日本を代表する怪獣ゴジラが、なんと星座になった。アメリカ航空宇宙局(NASA)と世界の研究機関からなる「フェルミ・ガンマ線宇宙望遠鏡研究チーム」が、星座に認定した。10月18日、「日本の怪獣史上初めて」の快挙と東宝が発表した。
ハルク座やエンタープライズ号座も
今回「ゴジラ座」に認定されたのは、「ガンマ線を放出する天体を線で結んだ22星座」の1つ。国際天文学連合(IAU)が定義している「オリオン座」などの既存の88星座とは別物だ。
フェルミ・ガンマ線宇宙望遠鏡を搭載した観測衛星の打ち上げ10周年と、 人間の肉眼で見える星の数に匹敵する3000以上の天体を発見したことを記念して新たに作成された。
残り21の星座には、アメコミの人気キャラクターを元にした「ハルク座」や、SF映画「スタートレック」の宇宙船から採った「エンタープライズ号座」。日本からは「富士山座」も入った。
ガンマ線は、放射性元素から出る電磁波の一種。大部分が地球上の大気で吸収されてしまうため地上での観測は困難。科学衛星による観測で解明が進んでいる。ガンマ線を放射する主な天体として、パルサー、超新星残骸、活動銀河核などがあるという。
NASA「ゴジラさえ嫉妬させるだろう」
NASA公式サイトの特設ページでは、「ゴジラは映画界で最も有名なモンスターの1つに数えられ、 日本の大衆文化の最も象徴的なシンボルです」と説明。ゴジラが口から出す「放射熱線」が、 ブラックホールや中性子星に関連する「ガンマ線バースト」という爆発現象と似ていることを指摘した。
その上で、フェルミ宇宙望遠鏡のガンマ線観測について「 毎日、 宇宙のどこかで発生する巨大なバーストを記録しているが、 これらはゴジラさえ嫉妬させるだろう」と結んでいる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181018-00010003-huffpost-intハリウッドのゴジラの次回作
キングギドラとかモスラとかでる
日本で言うところの怪獣大戦争だと思うYouTubehttps://youtu.be/wVDtmouV9kM
>>3
ナツカシス。韓国人ホルホルしていた。>>4
このWBCの大会では、”旭日旗”に未だ発狂する風潮が無かった。
刷り込みって凄いよね。朝鮮人の単純な脳内思考って...ゴジラのチンコってめっちゃデカそう
慰安婦に入るかな?……もうちょい頑張れ
>>1
へ~
これはいいニュース
朝鮮で言うところの「誇らしい」w>>3
TSUTAYAでやけに推してたけど観なかったな
だって所詮韓国映画なんだもんテコンV座を申請するnida
グエムル座、ポロロ座、BTS座、慰安婦座、文在寅座 …
これって,なに聖闘士になるの
電子聖衣?アメリカ航空宇宙局(NASA)が、“ゴジラ星雲(Godzilla Nebula)”の画像を公開しています。
We look at clouds & let our imaginations run wild. In the spirit of Halloween, this nebula – a cloud of gas & dust – looks a bit like Godzilla. The star-forming region was captured by NASA’s retired Spitzer Space Telescope. See what the colors represent: https://t.
co/RkQqfk2SpR pic.twitter.com/8qqwicyDZk— NASA JPL (@NASAJPL) October 26, 2021
https://twitter.com/NASAJPL/status/1453096954452348928
2020年1月に引退したスピッツァー宇宙望遠鏡(Spitzer Space Telescope)が撮影した“ゴジラ星雲”の画像がこちらです。スピッツァー宇宙望遠鏡が撮影した画像データを担当しているカリフォルニア工科大学のロバート・ハート博士が発見しました。
https://getnews.jp/archives/3150418
ゴジラ座が爆誕。日本の怪獣史上初、NASAが「星座」に認定
17
ツイートLINEお気に入り
17
0