- https://this.kiji.is/426904997511398497 
 【宜蘭共同】台湾北東部での特急列車事故に絡み、台湾鉄路管理局は21日夜の記者会見で、事故の前に特急の運転士から列車に異常が起きたと連絡があったと明らかにし、車体にトラブルがあった可能性を示唆した。
 https://www.sankei.com/world/news/181022/wor1810220015-n1.html
 台湾北東部宜蘭県で21日に起きた特急列車の事故で、軍や消防などは徹夜で救助や復旧作業を続行。台湾鉄路管理局は22日早朝に列車運行を一部再開した。同管理局は21日夜の記者会見で、事故の前に特急の運転士から列車に異常が起きたとの連絡があったと明らかにし、車体にトラブルがあった可能性を示唆した。
 台湾では近年にない重大な列車事故で、蔡英文総統が22日朝、事故現場を視察。「3日以内の全面復旧を目指し、事故原因の究明を急ぐ」と記者団に語った。
 事故ではこれまでに18人の死亡が確認された。負傷者は187人に増えた。
 現場の新馬駅では大型クレーン車で車両を1両ずつ引き上げ、取り残された乗客がいないか確認。捜索はほぼ終了し重点は復旧作業に移った。上下線とも運行が停止された現場では22日早朝に単線が復旧。本数に制限はあるものの上下線とも運行が可能になった。
 現場は線路が駅付近で緩やかに右にカーブしている。特急列車は駅付近で横転、一部はホームに乗り上げた。報道によると、運転士は負傷して入院中で、警察は回復を待って状況を聴く予定。
- >>1 
 現時点での報道では、「車体トラブルの示唆」と「電力が不安定な状態(下記)」が報じられてるな。
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181022-00000019-asahi-int
 台湾鉄道当局者は22日、事故発生前に、運転士が緊急ブレーキをかけていたことや、電力が不安定になっていると訴えていたことを明らかにした。事故原因と関係しているかは分からないとしている。
- >>3 
 よし、迷惑だろうから、
 日本からもらった金と技術を全て返せ。
 このままでは いつまでも乞食扱いだもんな。
 現在のレートで計算しろよ。
- 風向きがだいぶ悪くなってきた。ただでさえMade in Japanへの疑念が深まってるのに、車体トラブルが事実ならトドメになりかねん。 
- >>1 
 台湾人といえども中華系だから、責任逃れはするだろうなとは思った。
 でも急ブレーキを3回もかけているので、ブレーキが正常に動作していたこと、
 そしてスピードが出過ぎていたことがこれにより証明される。
 また、この1年で4回脱線しており、この4回には今回の列車以外の、他の列車も含まれている。
 複数の列車で脱線が起きるのなら、当然車体以外に原因があるのは間違いない。
- 日本人は追悼をし、原因究明を静観すべきです 
 大事なことは深い哀悼と技術の進歩の為の原因究明です。事故を防げる技術の追求に終わりはない
- 鉄道の場合、車両の欠陥で脱線するほうが珍しいわ 
 スピード超過が原因だろう
- 定期点検、メンテナンスを、しっかりやってたのかな~? 
 ちゃんと調べろよ。
- >>1 
 車体トラブルで横転ねー
 ないでしょw
 実際に日本で大事故になってるものも 車体トラブルって記憶にないわ
 1.信号機器の故障
 2.運行速度(運転手の問題)
 3.レールの問題
 いずれかでしょ
- 車両トラブルなら安全装置の作動とか緊急停止とかそのまま減速停止してるようなイメージばっかりなんだけどなぁ 
 運行中に事故が起きる段階になっての車両トラブルってホント聞いたこと無い
- でも新幹線でも台車に亀裂が見付かった事件あったじゃん?(´・ω・`)台車が壊れて車輪がズレた可能性も0ではない 
- >>18 
 何言ってるかわかんねーよボケ
- >>18 
 それが悔しくてもデマを流した奴の負けだぜ。
- 台湾の動画などを見て見ると、 
 減速せずにそのまま突っ込んで脱線しているね。 YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=QPZdQuQW_sY YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=QPZdQuQW_sY
- >>21 
 いや、責任の所在は別の話(´・ω・`)取りあえず事故の原因としての可能性を言っただけ
 主な原因が路線なのか車体なの運転手なのか
 まず順番に可能性を潰していかなければ原因究明に至らない
- >>13 
 定期検査を受けた後だった
- まず韓国がこの件で日本に文句言う資格はないだろ 
 いまだにSK問題で責任明らかなのに謝罪すらしてねーし
- ベンツに乗ってて事故にあった、ドイツが悪い理論ですね 
- 日本で起きたことがないトラブルが、台湾でのみ起きたとすると、 
 日本製を狙った中国共産党による細工の可能性がある。
 中国には前科があるし、動機もありすぎる。
- ATSが設置されていないか、車両トラブルで遅延したのを取り戻す為に 
 ATSを運転手が切ったかだな。
 共道、原因は速度超過だろう。
- 일본제는 테러구나 
 쓰레기들에게 속아서 살인전철을 타게된 대만인들에게 애도를.
- >>18 
 한없이 자신들에게 달콤한 열화 인종입니다.
 데이터 변조나 하는 후진국의 살인전철때문에 대만인들만 죽게된..
- 이곳의 무조건 애국주의에 빠진 국뽕 일본 원숭이들이 
 대만인들에게 책임전가하는것이 웃겼다.
- >>29 
 ATSではないがATPが付いている
 もちろん、ATPは韓国でも使用されている信頼のブランドだ
 ここの信号システムは韓国が作ったんじゃないか
- 脱線前に突然の停電…「機械故障」とアナウンス 
 https://www.yomiuri.co.jp/world/20181022-OYT1T50065.html
- 대만에서 문제의 원인을 일제 열차의 결함때문이라고 발표하면 어떻게 되는가? 대만인에 재일이 침투한것이 되는지?ㅋ 
- >>38 
 SKのように手抜き工事が発覚しても韓国は賠償してないけどねw
 手抜きや欠陥が見つかれば、日本の会社は保証するべきですね
- だーかーらー、普悠瑪線は、最初から〝レール〟の敷設工事ダメだったんだってば。どこかのバカが『緩和曲線部の半径の計算』を間違えて敷設して、完成した後に気がついたんだよ。でも、完成した曲線部レールの〝やり直し工事〟をしたら、莫大な費用になるから、〝計算間違いの緩和曲線部レール〟じゃなく、〝それにより具合が発生する箇所〟を工事したんだよ。トイレに例えるなら、?を片付けずに、香水や芳香剤を散布して、そのまま使用したんだよ。だから、計算間違いのまま、〝改善されずに残された曲線部分〟は、〝運転手の経験による速度調整〟で乗りきっていたんだよ。でも、今回は〝経験によるカーブの速度調整〟が出来ない運転手だったから発生した事故なんだよ。んで、下記は『緩和曲線部の半径の計算を間違えて敷設した』証拠だよ。Wikiより…<<普瑪号は2012年10月25日に日本から台湾に輸送された初日~床下機器が接触する事故を起こした~作業員が軌道の再敷設時にレールの緩和曲線部の半径の計算を勘違いしていた~カーブに差し掛かったときに床下制御機器の保護カバーとホーム末端部が接触~普悠瑪号の性能試験の結果、同様の事態が懸念される箇所について嵩上げ工事を決定し~5駅についてホームのコンクリートを削り~>>。つまり、事故の原因はレールだよ。どこの国の会社が、『緩和曲線部の半径の計算を間違えたレール』を敷設したのかな?。 
- >>1 
 日台で原因解明を協力してやって、車体トラブルがあったなら、
 日本はそれを受け入れる覚悟はある!
 なくとも真摯に対応すべきだろう。
- >>1 
 製造から5年
 メンテしなければ故障してもおかしくはないな
 自家用車じゃないんだし
- >>42 
 朝鮮人はアホだからメンテナンスフリーで使えると思っているんだろうな
 そうだろ
- >>45 
 ほんとコンクリートの枕木がこんなに飛散するもんなのか?
 枕木が浮いてたとかあるんじゃね?
- ATSは 切れてたみたいね 
- >>45 
 あの日本の鉄道事故最悪のJR福知山線脱線でも枕木の飛散とか
 レールがちぎれるとかの状況にはなってなかったような記憶が。
【台湾列車事故】車体トラブルの可能性を示唆
48
ツイートLINEお気に入り 38
38 10
10
