツインキャブ スポーツモデルがMⅡ 廉価版がMⅠ
      外観の見分け方は サイドのラインがダックテールに回り込むのがMRです
      MRは高価でしたので余り売れず MⅡが最も売れましたが
      MⅡ搭載と同じサターンエンジンを初代ランサーに積んで
      あれだけラリーで活躍しましたから MⅡでも戦闘力は相当高かったですね
      MRは1600cc 125PS/6800rpmとクラス最高出力で
      同クラスのレビン2T-G型 115ps/6,400rpmより強力でした

    • 72名無し2016/10/24(Mon) 19:50:29ID:YxNzQwODA(2/4)NG報告

      俺が子供の頃、知り合いの雑貨屋の兄ちゃんがスカイラインの
      一番高いやつを買うから持って来いと、ディーラーに言ったら、
      ラジオどころか装備が酷すぎる車をディーラーが持って来た
      と騒いでたが、今思えばそれがハコスカGT-Rだったんだよね。
      兄ちゃんは我慢して買ったらしいけど。

    • 73名無し2016/10/24(Mon) 22:48:05ID:U2MTc1MzY(1/2)NG報告

      >>72
      スカイラインは 皇太子殿下(今上天皇)が乗ってた頃のオープンスポーツが 別格に高くて
      S54Bも 超高額でしたから ハコスカRがヒーターオプションでも文句は言えませんねw
      それより ハコスカRって マスターバックが無かった筈なので
      思いっきり ブレーキペダル踏まないと止まれません
      当然 パワステなんて付いてませんよ

    • 74名無し2016/10/24(Mon) 23:46:04ID:AzODU2NjQ(2/2)NG報告

      >>49
      グレード名はあったのかちょっと記憶がありません。 ハンドメイドの1800でフェンダーに付いてた唐獅子のエンブレムが青いやつです。1600が赤でECが黄色だったと思います。
      動画のキャプですが画像つけておきますね。

    • 75名無し2016/10/25(Tue) 14:33:47ID:g5ODEwNzU(15/19)NG報告

      それにしても「日韓」なのに、

      韓国人が全く来ないね。

      「ヒュンダイ・ポニー」出てきても、

      まあ言う言葉も無いけどね。

    • 76名無し2016/10/25(Tue) 16:27:29ID:kxNjg4NzU(1/1)NG報告

      韓国人はこの話題に参加できないだろ。

    • 77名無し2016/10/25(Tue) 18:17:19ID:g4ODk4MjU(1/1)NG報告

      >>71 スレのコルトギャランGTO MⅡの サターンEGを
      軽量ボディに搭載したのが 初代ランサー1600GSR
      それ迄三菱はコルト1500SSで戦っておりましたが
      1973のサザンクロスラリーで初代ランサーをデビューさせ
      1976年まで、三菱車5連覇という偉業を達成しました
      プライベーターも それ迄駆ってた 510ブルやB110サニーから
      挙って 乗り換えた ラリー用ベースの名器です

    • 78名無し2016/10/25(Tue) 22:53:07ID:YwNDYxMjU(3/4)NG報告

      昔、いとこの叔父さんが、ハコスカワゴンに乗ってて、
      電動でリアハッチのガラスが上下したのは、驚いたよ。

    • 79名無し2016/10/25(Tue) 23:51:44ID:g5NDMxMDA(2/2)NG報告

      >>78
      70年代初期にワゴンって殆ど見たこと無いっす
      興味が無かったので アウトオブ眼中 だったのかしら??
      ワゴンが 一般に認知されたのは 初代レガシーからだと思いますよ

    • 80名無し2016/10/26(Wed) 02:09:23ID:E4NjgxOTg(16/19)NG報告

      >>79
      マークⅡのワゴンは人気ありましたよ。
      サーファーが多かったけど、弟は「ナカミチ・フルキット」入れて、
      リスニング・ルームにしてました。
      ワゴンらしいデザインとゆるい乗り味は中々用途にぴったりでした。

    • 81名無し2016/10/26(Wed) 02:26:21ID:E4NjgxOTg(17/19)NG報告

      86レビン乗ってる頃、
      下取り車で値のつかなかったフロンテクーペとホンダZをただで手に入れました。
      フロンテクーペはデザインとリアエンジンの3気筒が気になったし、
      Z(水冷)もデザインが好きで雪の日は助かった。
      両車ともデザインに惹かれたんですが、個性的で良いデザインだったなあ。

    • 82名無し2016/10/26(Wed) 02:35:10ID:E4NjgxOTg(18/19)NG報告

      両車ともまだ360cc
      非力な36馬力(Z)と37(フロンテ)馬力。
      フロンテは下りだとコントロールが楽しかった。
      リアエンジンで軽いから目いっぱい攻めても
      本人必死でもそんなに速くはないんだけどね。
      Zの方はもっと遅かったけど4ストだから仕方ないよね。
      両方とも5速だったけどフロンテの方が入れやすかった。
      でも2ストの3気筒は燃費が大衆車より悪かった。
      ブレーキは利かなかったな。
      乗り易いのはZだけど、スポーツ性はフロンテクーペだったね。

    • 83名無し2016/10/26(Wed) 11:13:10ID:EwMjE4MjY(1/1)NG報告

      >>73 ハコスカはホモだから快適装備がオプションでしょ。
      R34のGTRでも当初1番高いのがN1だから快適装備がオプションでNISMOのクーラー全部つけてドライバーが暑くて最初にへたるとか。
      >>76 日本人も年寄り以外ついて来れないと思う。
      >>82 3ナンバーのZを思い出す。

    • 84名無し2016/10/26(Wed) 14:48:43ID:E2MzUyNDA(1/1)NG報告

      >>83
      私の現行愛車 2台ともクーラー無いですw
      寒がりなので ヒーターは付いてますけど 真夏のサーキット走行で
      ヒート気味になれば ラジエターの補助でヒーター炊いてますよw

    • 85名無し2016/10/27(Thu) 01:13:48ID:Q3NTUzMjE(19/19)NG報告

      >>83
      >>76 日本人も年寄り以外ついて来れないと思う。」
      【クラシック・カーを語るスレ】ですからもっと古いのが良いんだと思います。
      ただ、日本の場合60年代からが本格的なモータリゼーションが始まった気がします。
      それ以前だと生産数も少ないですからね。
      先ごろレストアされた「くろがね四駆」や「トヨタA型」はエポックですけどね。
      技術的には「プリンス自動車」の技術力は良かったと思いますね。
      フラットデッキ・スタイルのグロリアや御料車ロイヤルなどがあり、
      54Bスカイラインは当時の傑作車でしょうね。

    • 86名無し2016/10/28(Fri) 18:02:54ID:k3Mzg5MzI(1/1)NG報告

      ↑の プリンスグロリア(蝶の羽)と 同年代の三菱車が デボネア
      三菱財閥系重役送迎用 がメインユーザーです
      2Lが6発で 2.6Lが4発という 変なエンジン設定w
      22年間モデルチェンジ無しで 走るシーラカンス と呼ばれてました

    • 87名無し2016/10/28(Fri) 23:13:37ID:M2ODgyNDA(1/2)NG報告

      皇室の御料車としてわずか7台しか製造されなかったリムジン、プリンス・ロイヤル。「自動車の最高峰を国産車で」という信念のもとに製造されました。
      プリンス自動車工業が開発した自動車ですが、皇室納車時には日産に吸収合併されていたため、正式名称は日産・プリンス・ロイヤルです。

      プリンスが特別に開発したエンジンは水冷V型8気筒、排気量6373ccで、これは史上最大の日本製自動車エンジンになります。
      変速機構は3速AT。しかし、AT自体が当時日本ではまだ発展途上だったことから、信頼性などを考慮しGM製のものを導入。タイヤはプリンス社を資本・経営面で大きな力を持っていたブリヂストン製です。
      プリンスが御料車開発を担うきっかけとなったのは、明仁親王(今上天皇)の車好き。明仁親王は自ら自動車を運転するのが趣味であり、1954年に献上されたプリンス・セダン以来スカイラインやグロリアなどのプリンス車を愛用なされていました。
      プリンス車がもともと公用車としての納入実績も高かったことも理由のひとつになりました。
      また、会社が都内にあったためメンテナンスの面でもプリンス自動車は好都合だったようです。ロイヤル・プリンスには御料車ならではのこだわりが多くつまっています。
      例えば内装。侍従用の補助席もある8人乗りの室内はほぼ手作り!当時可能な限りの最高級の品質を追い求め、全席は耐久性を意識した革張り、貴賓席には最高級の毛織物を使用し、柔らかかつ滑りにくいシートを実現しました。
      外装の面では外部から攻撃を防ぐため、窓ガラス、ドアに防弾対策が施されています。
      ボディの塗装はあえて特殊なものは塗られていません。これは、地方での歓迎の際に国民が御料車を囲み手や小旗で車に傷付けてしまったとしても、どの自動車工場でも修復がすばやく出来るようにとの配慮です。こだわりの高さを感じますね。
      昭和天皇陛下に長年愛用されました。

    • 88名無し2016/10/29(Sat) 12:12:41ID:I2NDg0MjQ(1/1)NG報告

      >>87
      天皇陛下って 皇太子時代、 余りにお忍びで しかも 無免許運転で
      ご学友と東宮から出て行くので 警護に困った警視総監が
      墨で手書きした自動車免許を お渡ししたって聞きましたよw
      今は ちゃんとした免許を更新されて しかも高齢者講習迄受けられ
      インデグラ4ドアHT(5MTですが 残念ながらVTECでは無いらしい)を駆って
      美智子皇后様と デートしてらっしゃいますね(後席の護衛が邪魔だと思われw)

      素晴らしいw

    • 89名無し2016/10/29(Sat) 22:51:03ID:U4Nzc4MjA(2/2)NG報告

      今はトラックメーカーだが、日野自動車も昔は乗用車を造っていた。
      今では珍しいリア・エンジン、リア・ドライブの乗用車であった。
      1962年、ジョヴァンニ・ミケロッティのスタイリングとコーチワークによるワンオフモデルとして、2ドアクーペのコンテッサ900スプリントが発表される。エンジンとサスペンションのチューニングはエンリコ・ナルディが担当し、推定45psまで引き上げられたエンジンから、150km/hの最高速を予定した。世界各国のショーに出品され、賞賛されたものの発売されなかった。

    • 90名無し2016/10/29(Sat) 23:03:13ID:I3MTEyNTA(1/1)NG報告

      >>89
      Hinoコンテッサ1300クーペなら 私が厨房の頃 普通に走ってましたよ
      明日は 私が幼稚園の頃のタクシーだった日野をウプしませうw

    • 91名無し2016/10/30(Sun) 19:02:50ID:U0MDYzNTA(4/4)NG報告

      ベレットGT-Rは、人気ないのかな? オレンジのボディが懐かしい。

    • 92名無し2016/10/30(Sun) 19:41:04ID:kzODc4NTA(1/1)NG報告

      >>91
      ベレGはリア脚が突然破綻しますので 70年代中期には もう人気無かったですね
      凝った足回りで ネガキャン 付いてカッコ良かったんですけどね
      私は 板バネよりはマシかな?って感じました

    • 93名無し2016/10/31(Mon) 08:26:15ID:UxNDE1OTQ(1/1)NG報告

      韓国にもジョルジェ・ジュジャーロ・デザインのヒョンデ・ポニー(中身は三菱ランサーだったか?)やデウ(?)マティスがある。是非、写真をUPしてほしいnida。

    • 94名無し2016/10/31(Mon) 18:01:16ID:A0NTQxMDc(1/6)NG報告

      初代ランサーの クーペvr. ランサーセレステ
      若者の デートカー ですね
      現代ポニーの ベースカーなんでしょうが
      当時の三菱カー(GTO他)は ボディサイド上下を
      絞り込んでますので スターリッシュです

    • 95名無し2016/10/31(Mon) 18:20:07ID:A0NTQxMDc(2/6)NG報告

      >>91
      ベレットGTR
      私が免許取得時には まだ新車が手に入りましたが
      116万円のGTRを 友人達は 誰も買いませんでしたね
      117クーペの廉価版XTが 「117史上初の100万円切り!」
      なんて CMされると 当然 そっちを買ってしまいます
      ケンメリGTも確か 108万だったような

    • 96名無し2016/10/31(Mon) 18:30:25ID:A0NTQxMDc(3/6)NG報告

      ベレットGR 最大の悪評である リアサスペンション
      ダイヤゴナルリンク式スイングアクスル+横置板バネ

      そういや サニー1000も フロント脚が 横置きの板バネでした
      初代セレナのリア脚も 横置き板バネ 
      日産も結構 横置き板バネ 使ってたんですねw

    • 97名無し2016/10/31(Mon) 18:54:00ID:A0NTQxMDc(4/6)NG報告

      ダイハツ コンパーノ スパイダー
      1000cc4発にソレックスツインチョークをインマニで4つに分けてます
      普通のコンパーノなら 友人の親父が持ってたので乗ったコトあります
      当時は スパイダーもたまに見ましたが 偶然 25年位前に
      池田市ダイハツ町で本物が走ってるのを確認しました
      ダイハツ本社には あるのでしょうかね?

      当時のオープンは フェアレディSP(1600)が 三人乗り
      フェアレディSR311(2000)が 二人乗り
      コンパーノ スパイダー は 四人乗りと なっております

    • 98名無し2016/10/31(Mon) 19:16:17ID:A0NTQxMDc(5/6)NG報告

      ダイハツ フェロー・バギィ
      これ 其の物を 本気で市販したのですから 当時のダイハツは凄かったw
      これも 25年位前に ダイハツ町で 本物を見たことあります

    • 99名無し2016/10/31(Mon) 19:20:56ID:A0NTQxMDc(6/6)NG報告

      ホンダも 凄いですよ
      ホンダ・バモスでは ありません バモスホンダです
      レジャー用より 牛乳配達にピッタリでした

レス投稿

画像をタップで並べ替え / 『×』で選択解除